厚生労働省は、子育てのために時短勤務で働く人に対し、賃金の1割を助成する検討に入ったそうです。 時短勤務時の賃金を対象とすることで、以前の収入を超えないように設定し、フルタイムで働く人との公平性を図ります。 私の孫は、長女のところが0歳4か月。 二女のところが2歳です。 長女は現在育休中ですが、春に職場復帰を希望しています。 二女は現在時短勤務で働いています。 今回の検討は、労使の議論を踏まえ、来年の通常国会に提出する雇用保険法改正案に盛り込むそうで、2025年度からの導入を目指します。 私の娘たちには間に合いそうにないですね。 厚労省の調査によると、育児のために時短勤務制度を利用しているか、…