「光る君へ」、最終回でした。 今年も終わりですね。 さて、今年読んだ本を思い返してみました。 どれが一番心を揺さぶられたかな。 思いつくのは次の3作。 ちなみに今年の新作では無いですよ。 私が今年読んだ作品です。 まずは白石一文さんの『プラスチックの祈り』ですね。 全く先が読めないストーリーでした。 これまでの白石一文さんとは違うように感じました。 白石一文さんの初期作品から読んできましたけど。 読後、数日次の本にいけなかったです。 プラスチックの祈り 作者:白石 一文 朝日新聞出版 Amazon 2作目は、塩田武士さんの『雪の香り』ですね。 塩田武士さんの作品は以前に『罪の声』を読んで終わり…