漫画家、イラストレーター。 1988年1月17日生まれ。東京都在住。都内某国立大卒。 2008年よりコロコロコミックでイラストやミニ漫画を制作開始。2010年、バンダイホビー「ギアギアン」イラスト制作から作家活動を本格開始。てれびくんで4コマ漫画連載スタート。 原作:白井カイウによるファンタジー漫画『約束のネバーランド』を週刊少年ジャンプ(集英社)で2016年35号から連載開始。
リスト::漫画家
出荷されることが決まったノーマンがエマ達に手紙を書きながら過去を回想するお話。 ①プロローグ ②GFハウス幽霊騒動 ③エマが泣いた日 ④鳥籠の中のNER ⑤39人目の女の子からの贈り物 と短めのお話が五つまとめられています。 ①は原作と同じなので読まなくても問題なし ②は幽霊と友達になりたいエマの話 ③は風邪をひいたノーマンをエマが心配しまくる話 ④は拾った小鳥をメイン三人で育てる話 ⑤はドレスを着たエマの話 ノーマンのエマ好きすぎぶりが発揮されていて微妙なお話が多いです。 ⑤の「39人目の女の子からの贈り物」はドレスを着たエマが出てくるのですが…好きな子だったら一瞬で見て「エマだ」とわかりそ…
★約束のネバーランドのコンビが描く短編集「miroirs」が今月末に発売されますが、先駆けてジャンプ+で試し読みとして1話が公開されました。
約束のネバーランド 6 (ジャンプコミックスDIGITAL) の読書感想です 前巻までのお話 エマたちを救う者たち 千年前に交わされた約束 地下シェルター よる。のお気に入りのシーン 前巻までのお話 www.il-magnifico.comwww.il-magnifico.comwww.il-magnifico.comwww.il-magnifico.comwww.il-magnifico.com エマたちを救う者たち レイはハウスからの追手に追われていた。鬼たちの統制された無駄のない動きに徐々にレイは追い詰められていく。だがレイは諦めることをしない。生きてエマたちに会うために。 体力もつき鬼…
約束のネバーランド 5 (ジャンプコミックスDIGITAL) の読書感想です 前巻までのお話 自由への大きな一歩 想定外の環境にも負けません 2ヶ月間の成果と追手 よる。のお気に入りのシーン 前巻までのお話 www.il-magnifico.comwww.il-magnifico.comwww.il-magnifico.comwww.il-magnifico.com 自由への大きな一歩 ノーマンの計画通り脱獄を進めるエマたち。脱獄に気がついたママがエマたちの後を追うものを止める子供がいた。フィルだ。エマたちは4歳以下の子供たちをハウスに残す決断をしていた。 エマはフィルだけにハウスの正体を話し…
約束のネバーランド 4 (ジャンプコミックスDIGITAL) の読書感想です 前巻までのお話 秘められた覚悟 受け入れられない現実 脱獄決行 託されていた脱獄計画 よる。のお気に入りのシーン 前巻までのお話 www.il-magnifico.comwww.il-magnifico.comwww.il-magnifico.com 秘められた覚悟 ノーマンが明日出荷されることを知ったエマたち。エマは恐怖で染まっていた。ノーマンが死んでしまうことの事実に。レイとエマはノーマンを逃がす算段をとっていた。否定の言葉を紡ぐノーマンだったがレイとエマに却下されてしまう。 ノーマンは自分が逃げればどうなるかぐ…
約束のネバーランド 3 (ジャンプコミックスDIGITAL) の読書感想です 前巻までのお話 秘密の部屋の真実 家族だからこそ頼ってほしい気持ち シスターと探り合い 最後の悪足掻き よる。のお気に入りのシーン 前巻までのお話 www.il-magnifico.com GFハウスの正体を知ったエマたちは全員での脱獄を計画する。逃走力を上げるため鬼ごっこを訓練の一環として行うエマたち。さらにドンとギルダを仲間に引き入れる話しと同時に子供たちの中に内通者がいる事が判明する。 ノーマンの策略により内通者はレイだということが判明した。レイは寝返る代わりに全員での脱獄を諦めるように言ってきた。エマとギルダ…
約束のネバーランド 2 (ジャンプコミックスDIGITAL) の読書感想です 前巻までのお話 ハイレベルな鬼ごっこ 子供たちの中の裏切り者 内通者は身近なあの子 最強のカード 食用児たちの味方 よる。のお気に入りのシーン 前巻までのお話 www.il-magnifico.com 孤児院GFハウスに住む38人の子供たち。ある日エマとノーマンは里親に出されることになったコニーの忘れ物を届けに向かうと、そこには変わり果て姿のコニーの姿と人型の怪物を目にする。更にママは自分たちを怪物の食料にするために育ててきたことがわかった。 もう家族を失いたくないと願うエマたちは生き延びるために情報収集を開始する。…
