3)小河内ダムの諸元 ここで、検討する方法は、フェルミ推定なので、細かい点は無視します。 有効貯水量:185,400千m³ ここで、有効貯水量を年に1回使いと仮定します。 フローとしての毎秒の有効貯水量は、365日x86400secで割れば求まります。 185,400,000/365/86400=5.87m3/sec 2回使いで、5.87x2=11.74 m3/sなので、オーダーとしては最大でも10m3/sを想定すればよいと考えられます、 基底流量の平均オーダーは1m3/s/100km2です。 1000km2では、10m3/sです。 これからダム建設による増分は、基底流量の50%から100%く…