こんばんは。 このワードって昔はあったのでしょうか。 小一の壁 簡単に説明すると、子どもが保育園に通っていたときよりも、小学校に上がってからのほうが、子育てと仕事の両立が難しくなる状況のことを言います。 そんなに大変なことがあるのかなと思って調べると確かに大変なことがあるようです。 私たちも人ごとではないのでこれを機会に考えたいと思います。 最初に学童での生活について考えていきます。 まず学童とは、学童保育の略称になります。 共働き等をしている親の子どもに対して家庭に代わる「生活の場」を提供し、児童の支援を行います。小学生版の保育園といったところでしょうか。共働き世帯はほとんどの方が利用する施…