女性脚本家。 1965年4月7日生まれ。 特撮作品、アニメの脚本を主に担当する。
特記なき場合は脚本のみ
映画好きのハムスターが、げっ歯類の登場する作品を紹介するよ。 げっ歯類というのは、僕たちネズミの仲間だよ🐀 楽しんでもらえたら幸いだよ。 今日の作品は、こちら🐹 スペシャルドラマ「犬神家の一族」(2023) 画像引用:NHKドラマ (@nhk_dramas) / Twitter NHK BSプレミアムで4月22日(土)に前編、4月29日(土)に後編が放送されたよ📺 [犬神家の一族] オープニング映像を公開!4/22・29(土)夜9時放送 | NHK - YouTube ↓ 予告編だよ [犬神家の一族] 4/22・29(土)夜9時放送!予告完全版 | NHK - YouTube あらすじ 映画テ…
映画好きのハムスターが、げっ歯類の登場する作品を紹介するよ。 げっ歯類というのは、僕たちネズミの仲間だよ🐀 楽しんでもらえたら幸いだよ。 今日の作品は、こちら🐹 アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」 画像:TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』公式サイト ↓ PVだよ www.youtube.com あらすじ エジプトでの宿敵DIOとの死闘から11年後。 1999年、空条承太郎は祖父ジョセフ・ジョースターの隠し子、東方仗助に会うため、日本のM県S市、杜王町にやってきた。 しかし発見した仗助は承太郎と同じ特殊能力、「スタンド」を持っていた。 そして、承太郎の…
www.carbodiet.work
テレビ『未来戦隊タイムレンジャー』(2000)や『仮面ライダー龍騎』(2002)、『仮面ライダー電王』(2007)などで人気を集め、最近もネットドラマ『仮面ライダーアマゾンズ』(2016〜2017)や映画『映画刀剣乱舞』(2019)、アニメ『どろろ』(2019)などで評価の高い脚本家・小林靖子。その小林が『仮面ライダー龍騎』のヒットで注目を集め始めた時期のインタビューを以下に引用したい(用字・用語は統一した)。
テレビドラマではシナリオライターが、イメージリーダーという扱いを受けることが多いが、もちろんひとりでつくっているわけではなくしがらみも多い。『ヒーロー、ヒロインはこうして生まれる』(朝日新聞出版)にて小林靖子氏は制約について述べる。 「今はアニメなんかもそうですけど、制作委員会形式になっているので、「会議に出席してるからとりあえずなんか言わなきゃ。ダメ出ししなきゃ」ってかたもいるんですよ。脚本家としては、いろんな意見を自分の中で取捨選択して、スルーするものはスルーできればいいんですけど」(『ヒーロー、ヒロインはこうして生まれる』〈朝日新聞出版〉)
幼いころに多くの人が一度は通過しただろうウルトラマン、仮面ライダー、戦隊といった特撮物。稲田豊史編『ヒーロー、ヒロインはこうして生まれる アニメ・特撮脚本術』(朝日新聞出版)は、主に1990年代以降の子ども向け特撮ドラマを執筆した脚本家6人の対談集である。彼らはベテラン・中堅で、不勉強な筆者はそのすべてを見ているわけではないのだけれども、特撮物の枠組みの中で強烈・痛切な作品を遺してきた猛者たち。印象的な発言を拾ってみたい。 ヒーロー、ヒロインはこうして生まれる アニメ・特撮脚本術 作者: 稲田豊史 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2015/03/26 メディア: 単行本 この商品を…
もっとカートゥーンみたいにびよーんとストレッチしてる感じにしたいです。 ⭐️今日の落書き 【伝説のスコップを持った勇者】このイラストを掘り下げるなら、雪国で毎日雪かきしてる内に最強になってたなろうとか、最近に羆嵐と銀河を読んだから、熊をモデルにした魔王かしらん。 【三日月🌙殺法】YouTubeで配信されてたタイムレンジャーを見終わっちまった。どうやってこれからイカれた繁忙期を乗り切ればいいんだ・・・。こうなったら脚本の小林靖子先生を習って、来年シナリオセンターを受講しようかしら。 【吊り目系のレディー】目の形を調べてみたら、分類の差が微妙なやつがあって訳わっかない。 【おとぼ系女子】こう見えて…
