おがわ作小屋村2日目の夕飯チキン南蛮おにぎり可愛過ぎる。スーパーで買った 生マグロをおつまみに。人吉で買った「 ナインプラス 」を飲む。デザートは「 ちゅーちゅープリン 」で。あさ~ 朝食を食べる食堂の縁側から 宿泊棟の方を撮影。 あ~いい天気下を きれいな小川が流れている。 その名も「 小川川 」! ホントに?きょうも私達だけが宿泊してたみたい。素敵なレストラン。私達だけのために申し訳ない気分。わーい めちゃめちゃ美味しそう本当に美味しい~名残惜しいが 出発せねば。
この日は雨。 宮崎の海側に出てみるよ。霧が出て煙ってる。ハム・ソーセージ工房 ゲシュマック車が沢山来てる。ここにレストランもあるんだけど お腹が空いてないので ここのお惣菜コーナーでコロッケを買い 出来立てを駐車場で食べたよ。ソーセージをお土産に3種類購入。 色々な種類がある。高鍋温泉 めいりんの湯 (HPよりお借りした) (HPよりお借りした)毎日 お酢を牛乳で割って飲んでいる我等。 牛乳好き夫婦。それが理由かは分からないけど 2人とも骨折した経験が無い。また山の奥の奥の宿 おがわ作小屋村へ帰る。
(HPよりお借りした) 「西米良温泉カリコボーズの湯ゆたーと」 大きな温泉施設でここの周りにはいくつか宿あり。 (HPよりお借りした)ここの売店で「 なんでしょ 」という名の西米良産乾燥ゆず皮フレーク を購入。 自分でブレンドする七味唐辛子に入れたら とても香りがいい。冷凍庫で保存してるよ。宿に帰ったら夕食が運ばれていた。説明書付き「4月のメニュー」位置が逆だけど 写真と説明とまったく同じ。 ひとつひとつ丁寧に作られている感じ。 しみじみ美味しい。 レストランでは、ランチで提供されていて 人気らしいよ。来るときにスーパーで買ったマグロも おつまみにして お酒も飲んだ。 夜は宿の皆さんは、家に帰…