昨日、部下の女性が退職の書類を私に手渡した。 彼女は61歳。 会社の定年は65歳である。 定年まであと4年ある。 彼女は短大を卒業して就職し、これまで40年間働いてきた。 最終的には課長まで昇進し、60歳の役職定年で役職がなくなった。 岩手県盛岡市出身。 東京の短大を出て、東京の会社に就職した。 ちなみに独身である。 私は、彼女の私生活はまったく知らない。 選択定年制を選んだのである。 私が会議室に呼ばれて、退職の書類を手渡された。 40年間のさまざまな思いがよみがえってきたのだろう。 2人きりの会議室で、かなり長い時間、彼女の話を聞いた。 忙しい時期だったので、彼女の話を遮って、またの機会に…