大井川鐵道の 千頭駅−井川駅 間の 25.5km の鉄道路線。「南アルプスあぷとライン」の公式愛称がある。 急勾配区間のアプトいちしろ駅−長島ダム駅間はアプト式を採用し、アプト式電気機関車を連結し運行されている。 なお、接岨峡温泉駅−井川駅間10.0kmは、2014年9月2日の大雨で発生した土砂崩れの影響で運休中であり、代行輸送は行われていない。
○ リスト::鉄道路線
何がめでたいって、大井川鐵道の本線の縁起の良さ感と言ったらないですよ! ほらほら、見てください。 まずね、金谷…つまり「金の谷」からのスタートです。 路線図は、大井川鐡道さんのHPからお借りしました。 さらに、よーく見てください ⇩ 路線図は、大井川鐡道さんのHPからお借りしました。 合格 → 門出 → 神 → 福 → 大きくて和やかなる田 ですやん!(私の解釈) すごすぎません? この線に乗るだけでご利益をいただけそうな気さえします。 一緒に乗り合わせた地元の方のお話によると、合格(ごうかく)駅はもともと五和(ごか)という名前の駅だった。 門出(かどで)駅は2020年にできた新しい駅。その門…
自由な旅人ケイちゃんです。 人生で一度は行きたい場所、エメラルドグリーンに輝く湖上駅を自分の脳裏に焼きつけた後は、”アプト式列車 南アルプスあぷとライン”に乗って”千頭駅”まで車窓を楽しみました。 ↓ ↓ 前回の続きです。 capydayo.hatenablog.com
逆オメガ状の大井川。 その半島部にホーム。 奥大井湖上駅の全容です。 凄いそのスケールに、感激しました。 ホームに人がチラホラ。 列車がやってくるようです。 模型のように見える列車。 ジオラマの様な風景です。 奥大井湖上駅に列車が停車しました。 ジオラマ感が増します・ そして発車。 乗車しただけではわからないスケール感が伝わってきます。 最後にもう一度駅を。 誰もいないホームを、周りの蝉しぐれBGMを聴きながらしばらく眺めました。 アプト式に奥大井湖上駅、井川線を満喫した2018年の夏です。 鉄道ランキング
閑蔵駅から10分弱。 湖上入口でバスを降りました。 いま来た方向に歩いて行きます。 トンネルの手前で右側へ分かれ道がありました。 そこを進むと…… レインボーブリッジ? 『踊る大走査線』? なんて、お台場のレインボーブリッジよりも早く名前が付けされた橋なんです。 そしてその先に…… トラス橋を渡る井川線。 車両がおもちゃのようです。 さらにトラス橋を渡り対岸へ。 その全景は……。 鉄道ランキング
奥大井湖上駅を発車し、接岨峡温泉駅を過ぎました。 列車のスピードが落ちてきました。 なんと駅でした。 名前は尾盛駅。 タヌキ2人が駅の守り役です^^ 尾盛を発車するとアナウンスがありました。 「関の沢橋梁をわたります」 列車が橋を渡り始めました。 一面の緑の下の方に川が見えます。 それもそのはず、川底からの高さは70.8m。 現在、日本で一番高い橋なんです。 そして程なく終着の閑蔵駅に到着しました。 森林の中にあるホームだけの駅です。 秘境感満点。 ここからバスを利用します。 井川線の始発・千頭駅行きです。 井川線とうって変わって、立派な道路。 バスが速く感じます。 川もスイスイ渡ります。 目…
長島ダム駅を発車し次のひらんだ駅を過ぎました。 進行方向の車窓が凄いことに。 真っ赤なトラス橋が登場しました。 エメラルドグリーンの淵になった大井川を渡ります。 爽快~! 対岸に鉄道線の橋梁のようなのものが見えます。 そうなんです、これは旧線。 長島ダムが出来るまでは、ここを井川線が走っていました。 30年以上前に初めて乗車したときの線路にこうして会うなんて感慨深いです。 着きました! トラス橋を渡った先に奥大井湖上駅があります。 そしてこの駅には愛称があります。 その名も“恋錠駅”。 恋が強く結ばれるそうです。 そんな湖上駅とは一先ずお別れ。 列車はエメラルドグリーン淵をまた渡っていきました…
