もといた場所。 以前すんでいた生活圏。 土地勘のある場所。 以前所属した人間関係。 元の職場。
からすが子育てをしている場所。 山にあるらしい。 『七つの子』があるらしい。かわいいらしい。 『七つの子』が花子、京子のように「ななつの子」という名前であるか、7羽の意味か7歳かは不明。
ちなみに 『かわいい』には「かわいそうだ」の意味もあり。 『7』は東洋では不吉な数字である。 からすは一度に卵を7つも産むことはない。
・・・『ないている』は「泣いている」かもしれません。
帰ってきたウルトラマン!ならぬ、帰ってきたツバメである。コンビニの軒先に、昨年、子ツバメが巣立った後に残しておいた巣に、次世代の親ツバメが子ツバメを育むために戻ってきたのである。 自身、ツバメが古巣に再度、子育てで戻ってくるとは思ってもいなかった。ただ、人間社会でも、親の家に、後に子一家が入り住まうこともあるわけなので、それほど不思議なことではないかも知れない。 しかし、店舗としてのコンビニが、よくぞ!古巣を残したなという懐深さには、ある意味感心するしかない!子ツバメが巣立った後は、商売的見地からは、店舗の外観・見栄え上、巣を取り払い、きれいに掃除することも検討したと思われる。 それでも、大切…
以前住んでいた所へ行ってみる 古巣のあちこちを歩いてみる 8年しか経っていないのに ずいぶんと変わっている 写真詩ランキング
祝・新装開店! 集中力の老化は、意識を切換えながら複数用件を併行処理する能力の減退として、顕著に表れる。直列乾電池でしか流れぬ電流みたいだ。 七草にはユーチューブ収録と新年会があるから、松の内はそのことだけを考えて過した。一週間後には原稿〆切と授賞式パーティーとが控えているから、そこを中心に考えて過した。あれこれを同時併行して考えると思考も行動も散漫になって、虻蜂取らずと申すべきか、どこかに穴を空けてしまいそうだ。多くのかたにご迷惑をおかけいたしかねない。 ようやくお約束の用件が済んだ。いや、じつはまだ、拝読して感想を申し述べるなり返事申しあげるなりせねばならぬ原稿がいく篇かある。〆切日限が切…
息子が結婚してから、お嫁さんと気軽にお茶をしたりおしゃべりが出来るようになったらいいなと思っていたのですが、なかなか機会をつくることが出来ないでいました。 お嫁さんは毎日忙しく働いているので、せっかくのお休みの日にお姑さんのお付き合いだなんて、なんだか悪いかなぁと気後れしていたんです。 でも先日、良さそうなタイミングがあったのでパンづくりに誘ってみたんです。(私はお菓子づくりは苦手なんですが、意外とパンはつくれるんです✨) 今回はチョコクリームパンとイチゴジャムパン、そしてツナとコーンとじゃがいもをマヨネーズで和えた調理パンを作ってみました。 奥のパンは少々具が横に向いてしまいましたが初めて作…
ワクチン3回目の副反応から1日で回復しました🙌🏻 起床時には頭痛がしましたが、一日中寝てたので身体を動かしたいと思いすあまお嬢様とお散歩へ🐾 足をのばして引越し前に毎日のように遊んでた河川敷に行きました。 残念ながらお友達はいませんでしたが、匂いがするのかいそいそと走り回ってクンクンしてます。 なんだかウキウキ楽しそうです。 やっぱりお友達と赤ちゃんの頃から遊んでた場所は安心するのかしら…? 帰りは疲れたようで、チマチマ歩いてやっと帰宅。 健康的❣️
昨日は元チームメイトの方と一緒に広島へ。 お久しぶりでーす!🙋♂️ 歯のマウスピース矯正をしてもらっていて広島の時からずーっとお世話になっている木村歯科医院さん。 いつもありがとうございます! 今回のミッションクリア! ということで帰り時へ。 わざわざ最寄り駅まで案内してくれるKさん(超オフショット笑) 何から何までありがとうございました! 克磨さん(←言っちゃった。笑)のおかげで広島駅での新幹線への乗り換えに成功👍 鹿児島中央駅へ! 香月さ〜ん!初戦からハードパンチすぎて足攣った!🏳 駅の近くにある香月さんのところへピットインして鹿屋へ。 中央駅から鹿屋までの直行便で2時間¥1,500。(…
来週は、以前に勤務したことのある営業所に応援に行くのですが。 現場の仕事から退いて数年経つので、ちょっと不安です。 完全に退いたわけじゃないですが、それこそ「応援」ばかりなので、この数年は、はみ出た仕事の対応ぐらいでした。 しかし、古巣の恐ろしさ。 予定を見ると、がっつり最前線です。 私がいた頃から変わらずその営業所にいる面々にとっては、私は現場の人間として、変わらずあるのでしょう。 そして、彼らも今は営業所を引っ張るリーダー格になり、予定も彼らが組み立てている。 そして、私ガッツリ、と。 みんなが立派にやっていて、微笑ましいなぁと思っていたのですが、もしかしたら、復讐されているのかもしれない…
次の全日本は広島! なので鹿児島には帰らずに伊豆の合宿所へ! 元伊豆在住のお二人の背中。めちゃめちゃ心強い。(笑) 帰ってからはタイヤ貼り。(実は昨日のレースでスローパンクしてた。笑) 原田のアニキが貼ってくれました!🙇♂️ 全日本まであと6日!💪 お し ま い ٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و 《宣伝》 地元岡山県で応援して下さっている『ひので珈琲』さん↓ よかったら覗いてみてください♪☕️ hinodecoffee.base.shop
さあさあ、 今日は南魚沼移動日day1でした! 重曹を重装備👍カビらんように🙏(笑) 朝真鍋はんが出発の10分前になっても起きてこないので部屋に見に行ってみたら爆睡していた事以外は順調に進み、 ただいま、帰ったぞー!*'v')ノ゙(笑) pic.twitter.com/yf1hiFCV3X— Koki Shirakawa (@koki88koki) 2021年9月17日 去年までお世話になったVICTOIRE広島の本拠地。 選手やサポーターの皆さんを高速道路から太田川下流に向かって探したけどわからんかった。(そりゃそうか。笑) ただいま、帰ったぞー!*'v')ノ゙(笑)故郷編 pic.twit…
今日は克磨さんのレッスンを覗きに行ってきました! 午前の部のメンバーは5名! 緑化センターへ行ってみんなで一緒に一本。 そのあとは自分のやりたいメニューがあったので一旦退散。 緑化センター!さあ、メニュー開始じゃ! 午後の部は安佐北区方面へ! 久々のアイ・エム・シー ユナイデッドさん! 懐かしの自動販売機で一休みして最後のメニューを完遂。😈 なんだかんで5時間、全開メニュー完遂。😏👍 今日もちょれかったぜ! 懐かしの場所での練習楽しかったです! 明日が広島最後かな? わっぜだれた! お し ま い ٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و