お日さま、太陽では、なにが燃えている? 正しくは、燃えてはいません。 というのも、(大気圏も含めて)地球上で燃えるというのは、燃えるものに酸素が結びつき化学変化を起こすことです。 激しく酸化するのを燃焼、金属が錆びるのはおだやかな酸化で、通常、前者を燃えるといいますね。 おっと、”心が燃える”も火に見立てての言葉ですね~ 燃えるものがない? ああ、それは可哀想・・・(笑) 高度2万メートルを航行する飛行機のジェットエンジンも空気を取り込んで燃料を燃やして推進力を得ていますね。 余談: あんなに高いところを飛ぶのは、空気密度は低くなりますが、その分、空気抵抗も低くなり、燃料消費が少なくなるからだ…