到着した長島ダム駅で押してくれてきたアプト機関車が切り離されました。 その力強さ、お疲れさま! 長島ダム駅に停車中の列車。 山肌に作られた駅感がタップリです。 客車に運転区間サボあるのもいいですね。 訪問した2018年は終点ひとつ前の閑蔵駅まででした。 ちなみに、閑蔵―井川間は30年以上前にしました。 そして、これから進むトンネルの先に2つの光る眼。 対抗になる上り線です。 トンネル出るところの写真を撮り損ね、ここはこれまで^.^;; 鉄道ランキング
さあ、発車時間になりました。 日本唯一のアプト区間へGO! 早速車窓にはエメラルドグリーンの淵。 ダムの関係で作られた流れです。 車窓に淵となった川を渡る橋。 なかなかなところを走る井川線です。 程なく車窓には、淵でなく放流する流れ。 奥には壁。 車窓正面に長島ダムです! 窓枠の傾きをご覧ください。 凄い傾斜でしょ^^ 90パーミル、1000m進むと90m登る日本一の勾配区間だけのことはあります。 線路はダムを回り込みました。 列車は長島ダム駅に到着しました。 1.5kmのアプト区間が終わりました。 (以下のリンクに上っている様子の写真があります) https://railf.jp/news/…
おおっ! 奥泉駅を出発後しばらくすると車窓に大きい機関車が見えます。 ここはアプトいちしろ駅。 井川線で楽しみにしている区間に到着しました。 この駅では少し停車時間があります。 先程の機関車を最後尾に連結するためです。 やってきました。 下を見ると3本目のレールが見えます。 そうなんです、ここから1駅区間アプト路線なんです。 がっちり連結。 力強い握手のようです。 さあ、準備完了。 大型機関車のパワーをもらい登っていきます。 鉄道ランキング
千頭駅を発車した井川線。 車窓右手には大井川が寄り添います 吊り橋も登場! 左側は緑。 眩しいです。 寄り添う大井川は広がっています。 上流側にダムがあるせいか通常は水の部分が川幅の1/10位なようです。 列車は2つ目に停車駅・澤間に到着。 乗降は無かったです。 朝顔用の網が山の駅雰囲気満点。 川を渡ります。 トンネルと鉄橋の井川線本領発揮! 深緑と沢が車窓いっぱいに広がります。 鉄道車窓ではナカナカこれだけの風景には会えません。 浅い川のみなももバッチリ。 素晴らしい清流に出会えた井川線です。 鉄道ランキング
井川線の車両が大井川鐡道を走った。千頭駅に搬入する時に本線を走ってきたとしたら走るのが2度目ということになるが,トラックの類だったら初めて走ったことになる。
少し前ですが、寸又峡に行ってきました。 金谷から家山まで大井川鐵道。 家山駅前のコンビニ。 家山から千頭までバス。さらに千頭から寸又峡温泉までまたバス。 寸又峡温泉から徒歩で夢の吊橋。 たいへんな恐怖! ヘトヘトになって蕎麦を食べる。 寸又峡温泉に一泊。美肌の湯。 翌日。 寸又峡温泉から千頭までバス。千頭から湖上入口までバス。 徒歩で 奥大井湖上駅展望所。誰が撮っても同じ写真になるスポット。湖上駅ジオラマみたい。 展望所から奥大井湖上駅まで徒歩。写真左側の鉄橋を歩いて渡る。怖いんですけど。 奥大井湖上駅にはいい感じのカフェがあり、コーヒー飲んで電車を待つ。ここから、井川線アプト式列車で千頭駅。…
10/22(火)に、以前から乗りたいと思っていた大井川鐵道に乗りに行った。SLが現役で走っている鉄道で、観光鉄道の色合いが強い。今回の旅の主な目的はSLに乗ることである。 私が静内に行くときに定宿にしているエクリプスホテルには、いつも大井川鐵道のチラシが置いてあり、以前から気になっていた。静内エクリプスホテルは大井川鐵道の系列ホテルらしい*1。静内エクリプスホテル 朝早く家を出て、まずはJR金谷駅を目指す。金谷駅でSLの切符を買おうとしたが、隣の新金谷駅でしか購入できないとのこと。大井川鐵道の車両基地が新金谷駅にあり、金谷駅から新金谷駅まではわずか5分ほどの短い区間だ。この区間だけを走る列車が…
