日記検索用キーワード
北海道旅行2日目、上野ファームで遊び、旭山動物園(記事無し)を堪能。 後は旭川から、一路、高速で札幌に向かいました。 レンタカーを返してホテルで休憩してから夜のすすきのへ…・ 目次: 夫おすすめの、コスパ良しの居酒屋コロポックル こんなものを頂きました♪ ザンギとは? 駅からすぐ。 我が家は人数居るからタクシーで行きました。 そうそう、市電のすすきの停留所の真ん前。 路面電車は、まだまだ健在ですね♪ 日本各地、22路線走っています。 夫おすすめの、コスパ良しの居酒屋コロポックル 札幌に3年間住んでいたので、夫が当時同僚と飲みに行っていたコロポックルに行こう、と提案してくれたので、随分前から予約…
2日目の夜に泊まったのは 札幌エクセルホテル東急さんです。 中島公園駅から徒歩5分ほどでした。 ホテル斜め前にコンビニがあったり、 すすきのも徒歩圏内でアクセスが良かったです。 3日目は早めに空港に向かいたかったので、 朝食はつけませんでした。 新千歳空港まで電車移動を考えていたのですが、 徒歩5分 → 中島公園駅(地下鉄) → さっぽろ駅(地下鉄) → 徒歩7分 → 札幌駅(JR)→ 新千歳空港駅 前日にホテルまで行くのにキャリーを持ちながら 地下鉄をかなり歩いたので(本当はもっと近道があったのかも・・)、 またあの距離を歩くのか~と思っていたら、ホテルで 北海道中央バスのチラシを発見!! …
ランキング参加中旅行 ひゅうさんです。当ブログで北海道グルメをご紹介する記事が増えてきました!今回は北海道に来たら一度は食べておきたい名物グルメ、ジンギスカンのご紹介です。 ジンギスカンのお店は道内に数多くあります。今回は旭川駅近くにある「ひつじ家」に行ってきました。 ↓他の北海道グルメの記事はこちら↓ hyu-san.com hyu-san.com hyu-san.com ひつじ家 アクセス メニュー ジンギスカンは野菜から焼く お肉は味付け肉もある まとめ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ひつじ家 今回…
北海道旅行2日目は、美瑛の丘に立つ、有名な「ケンとメリーの木」と「セブンスターの木」を観に行きました。 その後、上野ファームで美しいお庭を楽しみ、旭山動物園へ。 夕刻、札幌のホテル着。 目次: ケンとメリーの木 セブンスターの木 上野ファームの美しいお庭に大興奮! ミラーボーダー 木の声が聞こえる庭 射的山 ノームの散歩道〜森の扉 石のゲート 白樺の小径 ノームの庭(妖精の庭) サークルボーダー 園内のNAYA Cafeで軽めのランチ ケンとメリーの木 ケンとメリーの木へ行く途中の牧草地。 干し草ロールが並んでいます。 クリームコロンみたい^^ 1972年、日産スカイラインのCMで有名になった…
北海道旅行2日目。昨夜泊まったのは旭川アートホテル。 ツインルームに泊まりましたが、 部屋もきれいで2人で十分な広さでした。大浴場は無く、スパ施設が併設されていて、 宿泊者は700円で利用できるとのこと。 今回は利用はしませんでした。 こちらは朝食の口コミがよかったので宿泊を決めました。 朝から旭川ラーメンが食べられるのは嬉しかったです! ドリンクの種類も多く、デザートにアイスがあったのも強いです(笑)朝食会場がホテルの15Fにある「スカイテラス」だったのですが、 周辺一帯の見晴らしのいい景色が見られる会場で、 正に名前にふさわしい感じがしました。 写真を撮らなかったのが悔やまれます。 AM1…
