リスト::特撮番組タイトル
仮面ライダーシリーズ第3作目。 深海開発用改造人間カイゾーグとして、神敬太郎博士が生み出した5号ライダー。 万能武器「ライドル」を駆使して、秘密結社GODの神話怪人を相手に戦う。 仮面ライダーV3→仮面ライダーX→仮面ライダーアマゾン
仮面ライダーX コンプリート・ソング・コレクション
〈ANIMEX 1200シリーズ〉 (32) 仮面ライダー II 音楽集 (限定盤)
*1:初期のタイトルは「おれはX・Xライダー」だった
現代とは違う個性が光るライダーたち ↓今回のぬりえ(在庫見つからず) ショウワノート 仮面ライダー B5ぬりえ 50周年
1974年放送の「仮面ライダーX」より、カイゾーグ「Xライダー」が、バンダイ スピリッツから「S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法)」でアクションフィギュア化♪ 「ライダーマン」の武器は “一体型” なので、手持ち武器を装備した初の仮面ライダー☆ 「ライドル」は、「ライドルホイップ」「ライドルスティック」「ロングポール」「ライドロープ」の全4形態が付属♪ フィギュアのサイズは、 ノンスケールの全高:約14.5cm。 【限定販売】S.H.Figuarts(真骨彫製法)『仮面ライダーX』可動フィギュアは、バンダイ スピリッツより2024年10月発売の予定です♪ 【Amazon】仮面ライダーX Blu…
東映特撮チャンネルで「仮面ライダーX」の配信を楽しく視聴した。それも先日最終回を迎えたぜ。もう次のシリーズのアマゾンライダーの初回放送も終わっている。そっちも見ているが、最終回まで見たところでXライダーが楽しかった感想をサクッとまとめておこう。 仮面ライダーも5人目になれば熱い歴史が見られる。銀と赤に身を包むライダーXはとても格好良いぞ。 ライドルスティックで空中逆上がりを決め込んでからXキックをかますのは定番の怪人抹殺パターンとなった。チビの頃には彼の逆上がりを見て鉄棒でくるくるやったものだ。鉄棒は得意で「コレをやれ」と教師から指示があれば全部出来た。Xみたいにしたいから懸垂逆上がりもマスタ…
TOKYO MXで放送されてきた特撮テレビドラマ「仮面ライダーX」(全35話)が最終回を迎えた。「仮面ライダーシリーズ」の第3作である。 「仮面ライダーX」が最終回でしたXライダー(速水亮)は、ライドルなる武器を装備しており、武器を装備した初のライダーだった。東映らしい剣戟を披露しており、前半は結構面白く見ていた。敵幹部のアポロガイスト(打田康比古)もよかった。しかしアポロガイストの死後、巨大ロボット幹部・キングダークに指揮権が移り、謎の「RS装置」の設計図の争奪戦がだらだらと展開する後半になると「子どもだまし」の感が強くなる。それでは最終回を簡単に振り返ってみよう。最後のGOD怪人は「サソリ…
// 2023年5月26日リライト 人気ブログランキング にほんブログ村にほんブログ村 適応障害ランキング ブログタイトルが、そのままkindleになるわけではないんですよね? そうですよ。仮面ライダーは著作権に抵触しますからね。ぼやかしたタイトルになります。 こんな事がわかります Xライダーが今でも視聴可能な理由 世界一有名なライダー怪人とは? Xライダーに5人ライダーが出ない複雑な理由 この記事を書いてる人 Xライダー!ブログに書けなかった9個の謎とは? 当ブログは、精神疾患と特撮の 2本柱で成り立っています。 特に、Xライダーの記事は 沢山の人に読んでもらえて とても嬉しいです。 しかし…
東映は何でも流用するんだなあと言うのを再認識したTweetが流れてきた。 #クロスオーバー画像をあげる見た人もやる この画像だけではわからりずらいと思うけど、これは『イナズマンF』では無く昨日の放送の『仮面ライダーX』です。流し観していたら「えっ⁉️」と手が止まった、五郎と荒井さん⁉️ビデオ時代に散々観ているはずなのに初めて気が付いた(>_<)。#仮面ライダーX pic.twitter.com/Mj1PMMnsMv — 中村屋敷和男 (@1080bunya) 2023年5月19日 このTweetを見た時まで私も気がついていなかった。調べてみたら、1974年8月31日放送(NET(テレビ朝日)・…
スカイライダー 第21話「ストロンガー登場 2人ライダー対強敵2怪人」(脚本:伊上勝、監督:山田稔、技斗:岡田勝 (C) 石森プロ、東映)より そろそろ終盤に入ろうとしている(?)仮面ライダーBLACK RX。もうすぐ先輩ライダー登場となるはずなのだが、正直申し上げて複雑な気分になってしまう。先輩ライダーのスーツアクターをWikipediaで少し見ただけでもシン(敢えてこの言葉を使います)の岡元次郎さん(すなわち澄川真琴さんや砂川真吾さんなど)と同期の人やら2期下の人やらいらっしゃるので否応なく力が入っていたこともわかってしまった。更にはもう少し下の世代の人、しかも私と同年の人までいるので、そ…
♪セッタープセッタープセッタープ!今は亡き水木一郎の力強い歌声で始まる仮面ライダーXをV3に引き続き東京MXテレビ様が放映してくださっています。 富士山をバックに疾走する仮面ライダーXですがそろそろ食傷気味です。 現在第16話「逆襲アポロガイスト!Xライダー危うし!!」まで娘も付き合ってくれていますが、登場する怪人たちをかなり怖がってしまっておりますw。 第1話に登場するネプチューン。これは怖いかもです。 アポロガイストくらいのシンプルでカッコイイデザインなら怖がりませんね。 Xライダーの好敵手として登場するアポロガイストです。 個人的にはこのような好敵手が登場するパターン大好きでした。 人造…
人気ブログランキング にほんブログ村 // 仮面ライダーXの第2話も放送倫理的にアウトな話なんですか?初めて聞きましたけど。 仮面ライダーX第14話や第26話の様に、あからさまに放送禁止コードには掛かりませんが地上波放送は100%無理でしょう。 こんな事がわかります Xライダー2話はどんなストーリー? Xライダー第2話が地上波放送が困難な2つの理由 Xライダー第2話が地上波放送禁止を免れてる理由 この記事を書いてる人 Xライダー第2話が放送禁止な理由とは? 厳密に言えば、Xライダー第2話は 完全に放送禁止ではありません。 ただ、昭和はOKだったけど 令和なら100%アウトな内容の 話になってま…
// 人気ブログランキング にほんブログ村にほんブログ村 適応障害ランキング Xライダー3つ目の神回がラス前の34話ですが、先輩ライダーは出てくるんですよね? 神回とふさわしく先輩ライダーの客演回なんです。しかし、先輩ライダーが勢ぞろいしない理由をお話しますね。 こんな事がわかります Xライダー神回:一文字隼人登場回とは? 先輩ライダーが勢ぞろいしない理由 こんな人に向けて書いてます。 この項目に一つでも当てはまるところがあれば、記事を読む価値ありです。 更に、落田さんの誕生秘話はこちらから読めます。 note.com この記事を書いてる人 一文字隼人登場回は2話存在する 仮面ライダーXに一文…