千葉県柏市柏1丁目にある、JR東日本と東武鉄道の駅。常磐線は各駅停車・快速・特別快速・大半の「フレッシュひたち」が停車する主要駅。東武野田線もここで系統が分かれていて主要駅である。 駅前には柏高島屋ステーションモール、ビックカメラなどがある。
■ 小田急小田原線直通(千代田線経由)…(至・本厚木駅 町田駅 新百合ヶ丘駅 ) ■ 小田急多摩線直通(小田急小田原線経由)…(至・小田急多摩センター 唐木田駅 )
○ リスト:駅キーワード ○ リスト:駅つきキーワード
曇りのち晴れ。 朝は雨が降っていましたが、昼には空が見えていましたね。 弟が遊びに来ていたので、西口の中華泰山さんでランチを頂きました。 生まれて初めて「火鍋」というものを食べました。 さぞかし辛いのだろうなと思いましたが、これが全然辛くない。 むしろ美味しい。出汁がとても利いてて、スープが旨い。 弟の海老と野菜の炒め物もとても美味しい。 「ここアタリです。」と二人して思ったのでした。 その後はサイゼリヤでデザートとワインでクールダウンした日曜日の午後でした。 さて、また大変になってきました仕事に行きますかね。
小雨。先週は雨降りが多くて鬱陶しい週でしたね。 今週も雨降り多いですね。このまま梅雨入りですかね? さて、週一位の頻度になってしまいましたが、日記を久しぶりに書きます。 下の写真は浦和の駅前のラーメン屋さん。 営業の同行者の方が行きたかったお店が都市開発で潰れてまして、入ったお店。 鶏白湯スープで美味しいキレイなラーメンでした。 下の写真は朝6時の国道六号前の柏駅。 久しぶりに朝散歩してました。ほろ酔いですが。 結局、午前中歩き続けたんですよね。健脚です。 さて、短いですけど、会社に行く時間も迫ってますので、行って来ますかね。 今週もゆるゆると過ごそうと思います。
曇り、時々朝日。就寝できません。 なんだか色々と考えてしまって、気分をリセットしようと缶ビールを一本空けてから柏駅前散歩。現在、朝の4時半。最近、退勤時に駅前のドン・キホーテに寄ることが増えてしまいまして、アル中手前経験者としては危機感があります。気を付けます!ホントに。肝臓に優しい生活を心掛けます。 柏駅前散歩。西口。写真は前の休みの夕方。 王道家前の行列を横目に。 これも同じ。高島屋を見ながら。 そして、今日の朝4時半。 1時間後、なぜかマルヤス酒場に。これは嫌な予感。 24時間営業の為せる技。パリピの若者達を眺めつつ、好々爺な僕。あっち側の自分を思い出しつつ。 まずはカクテキ。量が多い。…
曇り。GW連中初日。GWというものを社会人になって25年、初めての経験です。 とは言え、僕の会社はカレンダー通りの公休です。有休もコロナ休暇で使い切ってしまったので、今年はないですしね。今日の日記写真はここ1週間ほどの会社の昼食と、いつもの矢切での呑みの写真。 先輩に連れて行って頂いた吉祥寺にある喫茶店のナポリタンとハンバーグ定食。 昔ながらの濃いナポリタン。ベーコンごろり。ハンバーグは非常にスパイシーで美味しかったなあ。 いつものみのり台の矢切の渡し。焼きおにぎり好きだわ。 チーズ磯辺揚げ餅。カロリーお化け。でも美味しい。 ししゃも。偽物。北海道出身の他社営業さんに聞いたら、今はほとんど本物…
曇り。転居してからまだ2回目の日記。 そこまで忙しくはないのですが、書く気分にならないのです。 あまり休日に出かけておらずネタがないのと、多分シャッターを閉めっぱなしなので 朝の天気が分からないからかな。転居したので通勤時間は短縮されましたし、近隣には色々とお店もあって便利な所です。柏駅サイコー。 もう一つ、変わった事は転職による給与の減少。それと昼御飯代の捻出。 そりゃしょうがないですけどね。 自由になるお金が少ないので、あれこれと食べに行けないですね。 昼御飯も先輩方との営業同行なので、僕が昼御飯に入る店を決められないのす。1食が場合によっては1000円越です。苦しいなあ。 さてさて、そろ…
