先日、タイトルにひかれて、ADHDコンプレックスのための脳番地トレーニング (著者:加藤俊徳)という本を買ってしまいました。 https://honto.jp/netstore/pd-book_30261247.html 結論から申し上げると、評価は、5段階の「2」ぐらいです。 ADHDの症状を、8つの脳番地 (感情系, 理解系, 記憶系, 思考系, 運動系, 聴覚系, 視覚系, 伝達系)の視点から解説した上で、対処法を紹介しております。しかし、ADHDの特性はオーバーラップしており、結局は、ほぼ全ての番地を鍛えようという話になってしまうのではないのでしょうか?読者の方も、結局を何をやろうか明…