書き下し文:『論語 (漢文叢書)』WIKISOURCE子曰く、巧言令色、鮮(すくな)し仁。 訳:下村湖人『現代訳論語』青空文庫 先師がいわれた。――「巧みな言葉、媚びるような表情、そうした技巧には、仁の影がうすい。」 専門家の訳を楽しむ 下村湖人の訳を楽しみます。 言葉は道具です。言葉は様々な目的で使われ、その目的に応じた様々な使われ方をします。 孔子は、技巧を凝らした言葉の使い方を快く思っていません。 表情や動作も言葉と同じように道具として使うことができます。 孔子は、媚びるような表情を快く思っていません。どう不快に思っていたかというと、「仁が感じられない」という不快感です。 論語では仁につ…