地域と共生し、町の人々を癒す、憎めないネコ
具体的な飼い主は居ないが、特定の地域に住み着いていて同じ地域の住民と共存。 特定の地域以外に出ない他特に迷惑でもないので、住民それぞれが飼い主となっているような例。 野良猫でも特にそのままスズメやツバメやモンシロチョウのように自然の生き物として特に捕獲せずにしておこうと言う例。 東京の市街区に居る、首輪の無い猫でそのような例は多々あり、住民通報で保健所に回収されたりと言う例は無い。
チャービー君(飼い猫)お久しぶり!! ご飯お食べ It's been a long time,Chaby(house cat). Please eat foods. チャービー「そんなに見つめられていたら、食べにくいですよ」 Chaby:If you stare at me like that, it's hard to eat. 失敬 Sorry チャービー「最近サスケ君に会わないなぁ」 Chaby:Lately, I haven't seen Sasuke. お亡くなりになりました。 He died. チャービー「そうなんだ・・・・・」 Chaby:Is that so.....
大家さんがお世話をされているチビちゃん 地域猫です 耳がさくらのさくら猫 可愛いです〜 💕💕💕 今日の福岡市はずーっと雨で お家から 顔だけ出してこっち見ています ツンデレさんです NAOMIは犬派でしたが、そばにいるとそんなこと忘れて、どんどんチビちゃんが可愛くなっています 【2022年間ランキング1位★最大51%OFF】防犯カメラ 楽天1位 無料クラウド 530万画素 温度計 ベビーモニター Amazon国内サーバー 自社契約 ベビーカメラ ペットカメラ 自動追跡 アレクサ 家庭 追尾 音声 留守番 見守りカメラ ワイヤレス屋内 監視カメラ 小型 スマホ 犬猫価格:4,799円(税込、送料…
みなさまおはこんばんちわ!!! マキシマム ザ アサリです!!! 今日はみんな大好き地域猫ワカメのお話です♬ (ワカメとは、我が家の庭で昼寝をするふてぶてしい猫です) 最近我が家の近くで大規模な工事がおこなわれているんです、、、何やら地上2000階、地下30000階のマンションが建つとか 建たないとか、、、、(本当は普通のマンション) おかげで朝の8時から夜の6時まで、ドンガラガッシャンのボンボガドン状態、、、騒音と地響きのマリアージュで私アサリもちょいと“睡眠♪睡眠♪ 睡眠♪睡眠♪睡眠不足♬”(キテレツ大百科) タージマハルの様な我が家でこんなにうるさいのだから、ワカメは きっと静かな森の中…
映画「ねこあつめの家」は スマホのゲームアプリ“ねこあつめ”が基になっているのだそうです。ゲームのほうは国内のみではなく、英語圏を中心に40%以上の海外ユーザーも含めて1000万回を超えるダウンロードを記録した大ヒットスマホゲームということでしたがPCのオンラインゲームしかしたことのない私には「えーっそんなゲームがあったの?」まるで寝耳に水と申しましょうか。本当に猫が好きなのですか?と問い詰められそうな言い訳に朝も昼も夜も仕事に追われ、趣味のトールペイントも編み物をする時間もなく、今は山奥に籠り、わずかに空いた時間を心温まる映画を観て過ごす、ささやかな楽しみをみつけたオバサンの感想というか独り…
散歩から帰ると子供の頃から面倒を見ている地域猫のシッポちゃんが。お尻トントンをせがまれました^^(耳カットしていませんが、避妊し、地域でトイレと餌・水のお世話してます。)ごろんと寝転がる。存分に頭と顎をなでなでしてあげモフモフさせてもらう癒しの時間。この後に場所を移動してシニア用の腎臓に負担をあまりかけないパウチごはんで胃を満たしてもらいました。東北震災の年の3月3日桃の節句に生まれたのでもう12歳になります。愛猫が他界してから11か月今年の4月4日で1年。愛猫の凪の一周忌を終えたら新しく家族を迎えても良いかなと思いつつ22年半も暮らしていたこともあり心の中でなかなかケジメがつかず。。。地域猫…
