先ほど親から久しぶりに「この仕事良くない?」なんて話が出たんだけど、未だ克服できていないのか、拒絶反応というか、「うわ!そんな話聞きたくない!」という感じで逸らしてしまった。こういうところが子供じみているというか成熟が足りないというか・・・。 それに依然として、自分というものを「単なる就労問題」としてしか考えてもらえないのも心を閉ざす原因なんだよね。まあ、それを伝えてもまた揉めるだけでしょうけど。 「その事情はわかるけど、待ってていいのか?なんとかできるのか?それはいつ?自立への根拠など見つけられるのか?見つけられなかったら?いずれにせよ、時間は過ぎていって、ただただ不利になるだけだぞ?」そう…