こんばんは、ごまぞうです。 「株主優待」 最近はTVなどのメディアをはじめ色々なところで聞くようになりました。 外食チェーンの割引券やクオカードなのが人気ですね。 一般的には株主優待を受け取るには 必要な株数が決まっており多くの企業が最低でも 100株以上となっています。 1,000円の株だと 1,000円×100株=100,000円が必要となり、 それなりにまとまった金額が必要となります。 TVや雑誌ですと気軽に始められるイメージの株主優待ですが 実際はじめようと思ってみると意外とハードルが高いと思う方も多いのではないでしょうか。 「結局お金持ちじゃないと優待生活は楽しめないじゃん・・・」 …