ちょっと仕事の関係で1週間来れなかった。 ごめんね。 I couldn't come for a week because of work. Sorry. クロッピ「まったくもう!!」 Kuroppi:No more!! ちゅ〜る2本分です。 I will give you two Chao-Churu. クロッピ「んっ?」 Kuroppi:Hmm? クロッピ「何か見られているような気が?」 Kuroppi:I feel like I'm being watched. クロッピ「気のせいか」 Kuroppi:It is imagination. 5年前まではここに5匹の地域猫がいました。 Un…
Guoぱんだです。 春の暖かさを感じるようになってから、急に見知らぬ猫さんたちが集まってきた!かと思えば、全く猫さんたちの姿が見えなくなくなってしまったりすることがあります。 特に先日事故にあった猫さん事件の二日後、猫さんの姿が全くなくなりました。ちなみに事故にあったと思われる猫さんは健在で元気に遊びにきました。以前から時々顔を出してくれていた黒白ちゃんの姿がないのがいささか心配なところです。 毎日やってくる常連の白黒さんの姿も見えず、不思議な夜… Guoぱんだが思ったのが、そんな日は猫の集会が開催されている? 風もなく静かな夜。 新しい猫さんの姿が目立つなぁと思う時に、時々同じような不思議な…
しろちゃん はるちゃん
みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 我が家のニャンコは、 元 地域猫(保護猫)です。 もともとは生まれながらの野良猫でしたが 今は、立派な飼い猫で~す! その後、人間に捕まえられてキャン玉を取られて さくら猫となり 地域猫(保護猫)として、hime104の弟に飼われるまで過ごしていました。 まだ切られた耳が疼くんよ! hime104の弟が病気で死んでしまったので、現在hime104が飼っています。 ところで・・・ 地域猫って英語では何というのでしょうか? 教えて、教えて! 地域猫とは英語で communally owned cat 共同で飼っている(所有している)猫 という…
みなさまおはこんばんちわ!!! 地域猫解放戦線リーダーのアサリです!!! 今日は地域猫ワカメの特異な習性行動についてお話ししたいとおもま!!! (地域猫ワカメとは我が家の庭でよく昼寝をしている厚かましい猫です。) 2月も終盤に差し掛かり、時計の針がてっぺんを指す頃、春の陽気がまるでこれから訪れる灼熱の夏を予感させるようなそんな日のことでした。 ふと庭のエスケープボックス(ダンボール)を見ると、なんとワカメはエスケープボックスの中で丸まっていました。 「おかしい、今の気温と陽気なら日向ぼっこをしているはずや!」 それから今日一日こまめにエスケープボックス(ダンボール)を確認すると、驚愕の事実が!…
昨日(3/24)にリーダーのSさんが車を出して下さり、良君の眼の再診と理事長宅にいる白猫君のお迎えに行きました。 良君は、まだ少し浮腫みが残っているとの事で目薬が1本処方されましたが、順調に回復しているとの事で安心しました。 その後、理事長宅へ寄って頂き帰宅しました。 ケージの中で大人しく過ごしているのですが、突然「にゃーっ!にゃーっ!!!!」と金切声の様な、なき方をします。 その度に、大丈夫よ…と声をかけたりしています。 仮の名前は、「とわ」にしました。 ≪いつまでも変わらないこと。とこしえ。永遠等の意味があります≫ この先も幸せでいて欲しいとの願いを込めて! とわ君、元は地域猫の所から離れ…