先日、仕事上のトラブル対応のため、柏に行きました。 柏に着いたのは夕方。 用事を済ませた後は、駅近くのカフェでパソコンを開いて.2時間ほど仕事をしました。 20時過ぎに仕事を切り上げ、カフェを出て駅に向かいました。 帰りは船橋経由で千葉に向かう為、柏駅の東武線改札に入りました。 ホームに出ると3両編成の500系リバティが停車しました。 自分は小学校から大学を卒業するまで柏に住んでいたので、旧塗装の8000系などが走っていた時代の東武野田線には馴染みがあったのですが、その頃は定期列車で特急列車が野田線を走るなんてことはありませんでした。 自分の中では、柏で東武の特急列車を見かけることが非常に不思…
柏方面に用事があり、せっかくならおいしいランチを食べたい。 ということで、目に止まった柏のとんかつ有名店である瓢に行ってきました。 店構え 今回は特上ロース(2100円)を注文 断面の様子 千葉県産の林SPFを使用しているそうです。 脂身がたっぷりなのにあっさりしていて、胃もたれしにくくとても良いとんかつだと思いました。 林SPFというと、とんかつ檍でも提供しているもので、そちらでも食べたことがあるのですが、檍のものよりも脂身があっさりしていて個人的に瓢のものが好みでした。 塩で食べろ。と言わんばかりの塩三種。 左の塩が一番良かった。 脇役ですが、味噌汁が玉ねぎたっぷりのもので甘みと旨味が凝縮…
住所:〒277-0852 千葉県柏市旭町1-5-4 プラザパスカ 2F経路:柏駅西口徒歩1分電話:04-7197-7111営業時間: 月曜日~日曜日17:00–0:00 柏駅すぐの肉々しい個室居酒屋~居酒屋 ばらかもん 柏駅前店~ WEBサイト:https://www.hotpepper.jp/strJ001226222/ Google投稿文より引用ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◇愛煙家の方は、「ばらかもん 柏駅前店」へ◇今は、店全体が禁煙となっており、さらに喫煙可であっても席とは違う場所に喫煙スペースを設けているというお店が多くあります。でも、「ばらかもん 柏駅前店」は違います。各席で…
チーズタッカルビ食べ放題&串&黒毛和牛 居酒屋 ばらかもん 柏駅前店 アクセス:柏駅西口徒歩1分 住所:〒277-0852 千葉県柏市旭町1-5-4 プラザパスカ 2F 電話:080-4169-9770 安い!早い!おいしい!居酒屋 ~チーズタッカルビ食べ放題&串&黒毛和牛 居酒屋 ばらかもん 柏駅前店~ 多種多様なプランがあるので希望のプランがある事間違いなしです! グーグルから引用↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◇◆美味い・安い・早い。リピート確定居酒屋◆◇お酒を欲している皆様こんにちは!「居酒屋 ばからもん 柏駅前店」です。柏駅周辺で、美味しくて…
柏駅東口の宗八でお昼を食べました。 お店は、柏駅東口を出て正面、ビックカメラなどが入っているスカイプラザの右手に伸びる駅前通りを200mほど進み、細い路地を右に入ったところ。以前行った「壱角家」のすぐ近くです。 柏駅西口の人気店「王道家」の系列店。以前はもう少し駅から離れた場所にありましたが、2月15日に移転のため一時閉店、こちらに移転して5月12日にオープンしたようです。 お店入口の券売機で食券を購入。デフォルトのラーメンは750円です。2年近く前になりますが、移転前に食べたときと比べると、50円値段がアップしていました。野菜などの高値の影響もあるのかもしれません。 お好みで、麺の硬さは、か…