先週の週末、北海道へ2泊3日の旅行に行ってきました! ↓ ↓ ↓ 旅のしおり 成田空港 7時発 → 新千歳空港 8時40分着 peachのセールで予約した、往復1人1万円の航空券で行ってきました。 手荷物は預けず、機内持ち込みのみにしたので 到着してからはスムーズでした。 今回はオリックスレンタカーを借りたのですが、 到着ゲートから一度外に出て、隣の建物に移動したところが レンタカー会社のカウンターになっていました。 送迎バスでオリックスレンタカーへ移動し、手続き後、出発。 ↑飛行機が到着してからここまで30分くらいだったと思います。 初めの目的地は、北の国からの舞台となった、富良野!! 拾っ…
人気温泉地・登別にある「大湯沼川天然足湯」について紹介します! 自然のなかで森林浴しながら楽しめる天然の足湯なので、ぜひチェックしてみて下さいね♪
麺屋 竹蔵 (TAKEZO) 海鮮居酒屋 カネマル後藤商店 ビュッフェダイニング hal -ハル- ファームアフタヌーンティー 北海道イタリアン アルテッツァ・トマム 森のレストラン ニニヌプリ 今回の星野リゾート トマム ザ・タワーで宿泊しました。 予約プランは2泊3日朝食ビュッフェ付きプランです。 hb.afl.rakuten.co.jp ホタルストリート 星野リゾートの中にランチやディナー、カフェ等ができるお食事処が揃っており、 北海道の名物から居酒屋まで揃っています。 それでは今回美味しく頂いたお店を紹介します。 麺屋 竹蔵 (TAKEZO) ランチ 11:00〜17:00 ディナー …
北海道旅行、1日目… 青い池から車で30分のところにある 富良野リゾートオリカにお宿を取りました。 ホテル予約サイトの一休で「富良野」と検索して「すばらしい」の評価がついているのが富良野リゾート オリカだけだったので迷わず オリカに予約を入れました。 目次: 富良野リゾートオリカはゴルフ場の中にあるホテルです 眼の前に広がる十勝岳連峰と田園風景、ゴルフ場 お部屋の設備など ベッド キャビネット バス・トイレ・洗面 スリッパ パジャマ・浴衣 朝日を浴びながら入浴(大浴場) 1階に自販機あり 富良野リゾートオリカはゴルフ場の中にあるホテルです オリカの入り口はここ ⇓ 写真下、手前が管理棟、フロン…
昨日はひとりで岩見沢のお祭りを見に行った。 第41回「百餅(ひゃっぺえ)祭り」 舞台の上に巨大臼があり、大勢でもちをつく。 岩見沢って北海道の米所。 米の収穫を祝って、巨大な杵と臼で餅をつくというお祭りで毎年この時期に行われるそう。 駅前の町の中心部が一部車両通行止めになって、出店が沢山出て街道芸人がいたりいつも閑散としている商店街がおおにぎわいだった。 ステージに作られた巨大な臼で餅をついて、そのあとお汁粉がふるまわれ、夕方には餅巻きが行われるそう。 餅つきは一般市民の参加もあり、綱引きみたいにロープで巨大「杵(きね)」を持ち上げて落とすというパフォーマンスもやっていた。 50人ずつくらいが…
八百祢です。 来月の予算を組みました。 今月から失業給付の額が改訂になり、169,456円から171,444円に、1,988円増額になりました。 物価スライドで更新されたのかしら(ι´ェ`)? 生活費・嗜好品は毎月同じです。 ちょっと使う予定があるので交際費を少し多めに見ています。 クレジットカードの使用は、ネトゲに課金しちゃいました(´・ω・`) あとは行政書士試験の受験料、北海道旅行の宿・レンタカーの前払い金くらいかな。 今月も赤字の予定でっす。
2023年9月に6泊7日の北海道旅行に行ってきた。西から東へ北海道を横断する旅。函館空港からレンタカーを使って観光しながら中標津空港まで行く。ホテルは6泊ともネットで事前に予約済。 乗り継ぎする羽田空港で昼食に割高なカツサンドを食べて、15時過ぎに函館空港へ到着。すぐにレンタカーを借りて出発。 1日目はカトリック元町協会、旧函館区公会堂、函館山ロープウェイ。カトリック元町協会は開放されており、イエス・キリストが捕まって十字架に磔にされるまでの壁画が見られた。飛行機が遅れてギリギリ16時前だったが間に合ってよかった。函館聖ヨハネ協会は中に入れずがっかり。函館ハリストス正教会は絵画が正面にありイス…