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中映画 あなたにこんばんは! 映画館に行く癖がついてしまった描かない漫画描きのAlkanetBooks代表の伊藤空彦です。😹 今回もやってまいりました。映画感想漫画解説です。 こちらも作業場のBGMは東方Projectさんを聴きながら書いています。 それでは、ゆっくりしていってね。 『岸辺露伴 ルーブルへ行く』の感想を4コマ。 『スーパーマリオブラザーズ ザ・ムービー』の感想を4コマ。 『岸辺露伴 ルーブルへ行く』の感想を4コマ。 まずは、こちらをご覧くださいませ。 (C)荒木飛呂彦/集英社 まずは、荒木飛呂彦さんの人気漫画『ジョジョ…
キッズ「ブルースワット」は1994年に制作され、正木蒼二さんが主演を演じた作品です。そしてこの記事では、その「ブルースワット」が見られる動画サイトを調べています。主にU-NEXTやAmazonビデオでの配信状況を調査していますが、『Dailymotionとかの無料サイトにはないの?』 『わざわざ登録するのはちょっと・・・』という方向けに、無料動画サイトのリンクも載せています。動画があったとしても違法アップロードされた動画ばかりだと思いますが、気にしない人は無料動画サイトでも動画を探してみてください。1.「ブルースワット」を無料サイトで探す無料サイトで探す場合は以下のリンクから。 Youtube…
映画館で映画を観終えた後、私の行動は3つに分類される ①「楽しかったor面白かった」と思いながら映画館を出る②ウワアアアアアアアアアアアア!!!!!!!と正気を失いながら2回目のチケットを買い映画館に戻る③「私には合わなかったな…」と思いながら映画館を出る 今回「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」を観終えた私の行動は ④2回目観たい。だが、このまま2回目を観に行ったら命が尽きてしまうくらいには体力がない。どうせならもっと良い設備の映画館で観たい。なので、帰る。 です ほんっっっっっっっっっっっっとうによかった──── 映画観る前は「し、信じてるぞ……高橋一生、飯豊まりえ、長尾謙杜、木村文乃、小林靖子、…
2020年の年末に第一期が放映されたテレビドラマ『岸辺露伴は動かない』は大人気となり、三期まで制作された上に映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』が作られるまでの大人気作品となった。しかもルーヴル美術館の撮影許可が降りるという国内映画では二つ目という偉業をさりげなく成し遂げている。(尚、本編ではそんなに映らない) BD 岸辺露伴は動かない [Blu-ray] 高橋一生 Amazon 岸辺露伴は動かないⅡ ブルーレイ [Blu-ray] 高橋一生 Amazon 岸辺露伴は動かないIII [Blu-ray] 高橋一生 Amazon 正直映画は作品の持つテイストからしてテレビドラマの尺がベストであるという…
(ネタバレします。)アニメが最終回を迎えました。アニメから入ったので、またアニメとしてのアダプテーションがあまりにも素晴らしかったので※1、あえて原作時点では最終回を読んでいませんでした。原作の最後について「手放しで絶賛という訳にはいかない」という評判を耳にしていたので少し構えて臨んだのですが、概ねこうなるしかないという納得の結末だったと思います。(確かに今までの進撃から期待されるようなレベルの驚きの展開はなかったかもしれませんが、丁寧に幕引きをしたという印象ですね。) もともと母親の復讐を誓った少年がその衝動の赴くままに戦い、目的の完遂と自由の獲得が通常の物語であれば結末となるところ、話はそ…
ぷらすです。 今回ご紹介するのは、「ジョジョの奇妙な冒険」のスピンオフ作品で、NHKで実写ドラマ化された「岸辺露伴は動かない」の劇場版『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』です。 色々あって公開時劇場では観られなかったんですが、アマプラに入っていたのでこの機会に観てみました。 画像出展元URL:http://eiga.com 概要 『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの原作者・荒木飛呂彦による、実写ドラマ化もされた漫画「岸辺露伴は動かない」シリーズを映画化。フランスのルーヴル美術館を舞台に、特殊能力を持つ漫画家・岸辺露伴が「この世で最も黒く、邪悪な絵」の謎を追う。監督の渡辺一貴、脚本の小林靖子らドラマ版の制…