約束のネバーランド 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) の読書感想です 母と慕う彼女は親ではない。共に暮らす彼らは兄弟ではない 孤児院の衝撃の正体を知る 最高難易度の脱走計画 強力な仲間 新たな敵 よる。のお気に入りのシーン 母と慕う彼女は親ではない。共に暮らす彼らは兄弟ではない 母と慕う彼女は親ではない。共に暮らす彼らは兄弟ではない。 エマ、ノーマン、レイの三人は小さな孤児院で幸せな毎日を送っていた。 しかし、彼らの日常はある日突然終わりを告げた。 真実を知った彼らを待つ運命とは。これは衝撃脱獄ファンタジーである。 孤児院の衝撃の正体を知る エマ、ノーマン、レイの三人はGFハウスと呼ば…
君は砕かれコンクリートになった岩のために祈れるか。 ▼目次 アーバンな生活 都市計画 ホテル地理学 ビル解剖学 廃墟 11年前のまま お散歩 関連記事 キーワード:都市、都会、ビル、ホテル、コンクリート、建築、団地、集合住宅、廃墟、地理、歴史、土地、旅、散歩 ▼Impression www.youtube.com ▼過去記事 アーバンな生活 www.youtube.com こういう町ってあるよねって話。 pic.twitter.com/J0dsSk1Yty — ᓓぶグミはいいぞ。 (@kirsch2293) 2022年1月8日 平成に単独市制した市あるある pic.twitter.com/l5…
近年、もっとも話題になっているTVアニメと言えば『鬼滅の刃』であろうが、同じく少年ジャンプで連載中の作品が2019年にTVアニメ化され、大きな話題となった。『約束のネバーランド』である。少年漫画特有のバトル要素はなく、ミステリー色強めである同作は、週刊少年ジャンプで連載開始された当初から大きな話題となっていた。2020年には実写映画化され大きな話題となった『約束のネバーランド』の魅力に迫る!
個人的には北川景子さんとナオミちゃんの「ママ」対決が好き☆ 「鬼がいる」ということで、『私を離さないで』の世界観よりも どこか希望が感じられた話でした。
もしも、東京(小学館)のレビューです。 ☞読書ポイント コロナの風景が過去のものなったら、また見たくなるかもしれないイラスト多数 本は本をつれて来る もしも、東京 作者:石塚 真一,浅野 いにお,萩尾望都,出水 ぽすか,小畑 友紀,望月 ミネタロウ,昌原 光一,山下 和美,市川 春子,松井 優征,大童 澄瞳,黒田 硫黄,安倍 夜郎,咲坂 伊緒,石黒 正数,太田垣 康男,岩本 ナオ,奥 浩哉,吉田 戦車,松本 大洋 小学館 Amazon ☞読書ポイント 漫画「もしも東京」展(終了)で出品された20人の漫画家の作品と、角田光代さんらの寄稿文を加えた作品集。様々な作品から見える人々の夢や想いが詰まっ…
というわけで今週の感想です。 ■ワンピース ワンピースの扉絵って本当に凄いよね。 ちゃんと空気が伝わってくるもんね。 結構今週はショックでした。 ロジャーが悪魔の実の能力者ではないことが確定。 カイドウが「能力が世界を制することはない」と言っております。 え、ワンピースの海賊王って世界で一番自由な奴がなるんだよね? 悪魔の実を食って海に嫌われたルフィはいかに楽しんでようと、例えば今後の展開でロジャーのいけなかった月、いや宇宙に行くことがあろうと、どんなに「俺は世界一自由だ」と言い張ろうと、その事実は変わらないわけで、「時期じゃねぇ」と次世代に望みを託したロジャーの方がよっぽど自由に感じるわけで…
遅ればせながら、漫画「約束のネバーランド」にドハマりしてしまいまして、好きが高じてシークレットバイブルを購入しました! シークレットバイブル 約束のネバーランド 0 MYSTIC CODE (ジャンプコミックス) 作者:出水 ぽすか 集英社 Amazon 税別750円とこの手のガイドブック的な本の中ではリーズナブルな価格でしたが、中身は期待以上に濃厚な一冊でした。感想をつらつら書いてみます。 原作者×担当編集者が語る制作裏話や小話が面白い 担当編集者の約ネバ愛がスゴイ 原作者→作画担当へのリスペクトがハンパない 人間の世界に渡れたのは「食用児」だけでは無い?