前回から間は空いたが2回目。そう、ネタ切れである。 shigeo-t.hatenablog.com 霧ヶ峰 南アルプス山脈 昭和新山 霧ヶ峰 ふと、商品名だったらどうなるのかって思った。普通に生成してもらう。 急峻な山が後方にある。 本物はこちら。あれ? thegate12.com そうか、知らないなこいつ。高原を追加。 きもいな、アジサイ。こんな風には咲かないだろ。 エアコンの画像は普通にエアコンである。 画像を生成すると下にサジェストが出るので「もっと冷気が感じられるようにしてください」を追加。 これが冷気が感じられるエアコンの霧ヶ峰である。 三菱電機 MITSUBISHI ELECTRI…
大井川橋から新金谷駅にやってきました。 新金谷駅近くの踏切で、SL急行南アルプス号を見送ります。家々の間をSLが。。。 youtu.be 駅前に「プラザロコ」というSL観光の拠点があり、中にはSL急行指定券の販売窓口や、お土産等が販売されている他、井川線の車両やコッペル形蒸気機関車が展示されています。 youtu.be 大井川鐵道に輪行の際は「手回り品きっぷ」が必要。 プラザロコでは買えないそうで、駅の窓口へ。 新金谷駅舎は文化財に指定されていて、ステンドグラスの広告に味があります。 雨が強くなりました。 井川線乗った時もそうでしたが、「チッキ」を輪行袋に。 川根温泉笹間渡駅行きの急行電車がき…
前回 春の寸又峡から遠州二股ツーリング 其の④ 井川駅から大井川鐡道井川線を追いかけて「奥大井湖上駅」へ❣ H30.3.29 16:20 奥大井エリアへは、本来 大井川鐵道のSL運転区間「大井川本線」 の終着駅 千頭から、「井川線」に乗り換えてさらに奥へ 南アルプスの山間部へとつながるこのエリア 様々な旅番組等で、紹介されているね 秘境駅 「奥大井湖上駅」 動画編 タイムライン 井川線の一部が長島ダムの建設によってダム湖に 沈むことから1990年に新線に移設された際、 新駅として開業したもの 長島ダムのダム湖である接岨湖に突き出た 半島状の陸地の突端に位置 ダム建設以前に谷が大きく蛇行していた…
ヴァリアントにbirdy載せて、やってきたのは大井川鉄道千頭駅の隣。 道の駅「奥大井音戯の里」。 井川線の旧車両が展示されていますが、 井川線沿いは昨年ポタしました。 今回はその続き!!千頭駅から大井川鐵道本線及び大井川に沿って下るポタです。 しかし、千頭駅~川根温泉笹間渡駅間は2022年台風被害により不通。復旧の見込み立たず。(2024年10月現在)大井川鐵道単独復旧は困難な情勢です。(経営的な面もそうですが、崩落した部分の所有者がわからないとかもろもろの事情があるようですが) 千頭駅に元南海車両が留置されているのは前回見えましたが、見るからに傷みが進んでいます。 でも、いすみ鉄道、トキ鉄で…
日本の鉄道車両で双頭連結器を装備している・していた車両のリストです。 ご注意 1. 現役車両(近年の稼働がみられる車両) 北海道地区 東日本地区 東海・西日本・四国・九州地区 2. 引退済み車両(近年稼働がみられない車両を含む) 東日本地区 東海地区 西日本地区 四国地区 九州地区 3. その他(現役・引退済み含む) 連結器高さが可変 双頭連結器を装備していない車両 現役 引退済み 4. 判断を保留しているもの 5. 不明なもの 6. おまけ クモエ21形 密着連結器装備 双頭連結器装備 クモヤ90形 密着連結器装備 双頭連結器装備 クモヤ91形 密着連結器装備 双頭連結器装備 クモヤ143 …
