急性肝炎の中でも特に重篤なもので、急速に肝機能不全に陥り、意識障害(肝性脳症)を伴うもの。 ウイルスに因るものが最も多く、薬物に因るもの(アレルギー)も見られる。
劇症肝炎の兆候として、初期には風邪様症状、食欲不振、倦怠感、吐き気などが見られ、その後黄疸などが見られるようになる。 意識障害も並行して進むが初期のうちはなかなか気づきにくい。 発症すると、錯乱状態、せん妄状態となり、進行すると昏睡状態から目覚めなくなるなどの意識障害が見られる(肝性昏睡)。
きのう小林製薬の紅麹サプリメントによる死者が76人というニュースが流れました。 今までに発表されていた5人からはるかに大きな数字です。 若干コレステロールが高目ぐらいで普通に生活してきた方が、健康になろうとサプリメントを飲んだ結果、死に至るのは言葉にならないほどの悲劇です。 実は私も2006年に 漢方薬で死の一歩手前まで行きました。 私の場合も、キッカケは高血圧を改善しようと知り合いから紹介された漢方医に通い始めたところから始まります。 元々高脂血症と高血圧で主治医にかかって投薬を受けていましたが、それとは別に漢方なら安全だろうと漢方薬を処方してもらっていました。 漢方薬を飲み始めて3か月ぐら…
私はといえば、もともと心身ともに健康なほうではありませんでしたが、 20歳前半から医師として母として、忙しいストレスの多い生活を送っていたところ、 40歳の生活習慣病世代突入とともに高血圧になり、さらに42歳で乳がんになってしまいました。 血圧が、教科書通リに、あまりに早く上がってきたのも驚きでしたが、 親戚に乳がんがだれもいないし、子供も産んで、授乳は2回も1年以上したのに、 42歳で乳がんになった時はショックでした。 右乳房部分切除を受けて、放射線をあて、抗がん薬を7年間くらい飲みました。 そして現在は、おかげさまで、もうすぐ還暦ですが、 血圧も治療しているので正常ですし、乳がんのほうも1…
ブログ訪問ありがとうございます。 お正月に2年ぶりに実家に帰って、久しぶりに父の仏壇に手を合わせてきました。 そのせいか、ふと思い出したことがありました。 私がまだ20代で実家で家族と暮らしていた頃のお話なのですが、半年くらいの間に私の家族に災難が一気に起こった時がありました。 姉弟3人、ほぼ同時期に失業 突然弟が倒れる 母が急に倒れる 1週間に2度の私の事故 最寄りの神社でお祓いと祈祷 最後に 姉弟3人、ほぼ同時期に失業 私は3人姉弟の次女で、その時偶然なのですが社会人だった3人共がほとんど同じ時期に仕事を辞めてきました。 今ではその時の記憶がおぼろげなのですが、当時、私は急に職場が嫌になっ…
これまでにもパルスを3クール、何度かしたことがある。 特に記憶に残っているのは、おとなしいH先生の時だった。 2クールパルスをして、それでも足は動かなかった。このままでは車椅子になる。 先生は肝臓の値が悪いから、もう一度すると劇症肝炎で死ぬかもしれない…と言われた。 私は咄嗟に言った。「死んでもいいからしてください!」 そして私は1階に降りてワンワン泣いた。もうみんなと会えなくなる、と気付いたのだったから。 暫くして病室に戻ると看護師さんに叱られた。部屋を離れる時は言ってね、と。 先生は半量のパルスでいこうと言ってくださった。そして私の足は回復した。 肝臓の値も横ばいだった。 その時、向かいに…
みぞおちの痛みは無くなったけど、あいかわらず顔色は黄色いままなので、市内の総合病院を受診しました。 エコーを撮って、血液検査の結果を見て、CTも普通のを撮って、 しっかり写るようにと、造影剤を入れて2回目を撮り、緊急入院となりました。 急性肝炎だと言われました。 病室に入ってから、 入院に関する書類等の署名、食物アレルギーの有無、既往症の発生年月、 等を書き、足りない物を主人に持ってきて貰いました。 書類のうち、退院の時に必要な物で限度額適用認定証(70才未満の場合)は、 加入している保険によって、手続きが違いますが、私は国民健康保険なので、 主人に保険証を渡して、手続きを頼みました。 家の近…
現在は癌治療中の私ですが、A型劇症肝炎の経験があることは以前お伝えした通り。 該当記事を下のほうにリンクを貼っておきますので、興味のある方はのぞいてみてやってください。 その記事では紹介していないのですが、実は昏睡状態から目覚める際に夢(?)に出てきた今でも鮮明に覚えている言葉が、 『プラスマイナス「ゼロ」で人生を終わるべし』 なんですねぇ。。。幽霊とか死後の世界等には興味もなく信じてもいない私なのですが、目覚めて以降は“あの言葉って、当たってるかもぉ?”と思わせる生活を送ることになっているのでした。 //
CapeOX治療も3週目、と言うことはカペシタビンの服用も終わり1週間ほど薬の服用も体重や体調などの記録義務もない“癌を感じさせない生活”を送れているといいうことなんです。 体調のほうもここ数日順調でして徐々に体重が増えてきている今日この頃、来週から再開される3クール目に向けて穏やかな日々を満喫できています。 体調も落ち着いているので、大してアップする記事もないのですが皆さんに忘れられても困りますんで、以前から記事の端々に“ひょっこりはん”のように顔を覗かせていた以前に患った「A型劇症肝炎」についてアップしておこうと思います。 //