裁縫、刺繍、編み物など、主として机上で指先を使って細かな作業を行う創作活動をいう。上に挙げた服飾関連の手芸が最も代表的なものであり、狭義の手芸はこれらを指す。しかし、彫金・彫刻、七宝焼きなどの工芸も手芸と捉えられる事が多く、広義には一部の工芸を手芸に含む場合もある。近年、新たな手芸が続々と開発されているので、分類不能なほど種類は多い。
大好きな刺し子と裁縫セット。 お気に入りのものを並べるだけで、 気分が満たされる。 手芸が好きで、すきま時間に刺し子を刺す。 片付いた部屋で ゆったりとした気分で お気に入りの道具を並べ、 ちくちく刺しながら、 幸福感で満たされる。 刺し子の良さは、 場所を選ばす楽しめるところ。 布と糸と針が有れば、 いつでもどこでも取り掛かることができる。 私の好きな刺し子やマクラメ編みは、 細かな同じ作業を延々と繰り返す 夫いわく、 苦行にしか見えない。 単調な作業だけに、 没頭して、無になれる。 ジョギングとか、水泳に似ているかもしれない。 ささくれた気持ちの日でも、 触れることで気持ちが落ち着き、 穏…
母のつぶやきが本日のタイトル。 確かに、確かに。 結論を初っ端から言ってしまうと「良し!」だと思っている。 「でもなぁ…」「やっぱり…」と前向き・後ろ向きの心の声、いろいろ。 「良し」としながらも、私はどう考えているのだろう。 では、いってみよう! 画像:わが家の趣味いろいろ
私がこれから心豊かな人生を送るために、手芸は絶対に外せないものだと思います。手芸を趣味にしている人は沢山いると思いますが、私もその一人です。息子達が小さい頃は、子供服をよく作りました。子供は文句を言いませんから、私が作る下手な服を着てくれました。小学校にあがる頃には、もう手作り服とはいかず、今度は自分の服や身の回りの生活雑貨を作るようになりました。ボックスティッシュカバーだとか、フキンやコースター等、何か作れるものはないか辺りを見回しては作っていました。 フルタイムで仕事をするようになって、ここ十数年はめっきりミシンの出番が少なくなり、趣味といえば映画やドラマ(刑事もの多)を休みの日に家でどっ…
パッチワークにハマっていた頃、5cm四方の布でさえ捨てることができませんでした。 「いつか使うかも…」と思ってしまうのです。 その代償は今でも山積みの手芸材料となって、我が家の収納庫を陣取っています。 2年前に処分したブラウス。 妹から譲られたものですが、上半身デブの私をますますデブに見せてしまうデザインで、着ていてもときめかなかった。 なので数回着て処分しました。 その時に一緒に処分したチュニックというかワンピースというか。 アレンジしてカーディガンにもなるという優れものでしたが。 earhの物だったと記憶してます ざっくりニットは重くて(笑) そこそこ着ましたが、お別れしました。 その時に…
湿度が高くなりそうです 食品管理しっかりと・・・。 では ニッソー楽天公式アンバサダーをさせていただいています 手芸、ハンドメイド好きな方へ役立つお店を 目指しているそうです。 その思いに共感をして アンバサダーをさせていただきました♪ ゴム、紐の種類がたくさんあるので 幅広く活用できます 今回は加賀紐を使用させていただきました。 【10mまでネコポス対応可】【全34種・日本製】加賀紐6mm幅×1mカット売り平紐 和風 ラッピング ハンドメイド 資材 アクセサリー作り コスプレ 高級感 和柄 カット販売 メーター売り ギフト ストラップ 加賀百万石 伝統工芸 現代クラフト カラフル価格: 19…
素敵な刺繍糸を買いました♡ しあわせカラー😊💕 https://www.instagram.com/p/CdXVI48P-K4/ これも最近買った素敵なモノ♡ 日本製の、 とてもとても古いガラスビーズ✨ アクセサリーか、 オーナメントか、 何にしようか、 ずっと眺めて考えてます😊💕 https://www.instagram.com/p/CdYZXFsvCNW/
「舞い上がる鳥のブローチ」キットに挑戦 フェリシモの「インド・カッチ地方のミラーワークの会」のキットの一つ、「舞い上がる鳥のブローチ」。これも割引価格で見つけて購入していたものだ。 安全ピンを縫い止めてブローチになるキットだったのだけど、ぶら下げたかったので紐を取り付けた。
