大阪府大阪市北区中之島にある公会堂。通称「中之島公会堂」。 1918年に開業。大正時代のネオ・ルネッサンス様式を基調とする歴史的建築物で、国の重要文化財に指定されている。 2002年11月にリニューアルオープン。夜間にはライトアップされている。 コンサートや演劇、講演会などに用いられている。
大阪市営地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅下車 1番出口より徒歩約5分 京阪電鉄 淀屋橋駅下車 18番出口より徒歩約5分 京阪電鉄中之島線 なにわ橋駅下車 1番出口よりすぐ
お早うございます♪(令和7年4月22日) 大阪府の今日の天気予報 ☀/☔ 最高予想気温 26℃(堺市 5時30分 12.5℃) 今日もマイペースで頑張りたいといます。 今日も宜しくお願いします。(^^) OSAKA光のルネサンス2024 大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング(2024年12月15日)
お早うございます♪(令和7年4月20日) 大阪府の今日の天気予報 ☁ 最高予想気温 24℃(堺市 5時20分 18.8℃) 今日もマイペースで頑張りたいといます。 今日も宜しくお願いします。(^^) OSAKA光のルネサンス2024 大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング(2024年12月15日)
大阪中之島を代表する建物である大阪市中央公会堂について簡単な英語説明と一緒に学んでいきます。 1.きっかけ・情報源 今日の写真:大阪市中央公会堂 2.学んだこと ①「大阪市中央公会堂」を簡単な英文3文で説明すると? ②日本語訳は? ③英語の学び 3.コメントと参考英語動画 4.全国通訳案内士試験問題 5.ブログ内リンク(トップページ含む) 1.きっかけ・情報源 今年は、手元にある写真や本からも日本を英語と一緒に学んでいきます。 今回の写真は、大阪市中央公会堂。 なんとこちらの建物も、昨日の日本銀行大阪支店同様、辰野金吾による設計。 今日は、大阪市中央公会堂を英語で学びます。 今日の写真:大阪市…
みなさま、こんにちは♪ ずいぶんと日があいてしまいましたが、去年、中之島の薔薇を見に行ったとき、 帰りに大阪市中央公会堂に立ち寄りました。 今更ですが、その時の写真をアップしておきます。 大阪市中央公会堂 さて、この日は予約は入れてなかったため、 自由見学エリアをぶらぶらと歩いてみました。 大集会室が使われていない時はこちらのエントランスも見学ができます。 これは確かガラス越しに大集会室を撮った記憶 (半年以上前なので記憶が曖昧、^-^;) 外観 大正レトロな建物、中もじっくり見学したいですね。^-^ 事前予約制ですが、ガイドツアーがあるそうです。 ランチ付き、いつか申し込もうと思います♪ o…
皆さんごきげんよう。 大阪のイケてる建物「大阪市中央公会堂」を訪問しました。 大阪市北区中之島にある集会施設で、国の重要文化財に指定されています。 Osaka City Central Public Hall, Osaka 大阪市中央公会堂とは ネオ・ルネッサンス様式の美しさ 素敵すぎる螺旋階段 100周年を迎えた同公会堂 おわりに 大阪市中央公会堂とは こちらが大阪市中央公会堂(通称:中之島公会堂)です。 外観から素敵すぎるオーラが漂っていますね。 内部をふらっと見学してみましょう。 大阪市中央公会堂は1918年に竣工しました。 設計には、岡田信一郎、辰野金吾、片岡安らが携わっています。 辰…
先日の土曜日に中之島へ文楽を観に行ってきました。 To Instagram場所は大阪市中央公会堂。 中之島にある大阪のランドマークの一つですね。 以前に貴賓室などの見物をしたことはありましたが、ホールに入るのは初めてでした。 To Instagram 国立文楽劇場で観るのとはまた違った趣きがあったので良かったです。 プロジェクションマッピングなどを交えた演出もあり、新しさも感じましたね。 なかなか楽しいひと時を過ごさせてもらいました。ランキング参加中大阪ランキング参加中雑談ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
皆様おはようございます、森田幸典です♪ 1月の月間予定について☆ aviddance.hateblo.jp 2月の月間予定について☆ aviddance.hateblo.jp 本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆ 社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~ 『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです! 励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m 観てきました☆ 当…
皆様おはようございます、森田幸典です♪ 各イベントについて☆ aviddance.hateblo.jp 1月の月間予定について☆ aviddance.hateblo.jp 本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆ 社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~ 『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです! 励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m 今日の起床は朝5時45…
昨年は来てないので、一年ぶりに成ります14日から始まった中央公会堂のプロジェクションマッピング。 15日の天満橋ISまちライブラリー周辺は、鶴丸うどんのきつねうどん半額と向かいのケーキ屋さんが2割引きの日なんでISまちライブラリーに立ち寄ってから中之島公園へ。 しかし随分簡素化された様で、バラ園のライトアップも無く成ったのか秋バラが選定されずに残っていて、公会堂前も飲食店のテントばかりが目立ってます。 そう言えば街中のライトアップもコロナ禍前に比べて随分地味に成ってるのは、まだまだコロナ禍の後遺症が残ってるんですかね。 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建…
暖かくなったり寒くなったり寒暖差が激しい季節ですね🍂 昨日異常に眠くてテレビをだらだらと見ていたのですが、昨日は魅力的な番組満載でした。 ひとつめはNHKBSの「世界ふれあい街歩き」の「パリの秘密サンティエ界隈&パッシーの秘密」 www.nhk.jp この番組は大好きでやっていたら見ているんですが、特に今回はお洒落で優雅な雰囲気の街並みを見て癒されました♪ ヨーロッパってなんだか時間がゆったり流れている印象がありますね。 続けて見たのがこれまたNHKBSの「大阪モダン 旅する昭和」です。 何気なく見始めましたが私の好きなレトロ建築物の特集でした。 大阪はたくさん歴史ある建築物があるみたいで、自…