合気道は試合が無く、技が利いていなくても受けの人が約束で倒れてくれたり、非常に抽象的な所があるため、感性のある人でもなければ、非常に分かりにくく、勘違いしやすかったりもします。 そのため何も考えずただ漠然と合気道をやっても、素質のある人でもなければ、上手くなれなかったり、おかしな方向へ進んだりもするため、 札幌女性合気道では、合気道を分析して細分化したり、具体的、明確にして合気道に取り組んでいます。 たとえば合気道は、「技」「体の使い方」「氣」の三つが大事だと考えるのが、札幌女性合気道の考えです。 まず技を覚えたりしなければ何も出来ないため、技が大事であるというのは、言うまでもないでしょう。 …