リスト::航空
Korean Air 大韓民国の航空会社。2レターコードはKE、3レターコードはKAL。1969年創立。航空連合スカイチームに加盟(創立メンバー)。 2004年8月より、JL日本航空とコードシェア開始予定(ICNソウル‐KMQ小松 / KIJ新潟 / CTS札幌間)。 2005年10月より、客室乗務員、地上職員、運航職員、整備士の制服を、イタリアのデザイナー・ジャンフランコフェレデザインの、「韓国の美」をテーマにした制服に変更。
韓国は以前にも訪れたことがありますがソウルは初めて 地方に住んでいると就航している路線が少なく出発前後の移動に時間がとられますので、直行便があるところはとても行きやすい 小松12:00発 ソウル着13:55 KE776 ボーイング737 MAX 8 らしいです まずは定番のショットから
2025.5.26行き(新千歳→仁川)の機内食↓メインは鶏肉を焼いたもの。ホームページにはプルコギソースで焼いた鶏もも肉と出ていた。お肉は苦手で食べてないので味の感想はなし。他はパイナップル、パン、さつまいもサラダでここ数年変わっていない。コチュジャン、バター、飲み物付き。 2025.5.28帰り(仁川→新千歳)の機内食↓メインはビーフシチューみたいなやつ。ホームページには、マッシュポテト添えビーフストロガノフとでていた。
皆さん令和7年のGWは如何お過ごしだったのでしょうか?自分、初めはGWは何もする予定も無く、家の片付けと模様替えをしようかと思っていたんですが、俄かに急遽旅行することにしてしまいました。。。 その場所は韓国の首都「ソウル」、ええ、俺が初海外で出掛けた都市であります。で何故そんな俄か旅をすることになってしまったのか、それはこんな理由なんです。。。 GWは大人しくしているはずが。。。 何故ソウル? いよいよソウルに向かいます 仁川国際空港からソウル市内へ いよいよソウル市内観光スタート! 先ずはお出まし「南大門」 五大王宮の一つ「徳寿宮」 徳寿宮は他の故宮とはまた違った文化的背景を持つ故宮 ソウル…
こんにちは〜!今日は、韓国旅行を控えていた私のところに届いた「フライトスケジュール変更のお知らせ」について、ゆるっと書いてみます。 実は今回、はじめての「フライト変更」体験でした😳たいしたことではないんだけど、メール見た瞬間ちょっと焦ったので、その時の気持ちとか、どう対応したかを残しておきます〜! 📱ある日スマホを見ると… 🛫 実際に変わった内容はこんな感じ 😅 メール見たとき、正直あせった 📱 大韓航空アプリ、けっこう便利! ✨ちなみに… 📱ある日スマホを見ると… 旅行前、いつものようにスマホを見ていたら、予約した旅行サイトからのメール通知がポンっと。「フライトスケジュール変更のお知らせ」っ…
出典:丹生明里&マネージャーさん(@nibuchan_staff)のポスト ニブチャンとぴょこにん(オレンジのピクルス) goo blogのサ終が発表されてしばらく、引っ越しをした方もいらっしゃると思いますが…。 当ブログのお引っ越しはまだ先、6月ごろをめどに2つまとめてお引っ越しかなぁ^^; お引っ越しした後も画像リンクなどの調整しなきゃなぁ… というわけで、遅ればせながら3月下旬の撮影記です。 いろいろと撮影、桜の季節はまだ先でした^^; 普段は夜に走ってくる貨物も2本撮影! 3/23撮影分 IRいしかわIR20編成 1648M 小松どまりの列車が到着。 ところで、また会いましたね…^^…
2月8日、オーストラリアの航空業界格付けサイト「エアラインレーティングス」が 「世界最高の航空会社ランキング」を発表しました。 世界最高の航空会社は、大韓航空でした。 その理由とは?? 目次: 大韓航空がトップの理由は快適性 大韓航空はビジネスクラスでも高い評価(比較表あり) フルサービス航空会社のトップ20 英国のスカイトラックスのランキングは6月に発表 AirlineRatings.comの安全性ランキングでは… コロナ禍が去って、世界中が旅行熱(Fever)? 大韓航空がトップの理由は快適性 クリアすべき基本的なサービスは、 飛行時間に関係なく、食事、軽食、飲み物を含む包括的なフルサービ…
「ニゲル」2月も半ばを過ぎ、春節休暇での訪日客も収まりつつあるのか、京都や大阪市内の混雑ぶりもようやくピークを過ぎたような感じ。 季節はこれから春に向けて進むところだがそれに伴い、花粉症もピークを迎えるので症状がひどい方には気の毒な季節。 少し薄雲がかかる空 毎年、2月というと寒暖を繰り返し、時には寒波襲来で冷え込んだり、逆に春本番と勘違いする気候になったりで、一進一退を繰り返すが、今年は特にその傾向が強いようで、週ごとに真冬と春が入れ替わっている。 気温も高くなり地面からはゆらゆらと空気が立ち昇る この週末は気温も上昇傾向だったので、関空の展望デッキでは日差しが暖かく降り注ぐ気持ちの良い飛行…
行くことを決めました 娘の学校の予定がわからないので年末の予定よりびくびくですが、 夏休みのソウル旅行の計画を立てました。 本当は5泊6日ぐらいで行きたいのですが、なぜか娘が渋り(K-POPのライブが被る可能性が否定できないため) 泣く泣く3泊4日(年末と同じ)。 参加者は私と娘。 まぁパパを置いていくので3泊4日が限度かもしれません。 ソウル親子旅準備① 準備としてマイレージは貯めないと言いましたが、念のため 大韓航空が加盟しているSKYPASSのマイレージに登録しました。 私と娘2名分。 大韓航空のマイルの期限はどうやら10年。家族でのマイル合算が無料らしいので、ANAのマイルよりはよさそ…
出典:佐々木美玲 公式ブログ ピースミーパン 多忙だったので1週間ぶりの更新になっちゃいました^^; 今回は1月前半の撮影記です。 青帯521系やあいの風入場回送、KALのB737-900ERなどいろいろ見れました。 2025年、貨物の初撮影はあのカマからスタートでした! 1/4撮影分 上村莉菜さん、おめでとうございます。 この日はKMQへ。 HL8249 KAL775便 仁川からの大韓航空。 普段はB737-8が飛来するのですが、この日はB737-900ERが来ました。 JA138A ANA751便 羽田から飛来したエアバスA321neo。 年末年始の751便は小型機が多かったイメージ……
帰りは飛行機 釜山国際空港に到着 済州島へ行く お友達家族と 別れて 荷物を預けました 最後に いただいた お土産を何気なしに 機内持ち込みカバンに 入れて イミグレーションへ進みました すると いただきものが 液体で 持ち込めないという どうにかなりませんか? と尋ねると このカバンごと 預け荷物にするなら 可能です もう一度 バッグドロップカウンター へ行きますか? とのこと 行きます と返事をすると ついてきて と 手荷物検査場の脇をスルスルと 抜けていき 首から下げる 番号札をもらい それをかけて パスポートと フライトチケットを見せて 脇から バッグドロップカウンターへ抜ける ドアを…