京都の鴨川河畔から見た日の出 おととい、京都へ紅葉を撮りに行った。 夜は当然、友人と一杯となる。 二人で飲めば深酒は必至で、それを見越して安いホテルに泊まった。 そして一夜明けたきのうの朝、せっかく京都に泊まったのだからと、鴨川河畔へ行き山から昇る朝日を狙った。 京都の中心部を南北に流れる鴨川は、千年の都の文化を育んだ川だ。 昇る朝日をその河畔から望み、「これは御来光だな」と思った。 鴨川の河畔でスタンバイしたのは朝の6時半ごろ。寝過ごして、予定より30分ほど遅れた。日の出の時刻(きのうは午前6時35分)を過ぎたころ、東の山の上が赤く染まった。街はまだ眠りの中といっていい 朝日がどこから昇るの…