高橋一生主演映画。 ドラマは、かなり楽しめたので 映画も、きっと楽しめるんだろうなーと思ってましたが 先に映画を観た息子の反応がイマイチだったので アマプラに来るまで待っていました。 観た感想は 「映画向きではない」 ドラマみたいに短時間で数本の方が 向いていると思いました。 そして、ドラマ班のスタッフが 皆、ジョジョラーでw 「俺の岸辺露伴像」というものを持っていて お互いに本気で作ったドラマだと知ったので 高橋一生の演じる岸辺露伴も 楽しく見れたんだと思います。 そう、高橋一生が演じるから許せたと 言ってもいいでしょう。 それが、露伴ちゃんの若き頃を 知らん俳優←失礼w が、絶対、岸辺露伴…
主人公の演技 酷すぎ 監督の意図なのか? 今年 観た中で ワースト1位決定〜😇 岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023) 上映日:2023年05月26日 製作国: 日本 上映時間:118分 ジャンル: サスペンス 配給: アスミック・エース 3.7 監督 渡辺一貴 脚本 小林靖子 原作 荒木飛呂彦 出演者 高橋一生 飯豊まりえ 長尾謙杜 安藤政信 美波 木村文乃
映画のノベライズ。売れっ子漫画家の主人公が、謎の漆黒の絵画に挑む。若い時の自身の謎の美女との経験も絡む。最後はホラーサスペンス仕立て。まあエンタメとしては楽しめるレベル。 映画ノベライズ 岸辺露伴 ルーヴルへ行く (集英社オレンジ文庫) 作者:北國 ばらっど,荒木 飛呂彦,小林 靖子 集英社 Amazon
『獣電戦隊キョウリュウジャー』序盤~前半合評 ~三条陸×坂本浩一コンビだが、イイ意味でドラマ性が低い、明朗な狂躁作品!(笑) 『機界戦隊ゼンカイジャー』論 ~『ゼンカイジャー』を通じて「スーパー戦隊」45年史の変転も透かし見る! 拙ブログ・トップページ(最新10記事) 拙ブログ・全記事見出し一覧 スーパー戦隊シリーズ評 ~全記事見出し一覧 スーパー戦隊シリーズ映画評 ~全記事見出し一覧 放映中のスーパー戦隊シリーズ最新作『王様戦隊キングオージャー』(23年)に、2週にわたって『獣電戦隊キョウリュウジャー』(13年)がゲスト出演記念! とカコつけて……。『獣電戦隊キョウリュウジャー』(13年)中…
『獣電戦隊キョウリュウジャー』中盤~後半評 ~8・9・10人目の戦士! イベント編の質の高さ! 熱血活劇度も上昇! ついに10人戦隊が実現! 『機界戦隊ゼンカイジャー』論 ~『ゼンカイジャー』を通じて「スーパー戦隊」45年史の変転も透かし見る! 拙ブログ・トップページ(最新10記事) 拙ブログ・全記事見出し一覧 スーパー戦隊シリーズ評 ~全記事見出し一覧 放映中のスーパー戦隊シリーズ最新作『王様戦隊キングオージャー』(23年)に、2週にわたって『獣電戦隊キョウリュウジャー』(13年)がゲスト出演記念! とカコつけて……。『獣電戦隊キョウリュウジャー』(13年)序盤合評をアップ! 『獣電戦隊キョ…
引用元:news.denfaminicogamer.jp ストーリー 登場人物・キャスト 感想 予告 ストーリー 漫画家の岸辺露伴は、読者に「この世で最も『黒い色』という色を見たことがあるだろうか?」と問いかけ、自分のその問いに関する体験と、そこまでのいきさつを語る。 発端は10年前まで遡る。当時17歳の露伴は漫画家デビューを目指しており、投稿用の原稿を執筆するため、祖母の経営する元旅館アパートに夏休みの2か月間移住する。そこで入居者の女性・藤倉奈々瀬から、この世で最も黒く、最も邪悪な絵の存在を聞かされる。その絵はかつて彼女の地元の地主が所有しており、彼女自身も遠目で見たことがあったが、買い取…
Bonjour! ボンジュール (こんにちは) 夜勤明けに何か観たいな………と思って、いくつか配信途中のドラマを観てから、今作を観始めましたが、途中で力尽きました。 ジャンルが「サスペンス・ホラー」で、画面が慌ただしい感じもなく、音楽も淡々としているので、ある種の集中力が必要です。 ポスター ©2023「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会 ©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社 岸辺露伴 ルーヴルへ行く 高橋一生 Amazon 作品紹介 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』(きしべろはん ルーヴルへいく、フランス語: Rohan au Louvre)は、フランスのルーヴル美術館…