私は手芸が好きですが(下手ですが)、母はもっと好きでした。 編み物も和裁も洋裁もパッチワークもしました。 しかし現在95歳となっては、何もできません。 わりと最近まで、ディでは簡単な編み物の処理などはしていたようです。 母のハンドメイドの材料が山のように残っていました。 たくさんの毛糸は(新品も含めて)すべて処分しました。 www.betty0918.biz 生地は私が使うかも…と、使えそうなのをとっておいたのですが、やはり場所をとるので処分しようと思います。 しかし、結局これだけしか捨てなかった。 残りはこんなに💦 右上のキャラクター生地は私が買った物 これ以外に、私が買った生地が、大きなケ…
刺繍デザイナー資格とは、刺繍に関する基本的な知識を有しているだけでなく、刺繍の図案を読んだり自分で図案を考えたりするスキルのある人に与えられる資格です。 刺繍デザイナー資格の取得には協会が実施する資格検定試験に合格する必要があります。試験では具体的には刺繍の種類、刺繍に使う針や道具、色の組合せ、刺繍を刺す構図や配置、ビーズ刺繍などのような知識やスキルが求められます。 以下に刺繍デザイナー資格を取得した方の口コミの一部をご紹介しますので、本資格に興味がある方はぜひ参考にしてみてください。 刺繍は針と糸があれば始めることができるので、初心者の私にもハードルは低かったです。それでも資格を取って知識を…
GW、お天気が不安定で 晴れたり雨だったり・・・。 日傘雨傘。兼用持ち歩きたいですね。 では 前回キットが完売したので 只今、再販の準備中・ 材料も次々と届き防水コットン裁断中♪ 【レシピ付】生地 布 入園入学 北欧風防水コットン/幅108cm≪Meadow fair - mint≫【10cm単位販売】【女の子】【北欧】【花】【葉】【水色】 キッズ 透湿 撥水 はっ水 おしゃれ かわいい価格: 180 円楽天で詳細を見る【レシピ付】生地 布 入園入学 北欧風防水コットン/幅107cm≪ Play garden-pink ≫【10cm単位販売】【女の子】【花】【北欧】【ピンク】【ゆめかわいい】【…
「山内惠介コンサート 北海道ツアー」で 今年も会うことが出来ました 兵庫からやって来るYさん いつも手作り手芸品をプレゼントしてもらっています 今回もマスクとマスク用のチャームをいただきました お友達になったのは6年前?の惠ちゃんの北海道ツアーで隣り合わせの席になってからです 二日続けて隣り合わせになったの そんな偶然があってからです コロナ禍になってからはランチやオフ会も出来ず、開場前の短い逢瀬 「お元気でしたか〜」 「来年も、お互い元気で会いましょうね」が本当に実感です 健康への実感です
私の愛車・SWMグランツーリスモですが、走行距離は15,282㌔になっておりました。 そろそろ、そろそろさすがにオイル交換をしないといけないと思い準備。 そもそも前回はいつ交換したのかと記録を見返すと、、、 www.daikoku26.com こちらも記事にまとめていたわけなんですが、お恥ずかしいことに約1年前。 前回交換時の走行が11,177㌔でしたので4,105㌔無交換でエンジンを回していたことになります。 この状況で私が言える立場ではありませんがエンジンオイルはマメに交換したほうが絶対に良いです。 ということで、今回は前回交換できなかったオイルエレメントの交換とエアエレメントの点検も込み…
よく晴れた、気持ちの良い昼下がり、家から車で30分程のスーパー銭湯に俺はいた 連日の精神をすり減らし賃金に変換していく仕事という名の錬金術や片道200km以上は当たり前の車移動でボロボロになったメンタルや体を労わりにやってきた 歳を取ったせいかもう睡眠だけではカバー出来ないし、そもそも連続して何時間も寝る体力すらも無い 体を洗い、湯船に浸かり、サウナへ入ると丁度オートロウリュの時間だったらしく最上段と2段目は満席だったので下段のストーブ前に大人しく座る サウナ室にはサウナハットを被る人や、マイサウナマットを持ち込む人も散見された 2年前じゃ信じられない光景だった それでも今じゃ広島のサウナ施設…
