「親離れ」していますか? 子どもは大きくなると親離れしていきます。 小学校に入ると、一気に世界が広がって、自分の考えでいろんな所へ行くようになります。 行動範囲が広くなり危なっかしく見える時期ですが、成長過程としては当然のことです。 ここで、「見守る」ということが出来ずに、いつまでも行動を制限して親のテリトリーの中に閉じ込めてしまうと、のちのちの成長にも影響してしまいます。 子どもが成長するのに必要なのは、手出し口出しではなく「見守り」です。 よく言われることですが、子どもは生まれ落ちた時から「別人格」、一人の人間です。親の物でも付録でもありません。つまり、思い通りになどできないものなのです。…