来る2024年9月29日(日)に東京・人形町の綿商会館で開催される「第20回軽便鉄道模型祭」の物販出展展示について、出展者の皆さんのブログやSNSでの展示内容予告を事前情報としてまとめました。 (モデラー出展についてはこちらをご覧ください→2024軽便鉄道模型祭前夜祭(モデラー出展編) - 軽便鉄模アンテナ雑記帳) あおぞら電車 アルモデル IORI工房 USAGIMMICK〔ウサギミック〕 小坂森林鉄道研究会 O・MORO DESIGN〔オモロデザイン〕 北野工作所 城東電軌 京町堂 銀座軽便倶楽部 コメットモケイ 駿遠倶楽部資材課 高技研商会 道楽ぼーず ナローガレージ 南軽出版局 南洋物…
前回からの続き。 chusingura.hatenablog.jp ラブロマンスロードをあとにして次に向かったのはここ。 まるで孤島のように接岨湖に浮かぶ奥大井湖上駅へ。まさに絶景の一言。二年半前にも一度訪れたが、この日は夏休みだけあって観光客で大賑わい。湖上駅の近くにあったコテージでは、カフェが営業していて混雑していた。
chusingura.hatenablog.jp8月14日。この日は朝早くから出て、前日に続き再び大井川鐵道へ。今度は金谷から出発して千頭方面に向かう。 金谷駅には大垣千明の垂れ幕がお目見え。
ムーンライトコンサートに備えて 今朝は朝8時15分頃に高沢観音の駐車場に着いたのですが、もう40人程の草刈りボランティアの方々が集まっていました。奉賛会の春田会長のあいさつに続き、室賀住職から作業場所の割り当てがあり、藤谷は境内の斜面の裾を刈り上げるのと本堂周りの草刈りでした。 私は薬師堂から多宝塔辺りまでの山の斜面の草、というより視界を狭くしている灌木の刈り払いをしました。 今年の秋には久しぶりに高沢観音でムーンライトコンサートが催されるようです。大勢の人が夕方以降に詰め掛けてくるので、境内を少しでも広く、明るくしておくのが良いでしょう。 ビニル紐ではなくカッターディスクを装着していったのが…
前回 ek0901.hatenablog.com 2018/19 USA ⑲ ラスベガス・ナイト・Ⅱ キング オブ ポップ "マイケル ジャクソン" 🎸🎵 マイケル・ジャクソン - Wikipedia マイケルジャクソン に関するニュース bing.com/news MJの動画 Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)の名曲 マイケルジャクソンの動画 2大巨頭だね エルビス・プレスリーも良かったなぁ ❢ ek0901.hatenablog.com 連夜に亘るライブも感動もんだったね 💛(^^♪ 春の寸又峡から遠州二股ツーリング 其の⑩ 大井川鐡道井川線「奥泉」駅から『アプトいちし…
今年75冊目読了。一般財団法人日本地図センター客員研究員にして日本地図学会評議員の筆者が、絶景と鉄道地図の関係を解説する一冊。 仕事の影響で、「絶景」と聞くと調べてみたくなるのだが、思ってたのとはだいぶ違った…まぁ、それはそれなりに面白かったので良かったのだが。 摩擦係数が小さい鉄道にとって、勾配は難題。「私鉄の中で、身軽で勾配に強い電車が開業当初から走っている路線の中には、急勾配を持つ路線がいくつかある。1919年以来日本最急勾配の箱根鉄道は80パーミル。その他、50パーミル超えは神戸鉄道有馬線、南海電鉄高野線、黒部峡谷鉄道、京阪電車京津線などがある。ちなみに、日本唯一のアプト式の大井川鐵道…
車窓のない夜間で井川線全駅に5分以上停車の秘境駅巡り列車企画について 日本旅行では2024年9月28日(土)に、大井川鐡道で井川線全駅に5分以上停車する「❝超❞普通列車」の夜間運行企画を実施します。 6月に催行を予定していた企画でしたが、豪雨で中止になったため今回、再企画として実施されるもので、「暗闇の秘境駅全駅に5分以上停車する❝超❞普通列車を夜間運行!!」とPRしています。 大井川鐡道本線の家⼭駅に16時10分集合後、千頭駅を「❝超❞普通列車」で17時20分出発、以下、各駅で5分・10分・15分停車の3つのパターンで終着の井川を目指します。 当日の日没は17時36分で、沢間駅に停車時間中の…