こんにちは、おいもさんです! 今日から一緒に静電場について学んでいきましょう! 目次 1. 静電場とは? 2. クーロンの法則 3. 遠隔作用と近接作用 1. 静電場とは? 静電場とは、静止した電荷が作る電場です。 電荷というと原子核が持つ正の電気、電子が持つ負の電気がありますよね。通常はこれらが釣り合って原子は電気的に中性な状態を取りますが、摩擦などによって電子の一部が移動し、電荷の釣り合いが崩れて帯電することがあります。いわゆる静電気ですね。 静電場とは、こういった静止している帯電した物体が及ぼす電場のことなんです。 ※電場についての詳しい説明は次回行います! 極厚13センチ!腰に優しい三…