今日の午前中に居酒屋の大将とトダさんから相次いで連絡があり 今週予定されていたゴルフがふたつともキャンセルになってしまった きっとこれはご先祖様が「ヤスジ!ええかげんにしとけ!」と諭しているのだと思う 今日は元嫁と三男が二人で二泊三日の北海道旅行に出かけた 二人を小松空港まで送って行く 今月も来月も元嫁と俺はスケジュールがパンパンだ・・・・ もうすぐ死ぬのかしらん・・・
今月も やってきました 家計簿チェック。 ワンダフル無職の家計簿や如何に!! 今月も概ね予算通りに収まりました。 住居費・生活費・嗜好品はいつもと同じように予算内。 最近はお出かけしてないので交際費がかかってないナ。 今回は車のタイヤ交換したのが大きかったですね。 タイヤ代 25,760円 交換工賃 17,160円 10月に北海道旅行をする予定なので、その飛行機代として35,340円。 1万円の赤字で済みましたん。
旅行や出張で航空券やホテル宿泊予約の費用を後払いで払えたら便利だと思いませんか?そんな急な出張や突然の旅行、手持ちはないけど航空券やホテルの予約をしないといけない人のために後払いで予約ができるサービスをご紹介してきます。 後払いができる航空券予約サービス一覧 人気の旅行券予約サイト【ソラハピ】 沖縄旅行や北海道旅行!格安国内旅行なら【エアトリ国内ツアー】 国内航空券+ホテル予約ができる【エアトリプラス】 BUYMA TRAVEL 国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】 話題の翻訳ツールも後払いで利用できます POCKETALK(ポケトーク 後払いができる宿泊予約サービス一覧 国…
私がAdoさんの「踊」を聴いていたら、シュウが「『うっせぇわ』は学校ではリクエスト禁止になってる。その曲は大丈夫だけど。」と言っていました。それを聞いて、「やっぱりそうなんだ。」と思った まめむち です。こんにちは。 まあ、今更な話題ではあるんですが。 シュウが通っている小学校では、児童のリクエスト曲を流せる時間があるとの事。けれども、うっせぇわは不可なのだそう。まあね、歌詞が過激ですからね。1つの曲としては面白いなあと思いますが、小学校ではその措置もやむなしですね。 さて、今回紹介するのはこちら↓ 業務スーパーにて購入したふるる冷麺です。辛いタイプも売っていましたが、私は辛い物が苦手なので、…
間が空きましたが、北海道旅行3日目の記事です♪ erixeri.hatenablog.comホテルをチェックアウトし、北海道箱根牧場へやってきました😊 北海道に来たからには、牧場でソフトクリームが食べてみたい!という理由です。笑 車両侵入禁止の看板が可愛らしい♡ 牛、ヤギ、馬など見ることができました! マップがやたらボロボロですが、、笑 乳しぼり体験、乗牛体験などいろいろできるようです✨ 予約が必要な場合もあるようなので、体験したいものがあれば事前に問い合わせした方がいいかもです。 私たちの本命のソフトクリーム(税込350円)💕 こんな自然の中ソフトクリームを食べる機会はなかなかないので、それ…
先日の北海道旅行✨岩内にいる祖母に会うため、まず新幹線で函館へ‼️函館から車で4時間くらいかけて岩内へ向かうハードな旅✨ 1日で岩内に行くのは大変なので、まず函館に一泊しました。 旧函館区公会堂🌞いいお天気、というか暑かったです💦 たまたま持ってきた日傘と洋服が青系で統一感がでました✨ 去年見つけた函館のお洒落カフェ『グリーンゲイブルズ』💕今年も迷わず辿り着きました。 ベリーパイと洋梨のパイをオーダー🥧 みどりーぬ洋梨のパイを物凄い勢いで完食😂半分交換しようと思ってたのに、、笑 八幡坂🏝 イギリス領事館脇の花壇🌸 チャイカ、函館カール・レイモン、昆布屋さんでお買い物🎵 ラヴィスタ函館ベイホテル…
