昔は馬券と言えば枠連 私が競馬を始めた頃平成元年は、馬券と言えばイコール枠連のことで、まずは馬券自体が単勝・複勝・枠連しかない時代で、しかも売上のほとんどは枠連ではなかったか。少なくとも私は99%枠連だったし、周りでも枠連以外の馬券を買うものなどいなかった。 今は、馬連に始まり果ては3連単にWin5までと多種多様になり、枠連は過去の遺物と成り果てた感があり、特に若いファンは枠連など見向きもしないのではないか。せいぜい、馬連と比較して枠連が高かった時に話題にする程度ではないか。 しかし、日本が誇る枠連には色々なメリットがあるのを忘れてはいないだろうか。今日はそれを説明しよう。 枠連のメリット ま…