慈雲寺の属する浄土宗西山派(西山浄土宗)の総本山光明寺の石庭「信楽庭」。 慈雲寺の山門には本棚が並べられています。「慈雲寺文庫」と名付けたミニ図書館。借りていくのも、返却するのも、しないのも自由。本堂でお茶を飲みながら読んで下さるのも歓迎というシステムです。 並んでいる本は、私が読んだ本を置いたのが始まりですが、今はほとんどの本がみなさんの御寄附です。 自分で選んだ本ではないので、以外な本との出会いがたくさんあり、私もこの「慈雲寺文庫」のヘビーユーザーです。 今週の出会いは片田珠美さんの『孤独病 寂しい日本人の正体』という集英社新書の一冊です。 片田さんは精神科医ですが、「つながりたい・・・認…