【中古】約束のネバーランド 3(完全生産限定版) [DVD]【メーカー名】アニプレックス【メーカー型番】【ブランド名】【商品説明】約束のネバーランド 3(完全生産限定版) [DVD]当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。中古品の商品タイトルに「限定」「初回」「保証」などの表記がありましても、特典・付属品・保証等は付いておりません。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせていただきます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認…
★地上波で実写映画「約束のネバーランド」が本日放送されていますが、まぁ分ってはいたけどコレは・・・
『罪と罰』試論のための予備的考察〈2〉 鳥の事務所 【はじめに】 ①本稿は2022年1月13日に本サイト『鳥――批評と創造の試み』に更新した「『罪と罰』のための覚書」(鳥 批評と創造の試み: ドストエフスキーを読む (torinojimusho.blogspot.com))の続稿に当たる。今回タイトルを「『罪と罰』試論のための予備的考察」と改めた。そして、まだ途中である。続きが書かれることを本人も望んでいる。 ②ドストエフスキー『罪と罰』からの引用は原則として亀山郁夫訳(2008年-2009年・光文社古典新訳文庫)による。 目次 『罪と罰』試論のための予備的考察〈2〉. 1 10 余談から始ま…
真実を知った子どもたちが、外の世界への脱出を目指す映画『約束のネバーランド』。 原作を知っているのでずっと敬遠してきた映画だったのですが…想像していたよりも映画ならではの魅力が感じられるようになっていて、思っていたよりも良かったです。 どちらかといえば原作を知らなくても見やすい実写化映画をお求めの方、原作に近いストーリーの実写化映画をお探しの方におすすめ! 映画『約束のネバーランド』の作品情報 あらすじ 予告動画 リンク 映画『約束のネバーランド』の感想 キャストが良い 原作に近いストーリー ラストはハッピーエンド 映画『約束のネバーランド』の考察 エマとレイの発信機 ラストでエマが口パクで言…
今週のお題「わたしのコレクション」 こんばんは。 吉です! 画像が多いので少し記事が重いかも・・・。すみません💦 今日紹介するのは、私の画集などのコレクション。 みなさんのおすすめもぜひ教えてください😁 注意:著作権侵害になるため、本の内容に関する写真は載せません。気になる本があったらご自身で検索、購入をお願いします! 1.CITY HUNTER ジャンプ週刊誌を丸ごとCITY HUNTER!!! 2.ふくろう 3.Christian Riese Lassen Artworks vol.01 LOVE 4.リアルクローズ イラストレーション 5.出水ぽすかアートブック PONE (ポーン) 6…
■光の影の記憶に――漫画・アニメイション論 その① 鬼 殺す勿(なか)れ ――『鬼滅の刃』異論 ※【未定稿】 すいません、修正が必要なのは重々承知しておりますが、いささか忙しくなり、本人が忘れてしまうので一旦アップします。続稿は現在、複数の回路で準備中です。 もう一つの理由は、殺し合うのが普通であるという感覚や、何らかの理念のために、相手はおろか、自分も、自分の陣営も死んでも構わない、死ぬことによって、その理念に実体が宿るという思想(のようなもの)が蔓延していることに強い危惧を覚えたからです。「死んで花実の咲くものか」という俚諺は民衆の持つ知恵を冥々とと伝えているのではないでしょうか。 うろ覚…
約束のネバーランド 2020年12月18日劇場公開 約束のネバーランド キャスト・あらすじ キャスト あらすじ 総括 キャスト・あらすじ キャスト エマ・・・浜辺 美波 【2020年 思い、思われ、ふり、ふられ 私たちはどうかしている 日本テレビ系 夏ドラマ】 レイ・・・城 桧吏 ノーマン・・・板垣 李光人 イザベラ・・・北川 景子 【2020年 ドクター・デスの遺産 2021年 リコカツ TBS系 春ドラマ】 www.itosen06.com あらすじ 孤児院「グレイス=フィールドハウス」では、ママと呼ばれるイザベラ(北川景子)を中心に孤児たちが里親が見つかるその日まで幸せに暮らしていた。 …
2021年度公開の人気漫画の実写映画化作品を興行収入を軸に振り返り。 約束のネーバーランド 『週刊少年ジャンプ』の中では異色の脱獄ダーク・ファンタジーと評された累計発行部数3200万部を超える原作・白井カイウ、作画・出水ぽすかの大ヒット漫画を『ROOKIES』『JIN-仁-』『義母と娘のブルース』など数々のコミックス原作をドラマ化してきた平川雄一郎監督が浜辺美波主演で実写映画化した作品。原作でも人気が高い『GFハウス脱獄編』がベースとなっている。 本作は主演発表時から「孤児が出荷される年齢を12歳から16歳に引き上げる」という原作改変があったことから、大きく批判を浴びた。また公開後も子役の演技…
2月に読んだマンガのまとめ。