漢字のテストがある! 漢字がやばい! ということで、急ぎ対応した漢字。 家の学習では、学校指定のプリントは、 〈あんこ〉さんはほぼ10割、 〈きなこ〉さんも9割、 取れるところまでは伸びてのテスト! その結果は!? ・・・・・・。 6割と4割の点数。 ママからすると、撃沈。。。 _| ̄|○ の絵文字をでかでか使いたくなる結果でした。 本人たちも理由はわかっていて。 問題の出し方が変わると解けない! 例えば、同じ、「童」の字でも、 「童話」と「童よう」と変わると解けないし、 「童話を読む」「童話を読み聞かせる」と、 同じ熟語で出題されても、 出題の文が違うだけで、書けてなかったりするのです。 (…