~「書く習慣」1ヶ月チャレンジ~ Day6 最近ハマっていること いま勤めている会社には野良猫ちゃんたちが集まってきます。 周辺の会社や民家で可愛がられている地域猫のようです。 なんかちょっと似ている子たち この猫たちとの距離を縮める事にハマっています。 猫を飼ったことがなく、猫の扱いがいまいちわかっていないなりに 朝いつも定位置にいる1匹の猫には「おはよう~」と声をかけて近づいてみます。 (実際は「アラ~~猫チャ・・!オハヨ~~~今日モカワイイネ~~~↑↑↑フワフワダネ~~↑↑↑↑↑」) 最初こそ私でもわかるくらい警戒していた猫ですが、だんだんこちらを気にしなくなってきました。 毎日挨拶を…
今日も昨日と同じような目覚めだったけれど、何となく「あ、朝のルーティンの順を変えてみよう」となった。具体的には朝起きてすぐに手帳に今日のしたい事、作業のTODOを考えながら白湯を飲み、着替えてから動き出すというスタートにし、最後に朝も散歩の時間を設けようというもの*1。この間の朝食作りや家事の流れは変わらないのだけれど、なんかそうした方が良いかなとなりそうしてみた。そして今日実際やってみたら良い感じだったように感じた。時間がかかったのは慣れていないからというのが大きいのでノーカウントとして、何となく朝こっちの方が良いんだなぁとなれたので、しばらく続けてみようと思う。そしてそんな中朝食も作ったの…
毎日猫さん達を見ていると猫さん達は猫好きさん達が来る事が楽しみでもあり 喜びなんでしょうね。 単に餌をくれるから嬉しいだけじゃなく相手にしてくれる事自体が喜びに 繋がるのでしょうね。 野良猫さんの立場は人の都合で位置づけられてしまいその位置を持たせる 僕たち人間の思惑通りに進んでいくと絶滅への道しか無いでしょうね。 よく記事にされている言葉 エサをやると寿命が延び、繁殖期が伸びて不幸な猫が増えるというのが反対派の意見です。 それに対し、猫たちに避妊手術をした上でエサをやり、自然に減っていくのを待つスタンスのボランティアグループもあり、それらの野良猫は「地域猫」 どちらも将来的に野良猫を排除して…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 今年も6月10日、11日の土日で第5回となる「みんなのネコねこ写真展」を開催します。(場所は未定なのでちょっと待ってね(^_-)-☆) そこで今回も皆様の大切な猫ちゃんのお写真とコメント、大募集します!*お写真1枚~4枚*コメント100文字ほどを添えてchikuma.nekonokai@gmail.comあるいはインスタのDM経由でお送りください! 締切は2023年5月10日までとさせていただきます。 今回は、お家の猫のほかにもお世話しているさくら猫ちゃん・地域猫さんの写真も大歓迎です! 千曲市の方だけでなく、市外、県外、国外の方からだって大歓迎✨ いただいた…
ということで最近恒例になりつつある週末おまとめ日記エントリーだ。今回は外出したり色々買って試してみたりというそんな2日間になったのでそれぞれを記していけたらと思う。 <18日> いきなり2月くらいの気温に戻ってしまうという相変わらず油断ならない天候だなぁとなる朝だったように思う。でも私は逆にいつもよりぐっすりしっかり眠れた。最近暑かったんだなぁとなりつつ、自分は寒い方が良いんだなぁと改めて再認識。とはいえ冷やすのは良くないので、さくっと防寒アイテムを身につけて体温めつつ、いつもの朝のルーティンを開始。英語の勉強からの朝食はここ最近でもかなりテンションが上がるものだった。 寒い中出かけるので食べ…
今朝の関東は、浄化の雨のあと、すっきりとさわやかで穏やかに晴れています。 昨日は朝から久しぶりの雨でしたが、餌やりの時間には小雨になり、その後すぐに止みました。 これは最近、餌やりのアシスタントをしてくださっている方のおかげかな、と思います。 私だけであった時は、「さあ出かけよう」と思って外に出た瞬間に、晴れていた空が突然雲で覆われて私にシャワーのような雨を注ぐ、といった現象がしょっちゅう起こり、龍の化身である自分を認め「天界よ、滝行を有難う」という心境でした。 ここ最近は、その晴れ男であるアシスタントさんのおかげでかなり雨を免れております。 感謝! 昨日は、市の開催してくださった「ねりまねこ…