皆様、サワディーカー。สวัสดีค่ะ 今日は、おうち夜ごはんの記録です。 冷しゃぶ、チヂミ、茶碗蒸しの日 ものすごくチヂミが食べたくなり、1人1プレートずつチヂミを食べることにした日です(^o^) 具は、以前、韓国人の友達が教えてくれた玉ねぎ、ニラ、ニンジン、ジャガイモの4種類、あるいは、キムチで作ると、とってもおいしいと思ってます。昔は、お肉を入れないとおいしくないだろうと思っていましたが、むしろ、野菜だけのほうが最近はおいしく感じます。【CJ・ベクソル】 白雪 チヂミ粉 500g価格:307円(2022/5/22 02:10時点)粉は、韓国産の、特に、赤色のPancake mix↑を使…
とうらぶ無双やらなきゃと思いながらも進まない(´ω`)💦 それどころかなんやかんや久々に起動した7スタに再度ハマるというw 面白いんですよね、これ…フリーゲームで本当にいいのかと思っちゃうくらい(ノw`*) ジョジョ好きな方には是非やってもらいたい…! ではでは今回は7スタの今までのあれこれを書こうかと思ってます(*´pq`)あ、当然のごとくジョジョ3部本編と7スタの内容のネタバレあります💦 付き合ってくださる方は続きからー o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪
こんにちは、緑風です。 さて今回は!私の歯列矯正についてのお話をしていこうと思います~~!! 昔から出っ歯で下の歯もがたがただったんですが、今年の1月くらいに駆け込み(?)で矯正を始めたんですよね!それが4,5か月近く経ち、ひとまず最初の山場は乗り越えたかなと思うので一旦矯正についてどんなだったかを書いてみようかなあ、と。終わるのはまだまだ先なんだけど、先過ぎると記憶がなくなっちゃいそうなので…。 というわけで、それでは早速! 矯正の流れ 2021年12月/相談 2022年1月7日/ゴム装着 1月14日/器具装着 1月25日/上器具装着 2月16日/上抜歯 2月22日/上初ワイヤー 3月8日/…
2022年5月21日(土) 今月分途中。 ★★=====★★=====★★=====★★=====★★===== 2021年7月19日(月) 先日、クロスステッチ館で一目惚れして新たに買っちゃいました。 「黒猫ハロウィン」 家にキットがまだあるからしばらく買うまいと思ってたんですよ。 しかも季節ものは急いで作らないといけないから、間に合わないので買わないようにしてました。 でもこれ、かわいいよね。 一日迷って、まだ在庫があったから、えいってポチってしまいました。 10月までに刺し終わりたいけど…無理かな? とりあえず今月から始めるのはたぶん無理なので、8月から刺し始めようと思います。 ★★==…
魂の繋がりを感じる人が呼んでいる感じがします。 サックスの話題を出したからなのかな? 「クラリネットは?」と聴こえてきました。 実は、クラリネットで聴こえてくると予想していたのですが、まさかのサックスだったのです。 実際に、サックスは使われていますものね。 そのうえで、私が何の楽器に興味を持っているのか?という問いかけが入っているように思えます。 オカリナや横笛などが気になっていて、一度は試してみたい、というのがあります。 同じく、木琴も気になっていて、試してみたいと思っています。 木琴はハートや魂の繋がりを感じる人の優しい部分に合うような気がするのです。 自分の中で、最もイメージがしやすい楽…
こんにちは。 今年も、待ちに待ったご近所のバラの花が咲き始めました♪ 下から見上げると、バラの花々が道路側へ向かって咲きこぼれています。手のひらサイズの大ぶりのバラの花なので、頭が重くなり…良い感じでこちらを覗き込むように美しい花の顔を覗かせてくれています(笑)。 行き交う人々がつい足を止めて仰ぎ見る、そんな素敵な『薔薇(ばら)の花』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、夢かなう『薔薇(ばら)の花 ブローチ⑵』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繡」についてはこちらをご覧ください。
