漫画家、イラストレーター。 1988年1月17日生まれ。東京都在住。都内某国立大卒。 2008年よりコロコロコミックでイラストやミニ漫画を制作開始。2010年、バンダイホビー「ギアギアン」イラスト制作から作家活動を本格開始。てれびくんで4コマ漫画連載スタート。 原作:白井カイウによるファンタジー漫画『約束のネバーランド』を週刊少年ジャンプ(集英社)で2016年35号から連載開始。
リスト::漫画家
にほんブログ村 この記事にはプロモーションが含まれています。 ランキング参加中読書 ようこそ、シュガーのファンタイムへ! 宝島社から発売されている小説 著者:土屋うさぎ さん イラスト:出水ぽすか さん 謎の香りはパン屋から を読みました。 謎の香りはパン屋から 作者:土屋うさぎ 宝島社 Amazon 2025年 第23回 「このミステリーがすごい!」大賞の大賞受賞作! 会社の先輩が貸してくれました! 感謝! 面白かったです! この記事では、本作について内容紹介や読んだ感想、レビューを書いていきます。 いつも通り個人的な評価です。 気になっている方、参考に読んでいってください。 ではいきましょ…
★★★☆☆ あらすじ 幸せに暮らしていた孤児院が、実は鬼の食用として出荷する「人間飼育場」であることを知った少女は、全員で脱出することを計画するようになる。119分。 www.youtube.com 感想 「人間飼育場」から仲間と共に脱出を図る少女が主人公だ。冒頭のわずか10分ほどで、楽園だと思っていた孤児院が実は飼育場であることに気づき、脱出を決意するまでを描く手腕は見事だった。 ただ、楽園じゃなかった、騙されてた、じゃあどうする?と、登場人物たちの切り替えが早過ぎるのは気になった。何年も信じてきたことが嘘だと分かったのだから、落ち込んだり絶望したり、傷ついたりと、なかなか現実を受け止められ…
白井カイウ×出水ぽすか短編集 (ジャンプコミックス)作者:出水 ぽすか集英社Amazon おまけ2篇を除く本編4編はいずれも、「約束のネバーランド」連載前に、 それを世に出すために白井カイウが描いたネームを、出水ぽすかが漫画化した短編。 特に「We Were Born」は、いかにも約ネバのプロトタイプと思えるような作品だった。 いずれもどこか恐怖要素を持ちながらも、人情味を感じさせるラストで、 読み心地の良さを感じさせる作品ばかり。 そのギャップの面からも、個人的ベストは「心霊写真師 鴻野三郎」で。 まぁ、裏ベストというか、本書はこのためにあると言っても過言ではないかもしれない 約ネバ番外編「…
約束のネバーランド The Promised Neverland 1. 作者について 「約束のネバーランド」は、原作・白井カイウと作画・出水ぽすかのコンビによって生み出されました。白井カイウは、独特なストーリーテリングと深いテーマを探求する才能を持ち、読者に強い印象を与える作品を創り出しています。一方、出水ぽすかは、繊細でダイナミックなアートスタイルで知られており、物語の雰囲気を完璧に捉えています。この二人の才能が合わさり、「約束のネバーランド」は多くのファンを魅了しています。 2. 漫画の概要 「約束のネバーランド」は、孤児院で起こるダークファンタジーと謎解きの物語です。この漫画は、子供たち…
約束のネバーランドのマンガ完結後の世界を書いた小説版です。正直言うとこれを原作漫画で見たかったな~と思いましたが小説でその後が書かれただけでも良しとしますか… エマが記憶喪失になっているのでエマの「想い出」をみんなで語っています。メインは孤児院のハウスでの思い出になるので平和というか激甘というか…原作の死ぬようなバトルの思い出は少ないのでそこはもったいないかも… (ドンとギルダの鬼との闘いの頑張りは素晴らしかった) ノーマンの風邪ひきエピソードは前小説でも書かれていたのでネタの使いまわしはがっかりです。 たくさんの子ども達を見捨てて見送ってきたレイにはもっと罪悪感で苦しんでほしかったけどさらっ…
★「約束のネバーランド」の出水ぽすか先生が作画を担当し、梅津梅吉先生が原作のゾンビが世界を蹂躙するディストピアコメディ読み切り、「チキンサバイバー」が本日ジャンプ+で公開されました。
出荷されることが決まったノーマンがエマ達に手紙を書きながら過去を回想するお話。 ①プロローグ ②GFハウス幽霊騒動 ③エマが泣いた日 ④鳥籠の中のNER ⑤39人目の女の子からの贈り物 と短めのお話が五つまとめられています。 ①は原作と同じなので読まなくても問題なし ②は幽霊と友達になりたいエマの話 ③は風邪をひいたノーマンをエマが心配しまくる話 ④は拾った小鳥をメイン三人で育てる話 ⑤はドレスを着たエマの話 ノーマンのエマ好きすぎぶりが発揮されていて微妙なお話が多いです。 ⑤の「39人目の女の子からの贈り物」はドレスを着たエマが出てくるのですが…好きな子だったら一瞬で見て「エマだ」とわかりそ…
★約束のネバーランドのコンビが描く短編集「miroirs」が今月末に発売されますが、先駆けてジャンプ+で試し読みとして1話が公開されました。
約束のネバーランド 6 (ジャンプコミックスDIGITAL) の読書感想です 前巻までのお話 エマたちを救う者たち 千年前に交わされた約束 地下シェルター よる。のお気に入りのシーン 前巻までのお話 www.il-magnifico.comwww.il-magnifico.comwww.il-magnifico.comwww.il-magnifico.comwww.il-magnifico.com エマたちを救う者たち レイはハウスからの追手に追われていた。鬼たちの統制された無駄のない動きに徐々にレイは追い詰められていく。だがレイは諦めることをしない。生きてエマたちに会うために。 体力もつき鬼…
約束のネバーランド 5 (ジャンプコミックスDIGITAL) の読書感想です 前巻までのお話 自由への大きな一歩 想定外の環境にも負けません 2ヶ月間の成果と追手 よる。のお気に入りのシーン 前巻までのお話 www.il-magnifico.comwww.il-magnifico.comwww.il-magnifico.comwww.il-magnifico.com 自由への大きな一歩 ノーマンの計画通り脱獄を進めるエマたち。脱獄に気がついたママがエマたちの後を追うものを止める子供がいた。フィルだ。エマたちは4歳以下の子供たちをハウスに残す決断をしていた。 エマはフィルだけにハウスの正体を話し…