理不尽な先輩猫がもたらした急展開に後輩猫が「至福→困惑」 “キョトン”顔の決定的瞬間 コメント7件 3/18(土) 20:51配信 後輩猫が「至福→困惑」 先輩猫が取ったかなりツンデレな理不尽行動によって、一瞬にして「至福から困惑」に陥ってしまった後輩猫。その際に浮かべたキョトン顔の決定的瞬間がネットで話題を呼んでいる。 【映像】“キョトン顔”を浮かべた決定的瞬間 膝の上であやされている「ひふみ」くんのもとへ、先輩猫の「きんた」くんがやってきて頭をペロペロとグルーミング。すると次の瞬間、突如、強烈な猫パンチを一撃。あまりの急展開にひふみくんは目を見開いて“信じられニャイ”といったキョトン顔を浮…
著: 神谷圭介 10年前まで住んでいた町へ向かう。引越してからは一度も立ち寄っていない。大学を卒業して半年後に住み始めた町が練馬区の平和台だった。友人とシェアするかたちで借り始めた部屋は3DKで月々8万4000円くらいだったから、折半して1人4万2000円。なるべく広い部屋が良かった。 自分はテニスコートというコントグループのメンバーであり、当時は結成も間もなく大学を出てからもコント公演を続けていくつもりだった。作業スペースや衣装とか小道具などの置き場が出来るだけ欲しかったのだ。 1人で狭い部屋を借りるよりも広くて快適だった。お互い全く気を使わなくて済む関係だったのも良かった。まさかそのまま6…
去年も警察に40キロ道路でスピード違反で捕まり免停…後続車同じ速度なのに捕まらない…解せない…そしておととい裏道で一時不停止で捕まった…また俺か…昼食食べに行った店が休みで裏道に入ったばかりに…やけ食いように買った食材も袋をケチったばかりに駐車場で破損…立直一発ロンを連続で喰らって箱っている状態の地域猫…キラです。 画像のペペロンチーノみたいな名前の人みたいに、恨みつらみがろくな結果を生まないのは分かっているさ…(苦笑) だけどあまりにつらすぎるじゃないか…まさに積み木崩し…(泣) 力はないかもしれないけど…このペペロンチーノもどきは心は強いのだろうなと軽く尊敬ですΣ(゚д゚lll) みならわ…
3月15日 明石の空です まだ少し 朝からはひんやり気味 太陽さん 元気いっぱいです 外の日射しは暖かです 家の中 ビーズアートをしてたら チラチラ目に入るものが 地域猫さんです 毛ずくろい しながら リラックスモードです しばらくすると 眠りこんでいます そおっと そう~っと しておきました 暑かったのか 影にいき寝て 寒くなり ひなたぼっこで寝てました 30分程寝て どこかへ 娘さんから ラインで「おる」??? 「おるよ」と 昨日の ホワイトデーのお返しを渡しに 孫さん達からです ありがとう りくさん れんさん てんさん 娘さんからは 肉巻きおにぎり ありがとう_(._.)_ 昨日夕に ア…
皆さま、おはようございます。 久しぶりに朝のウォーキングで、カモさんのお散歩を見かけました。 オリンピックの前年から、カモさんたちの姿が年々少なくなっていました。 お台場海浜公園を3年以上閉鎖していたせいで 居場所がないと思ったのかもしれません。 その代わりに、周辺の青みふ頭やクルーズターミナル周辺で 海に浮かぶカモさんたちの姿は見かけていたのですが 今朝は公園内をお散歩している姿が見られました。 ここには地域猫もいるのですが 猫さんたち、鳩や鴨には興味ないようです(笑) そして今朝は、国際クルーズターミナルに ‘’世界で最も豪華なクルーズライン‘’というRegent Seven Seasが来…