阪神タイガースの大野久、和田豊、中野佐資の3名の総称。 1988年、村山実監督により形成。若手を育成し、一軍定着した。
1989年には、八木裕、金子誠一、横谷総一で第二少年隊を結成したが立ち消えた。
東山紀之・錦織一清・植草克秀の三人によるヴォーカル・ユニット。ジャニーズ事務所所属。 前身のジャニーズ少年隊を含めた場合、シブがき隊より先に結成されている*1。 近年は各自ピンでの活動が中心で、グループではほとんどミュージカル「PLAYZONE」のみ。
* リスト:リスト::ジャニーズ関連キーワード//固有名詞
*1:1981年
君だけに/少年隊 ほか 今度の10月17日をもって、ジャニーズ事務所は「SMILE-UP.」に社名を改める、との発表がなされるなど、まだまだジャニーズ事務所に纏わる報道や同社への批判が連日続いている。 自分はジャニーズのタレントや楽曲には好きなものがあったりするが、ジャニー喜多川氏やジャニーズ事務所そのものには関心がないので、社名がどう変わろうが、自分にとってはどうでもいい話ではあるものの、自分の思春期に聴いた曲を改めて聴き返してみると複雑な思いに駆られるのもの確かである。 少年隊のキレのある振付ダンスは、恐らく相当な猛特訓から生まれたものだったと思うが、性被害など大した苦痛ではないと思えるほ…
まだ興奮しております! 昨晩のカッちゃんの2023年5月のコンサートの放送を今も観ながら これを書いております。 この放送が決まった時はもう歓喜しましたね 観に行けませんでしたし、今までは少年隊の曲ってカットされたりしていたので まさかのまさかで これは絶対観なきゃと。 うちはスカパーがだめなので 某社と契約しました。 色々とAV機器をつないでいるので最初録画が出来なかったりで どうなることかと思いましたが、悪戦苦闘しながら 録画にも成功しました~(;^_^A 良かった! まず『誘われてEX』は≪ねぇいいだろう≫を生で聞きたかったですが残念( ;∀;) で、思い込みかもですが≪さぁどうする≫は…
というか寝耳に水というか 衝撃的な出来事がありましたね。 なんでいつも9月なんでしょうかー 肉体的にも精神的にもボロボロです*1 もしかしたら社長になったりして?なんて思ってはおりましたが タレント業から引退するとは夢にも思っていなかったので ものすごいショックでした 不謹慎かもしれませんが、一番に思ったのは やはり 少年隊はどうなるんだろう? でした そこをどなたかに質問してほしかった思いもあります または直接ご本人の口からお聞きしたいですね。 社長業をしながらタレント活動もしていくなんて 甘いものではないですもんね。 東山紀之さんらしい選択だとは思いますが やはりステージが一番似合う人です…
ジャニー喜多川という世界で類を見ない最悪なホモショタ犯罪者が死ぬまで権力と若いイケメンチン〇を握り続けた結果、天下のジャニーズ事務所がとんでもない未成年略取まくら事務所であったことがこのほどようやくメディアを通して判明いたしました。(噂というか暴露本や実際の裁判判決敗訴記録はあったけど) 容疑者は既に亡くなっており、事務所のタレントはどちらかと言えば被害者という側面もある為、これほどの大スキャンダルでありながらもメディア報道は歯切れが悪いままです。 ですが内部の人間が説明責任を果たさなければ、視聴者はテレビに出てくるジャニーズタレントを見る度に「この人も舐められたのか‥」と余計な思惑がよぎって…
何を聴こうかとタブレットを漁っている最中に電話のベルが鳴ったのでこれを。そう言うことです。
何よりです何よりです! 逆にウソでもそう言ってもらわないと困ります(笑) あの頃の方がよかったなぁ~なんて言われたら なんだかこちらがおセンチモードになってしまいそうです(;^_^A 好きな事やってイキイキしていただきたいです 三人とも。
たまたま手に入れたこちら を聞くために業者さんに持っていったら、出来ないんですよ」~と断られてしまい (前は出来たんですが(;'∀') でデジタル化をしようと、この際だからCDラジカセを購入しました。 テープが聞けるのかドキドキでしたが 無事に再生出来て→USBに落として→CDへ これで一安心(*^▽^*) 内容は曲をバックにニッキさんがミュージカルの解説をしているというもの 最後に挨拶程度にカッちゃんとヒガシ君が登場します(#^.^#) こちらNYツアーの時のお土産なんでしょうかね。 当時私は引っ越しの引っ越しでFCを更新出来ずにいて ちょっと情報が入ってこなかったのですが、 新聞の広告でこ…
お久しぶりです。 色々あり過ぎて こんなにも間があいてしまいました(;^_^A ふと時間が出来て、そして今日は少年隊がビデオデビューした記念日ということで 久しぶりにブログ書いております。 当時ビデオデビューは画期的だったですよね。 とてもすごいことだったと思います。 ご本人様方は、でもやはりレコードデビューはまだなのか? というお気持ちだったのかもしれませんが・・・ 1984年5月21日にビデオ『少年隊』が発売されたわけです。 その収録のためにソロ曲も作られたのだと思います。 発売前にニッポン放送のラジオ「ライブオン少年隊」ではソロ曲等を流して くれていました。なので曲は聞いておりましたが、…
一条真也です。故ジャニー喜多川氏の性加害問題でジャニーズ事務所が大揺れです。そんな中、「ジャニー喜多川の最高傑作」と呼ばれた少年隊の錦織一清著『少年タイムカプセル』(新潮社)を読みました。現在は演出家・俳優である著者は、1965年東京都生まれ。85年、「少年隊」としてデビューし、リーダーに。翌86年から、毎夏、東京・青山劇場で上演された少年隊主演のオリジナル・ミュージカル・シリーズ『PLAYZONE(プレゾン)』は、2008年まで23年間続いた演劇界の金字塔。単独でも、88年、ミュージカル『GOLDEN BOY』主演を皮切りに、数多くの舞台に出演。95 年『PLAYZONE‘95 KING&J…
本日の二発目に。さて、今日あたりから異動に伴う引き継ぎ関連業務が発生するのかしら。