計算論的思考と人文・社会科学(2) エコシステムと相対主義(続き) 選挙制度の例 政治学の例を考えてみます。選挙制度は、中選挙区が、小選挙区に変わりましたが、自民党は有効投票の中の過半数未満の得票しか得ていないのに、議席の60%以上を得ています。つまり、代表に結び付かない投票者の支持票が多いことになります。この問題は、次のように一般化できます。 一般化した選挙投票問題 投票データ(投票者ID,投票所IDまたは、東経と北緯、支持代表者ID、支持政党ID) 代議士データ(支持代表者ID、支持政党ID) ここで、投票データを代議士データに、変換する適切な関数をどのように設計すべきか 制約条件(エコシ…