夫婦フルタイムやけど、奥さんがほとんど在宅の仕事を選んでくれているおかげで家が回っています。 自分も在宅増やしたいけど、出社してる方がうまくいくとか、自分の在宅の日が基本的に進捗報告とか作業翌日で出ないといけないことが多いので、在宅少なめ。 小学生2人にもうまもなく2歳の3人の子供。 家事の負担も偏ります。負担を減らすためにある程度は家事をやりますが、こればっかりは時間的にしょうがない。 稼ぎの額で按分したらちょうどぐらいか。 ただ、キャリアの変わる時期や成長していく時期は妻が優先のほうがいい気がします。 女性の方が上に上がるの大変ですし、一回キャリアを閉じるとそこから挽回は難しい。 男性であ…