1年間がんばったと思う。 1年の春休みに手帳の更新でかなりの知数の差があり同級生についていくのはしんどい。それゆえやってもムダという心でやる気をなくしたり、プレッシャーでつぶれたりするかもと言われ、こんなことなら2年生から支援級に入れるよう動けばよかったとこうかいもした。 2年生になって、担任に1年生のもち上がりで本人も喜んでいた。宿題もできるところをとにかく少しでもやることを継続した。 なんと九九も 5,2,3,4はできるようになったのもおどろき!!まだまだ文章で解くのは先だが、 本格的に3年から支援級へ異動する準備もはじまり、通級や担任、療育の先生にもアドバイスもらいながらやっていく。本人…