柏駅から 徒歩12分。柏にある焼肉屋さん😀お肉の種類が豊富!いろいろな部位のお肉を楽しむことができます!質の良いお肉は、新鮮で美味しかったです✨美味しい食事に会話も弾み、楽しく食事ができました😊 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ 焼肉 平城苑 柏店 address🏠 〒277-0005 千葉県柏市柏6-7-18 tel 📞 04-7167-8929station 🚉 JR常磐線柏駅東口から 徒歩12分open ⌚11:00~22:30 ※平日15:30~17:00クローズ ※営業時間は変更する場合があります。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵…
2015年の4月に購入したBMWのR1200Rにはもう7年乗っていて、この5月で3回目の車検を迎えました。ディーラーから通知も来ていましたので、ゴールデンウィーク明けに入庫予約を入れ、友人たちとのキャンプツーリング、SSTR参加に備えます。 4月購入ならば4月が車検時期となるのが普通ですが、2年前2020年の車検は新型コロナウィルスが最初の感染拡大期を迎え緊急事態宣言が出された時で、車検も猶予期間が設定されましたので、それを利用して5月に車検を受けたのです。しかしその時書いた下のブログでは、6月1日まで車検期間を延長するがその間いつ車検を取っても次回以降は一律6月1日を車検日とする、となってい…
柏駅東口の壱角家でお昼を食べました。 お店は、柏駅東口を出て正面、ビックカメラなどが入っているスカイプラザの右手に伸びる駅前通りを200mほど進んだところ。以前は肉寿司が入っていた場所で、4月11日にオープンしています。 後で調べてみると、株式会社ガーデンが展開する横浜家系ラーメンのブランドで、首都圏を中心に全国で100店舗近く展開しているようです。前に営業していた肉寿司もガーデンのブランドなので、同系列内での業態変更ということなのでしょう。 店頭のメニューの紹介ですが、値段は書いてありません。 お店入口の券売機で食券を購入。デフォルトの家系ラーメンが760円、お店お勧めのMAXラーメンが1,…
💐素敵な繋がり💐 先日のフライヤーコンクールでは、投票者の方々へプレゼント提供をさせて頂きました🎁 トートバッグ+ボックスティッシュカバーを2名の方に✨おとつむぎLive第二部衣装担当、T工房の仁美さんの作品です。 ご主催とご相談し、ささやかなお手紙を書かせて頂き、フライヤーと本番パンフレットと共に、お送り頂きました✍️ぶしつけでなかったか、不安もあったのですが、とても温かなメッセージを頂きました✨ コロナ禍では、人と会う事が難しい。特に新しい出会いは、なかなか出来にくい。そんな中で、素敵なご縁を頂き、とても嬉しく感動です💐 プレゼントをもらって下さったお一人、中島幸さん。きゅっきゅ8企画とい…
ここでは千葉県柏市にある法律事務所をまとめています。情報がない事務所も中にはあるものの、支払方法や無料相談・土日夜間相談の有無なんかをまとめているので参考にどうぞ。 タップで目次を開く 全国展開しているおすすめ事務所2選 おすすめ1.司法書士法人杉山事務所 おすすめ2.弁護士法人プロテクトスタンス 柏市にある事務所一覧 柏の森法律事務所 よつば総合法律事務所 三枝総合法律事務所 神谷法律事務所 田口忠男法律事務所 今野・髙島法律事務所 柏法律事務所 北千葉総合法律事務所 石川亮司法書士事務所 司法書士柏駅前事務所 小川直孝事務所 柏の葉司法書士事務所 全国展開しているおすすめ事務所2選これから…
昨日(28日)は急に決まった平日休み、家でゴロゴロ・たんばらでスキー・鉄活動……どれにするか悩んだ挙げ句、鉄活動の一日でした。平日も使え2670円で群馬県の鉄道・JRバス乗り放題のぐんまワンデーパスを利用してがいいなーと思いつき、Go! 牛久駅5:35の始発に乗り、まずはふつうのきっぷ(Suica)で高崎線の深谷駅へ。埼玉県内ですがここでパスを発売して、ここより北がフリーエリアです。(ほかに栃木県内の小山駅・栃木駅などでも発売) 高崎駅まで行ってまずは上信電鉄に乗車。おっ!乗ってみたかった700形。 元JR107系で高崎寄りがクモハ(動力車)。MT54の唸りを楽しめます。165系から移設のクー…
