どうも、東村山市在住のTraBlogです。 東村山市は歴史ある街です。 鎌倉時代には、市を南北に貫いて上野国へ向かう『鎌倉街道』の上道が通っていました。 また鎌倉街道の宿場町として、久米川町のあたりには『久米川宿』があり、軍事的にも経済的にも重要な役割を果たしてきました。 そんな東村山市には、古くは鎌倉時代から人々が行きかう『3つの辻』があります! 『久米川辻』『恩多辻』『九道辻』です。 今日は、その3つの辻を訪ねてみて、東村山市の歴史に思いを馳せてみたいと思います! 東村山市にある3つの辻を散歩してみた 1. 久米川辻 2. 恩多辻 3. 九道辻 参考文献・サイト あわせて読みたい! 東村山…