こんにちは。Keiです。 先週もお疲れさまでした。 さて、先週は北海道旅行で楽しんでいましたが、今週は特段何もない一週間となりましたね。少しだけ仕事をして、また休みに入ったって感じです。まあ、先週が楽しかった分、ちょっと虚しさも感じる一週間でした。 さて、今週思ったことをのんびりと書いていきます。 といっても、特段何か強く思ったことってのは無いんですよね。 平日はそつなく仕事をこなして、昨日今日の休みはちょっと外で体を動かした以外は家でご飯を食べて寝るだけだったので。 何もない休日を堪能するのもいいですね。個人的には夜に図書館に行くのが好きなんですけど、如何せん家の近くの図書館は休日は5時に閉…
同窓会の出欠確認が締め切られた。私は不参加。親しかった友人らも同様だった。 なぜか安堵している自分がいる。 しかし、彼らの間で別の催しが計画されていると考えると、夜もおちおち眠れない。 真心ブラザーズの『家巣、愛無 OK!』(作詞・作曲:YO-KING、2007年)という曲に「テレビの予約録画がうまくできてるかどうか心配なのさ」という歌詞がある。 『古畑任三郎』の全話録画という、崇高なる使命を遂行している私にとって、これほどまでに共感できる歌詞はないだろう。 予約録画の失敗は、死ぬことの次に怖い。特に停電。雷はダメ。 雷は充電中のパソコンの天敵でもある。 「地震雷火事親父」は本当だなと思う。 …
北海道旅行記⑥です。 ③④⑤のカナディアンワールド⑴⑵⑶の続きになります。 enjoy-now.hatenablog.com enjoy-now.hatenablog.com enjoy-now.hatenablog.com グリーンゲイブルズ(アンの家)の近くにリンド夫人の家がありました。 リンド夫人(レイチェル・リンド)は、小説「赤毛のアン」の最初に登場する人物です。 🍁リンド夫人の家 現在こちらは軽食喫茶のお店になっているようですが、わたしが訪問した時はCLOSEDでした。 🍁テラス デュフラン カナダ・ケベック州にある遊歩道テラス デュフラン(Terrasse Dufferin)をモデ…
皆様おはようございます、森田幸典です♪ 各イベントについて☆ aviddance.hateblo.jp 9月の月間予定について☆ aviddance.hateblo.jp 10月の月間予定について☆ aviddance.hateblo.jp 本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆ 社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~ 『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです! 励みになりますので、一日一回こちらのバナーを…
月一に資産の成績を書いておこうと思う。 下に資産履歴を書いておく。 総資産は3250万円で前月3371万円にと比較して、約121万円のマイナスです。 支出 -41万円 今月の主な支出のイベントはスタドレスタイヤを買った12万 北海道旅行でのレンタカー代の3万円 家賃の13万円 が大きなインパクトでそれ以外の自分に使っているお金は役13万円程度で当初の予定通りお金を使っていると思う。 固定費削減に関しては、エディオンカードを止めた。くらいかな Audioを止めるべきかなん病んでる。 北海道旅行行ったけど、その他の週末ほぼ死んでたなぁ。 株価 - -90万 SBI証券 1000万 => 1000 …