柏市立図書館本館に出かけることにする。 目的は、所蔵されている地図のコピーである。 それだけだと、それほど時間もかからないので、あと二か所寄ることにする。 柏駅に近いところにある「鹿島神社」と建物名はわからないがやはり柏駅に近いところにあるビルである。 鹿島神社は、国道6号線が東武鉄道を越える陸橋の近くにあって、ずっと気になっていた。 陸橋の上から見下ろす感じだが、駅に近いわりには緑に囲まれて静かそうだった。 たぶん、初めて見かけてから、40年以上になるのに未だに行ったことがない。 もうひとつの気になるビルというのは、なんと3、4階のビルなのに外壁が木の板張なのである。 なんて、センスが良いの…
柏駅西口にある蕎麦屋「栄月庵」でお昼を食べました。 お店は、柏駅西口を出て左手のステーションモール新館沿いの道を進み、国道6号を渡って路地をさらに100mほど進んだところにあります。世間的には平日の昼過ぎ、たまたまかもしれませんが、他にはお客さんがいませんでした。 店内は、カウンター4席、4人掛けテーブル3卓、2人掛けテーブル1卓とこじんまりしています。小綺麗で落ち着いた感じですが、店内のBGMが昭和の歌謡曲だったのはちょっと気になりました。 お品書き。つゆはかつお節を通常の2倍の量でとっているそう。 冷たいそばと温かいそば。反射で見えなくなっていますが、かけそば700円、花巻そば800円、玉…
千葉県柏市で調べてみると、たくさんの脱毛サロンが見つかりました。でも50店舗とか100店舗あっても迷うだけなので、良さそうなところ6店舗だけ選んでまとめています。住所とか電話番号だけじゃなくて脱毛サロンのコース料金とかも分かりやすくまとめているんで、よかったら参考にしてください。ただ、脱毛サロンだと最低でも1年か2年ぐらい続けないとムダ毛をしっかり減らすことが出来ません。 だからもっとスピーディに減らしたい人は、医療脱毛がおすすめです。医療脱毛なら5回で脱毛が終わることも多いので、かなりスピーディです。コース料金が高めですけど、「TCB 東京中央美容外科」ってところは「全身脱毛クイック」の5回…
4月28日は渋谷駅キャラクター「しぶやぎ」の誕生日でございます。自己紹介より先にやぎの紹介をしてしまった。八川です。 428、しぶや、の語呂合わせで、JR東日本駅キャラクターの中でも屈指の人気キャラであるしぶやぎの誕生日として設定されている本日。その人気度に比例してか駅は気合いの入ったお祝いムードで、ご覧のようなフォトボードや記念グッズのほか、東京支社に所属する40の駅キャラから誕生日お祝いメッセージを募るという天狗企画で渋谷駅だけに留まらない盛り上がりを見せています。 「40人も駅キャラいるの?」います。 「駅キャラって何してんの?」駅によります。 「駅キャラって何かいる基準とかあるの?」知…
どうも! 天パ少年ばりゅーです! 今日は前からの続き!! サウナシリーズの第二弾!! 天パ少年がオススメするサウナを紹介します! (だいぶ期間が空きました・・・ 理由はお察しください。 下書きめ…!許さんぞ!!) 今日は東京から少し離れた川崎と柏で味わえるサウナを紹介! あなたも最高の「ととのう」を味わいに行こう! さぁ!今日も始めます! ↓まだVol.1を読んでいない人はこちら! tenpashounen33.hatenablog.com ーーーーー 関東で楽しめる!「至高のサウナ‼︎」 ④朝日湯源泉 ゆいる ゆいるは川崎で味わえる最高のととのいスポット! 2021年3月にオープンしたばかり…