我孫子駅の栄枯盛衰?の話です 昨日の「かつての常磐線(通称)『我孫子踊り子』の運行期間が短かった背景を振り返る」の関連編です。 「我孫子踊り子」は我孫子市にとって千載一遇と言っては大げさかもしれませんが、我孫子駅が始発ということで、大きな話題を集めました。 我孫子駅といえば、弥生軒の唐揚げそば、成田線の分岐駅、常磐緩行線に実質的な終点(始発駅)ということで知られているかと思われます。 駅からの観光・行楽地では、手賀沼や鳥の博物館などが知られています。 さて、過去の我孫子駅といえば、2021年までの臨時特急「我孫子踊り子」と同時に、我孫子駅の栄枯盛衰を感じずにいられません。 常磐線の主力急行、4…