(下調べの個人メモなので、あまり読んでいただく意味がありません。悪しからず。) (呼坂の乗越にある看板。ここには、紫式部が歌っていると書かれている?・・・。また万葉集に3首とされているが、私はまだ2首しか見つけていない) 中西進 さんの 万葉集の注には、テコの呼坂が歌枕だとあったので、ではどんな歌があるのか、ひょっとしてその歌から呼坂の場所のヒントが見えてきはしないかと考えた。しかし和歌をどうやって探したらいいのか。ネットでもここまでのデータはあまり出てこない。 とりあえず県立図書館にリファレンスをした。こういう時は図書館のリファレンスが大変助かる。リファレンスは1週間もしないで返事が来た。 …