2016年・NHK秋の朝ドラはべっぴんさんに決定!その内容は? 2016年6月20日 [テレビ, 趣味] NHKの朝ドラで 大人気の「とと姉ちゃん」 ですが、早くも次回作の 「べっぴんさん」 の内容が色々明らかに なってきました。 次回作も大人気まちがいなしの 話題の作品について ドラマや出演者、脚本家など 情報をまとめてみました。 気になる登場人物 NHK発表の登場人物と主演 出演者も今話題の方から 大御所まで勢揃い! 「べっぴんさん」のモデルは? 今作は実在の人物をモデルとするが 激動の時代で主人公のすみれや 女性たちの人生の物語として 再構成された内容。 出典:http://www.ci…
お友達から毎年恒例のホワイトアスパラが届いたのでドリアを作りました。 香りも食感も最高!美味しかったー(^^)/☆ホワイトアスパラの茹で方はこちら ↓ わりと簡単ホワイトアスパラの茹で方 by 札幌在住の松島タツオ#ホワイトアスパラ #北海道産#ドリア【PR】就労継続支援B型事業所 つくるん(運営:合同会社テイク)かんたんな手芸やクラフト細工から始めて少しづつステップアップ!栄養バランスのとれた昼食を提供しております。詳しくはホームページでご覧くださいね♪https://take2525.sapporocity.info
DINOSAUR (初回限定盤)(Blu-ray付)アーティスト:B'zバーミリオンレコードAmazonDinosaurs - Dinosaurs Names and Sounds - Dinosaurs For KidsAmazonDinosaur! (Knowledge Encyclopedias)作者:DKDK ChildrenAmazonDINOSAUR (初回限定盤)(DVD付)アーティスト:B'zバーミリオンレコードAmazonDinosaur Stomp - Educational Learning Videos and Songs for Kids and Babies - M…
色彩豊かな糸で紡がれた刺繍は、世界的にも親しまれている手芸のひとつです。さまざまな世界観が表現できる刺繍には種類がたくさんあり、いろいろな風合いや仕上がりが楽しめます。 ここでは初心者の方に刺繍を始めるには、どのような手順を踏めばいいのかをご紹介します。 1.どんな刺繍をしたいかを決める ・初心者におすすめの刺繍の種類 〇クロスステッチ クロスステッチは「カウント刺繍」と呼ばれる刺繡の一種で、布目をカウントしながらバツ印の形を繰り返し刺していく手法です。 難しい技術が要らない上に図案を写す必要もないため、初心者に向いている刺繍です。 〇フランス刺繍 フランス刺繡はヨーロッパの女性のたしなみとし…
folkloraでウクライナ刺繍とピサンキのワークショップを開催中の、 池間恵子先生によるウクライナ支援のためのワークショップを開催致します。 ロシアの侵攻によるウクライナの状況に心をいためている方も多いことでしょう。 『力になりたいけれどなにをすればいいのかわからない...』 という方、ウクライナの素晴らしい伝統に触れながら支援をしてみませんか? 今回のワークショップのお代の一部を日本赤十字社のウクライナ人道危機救援金へ寄付致します。私たちに出来ることを始めましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ A.ウクライナ刺繍ストラップWS ウクライナ国旗の色に合わせて、青と黄色の糸で、ウクラ…
次の日の午後。 にゃにゃ- から、海のなかの りゅうぐうじょうのお話を聞きながら。 みんなで、抹茶パフェをいただいてます。 抹茶パフェ ぬいぐるみセラピー Fairy tale りゅうぐうじょう、というところは、とっても きれいなところだそうです。 いりすも、お出かけしてみたいです。 にゃにゃ- はにー の きれいな声。 . . . そして、ときどき、ひそひそ話で相談します。 あまいパフェ。 緑茶の香り。 抹茶プリンとくだものとアイスクリーム。 おいしいお茶をいただくころには、A. たまご B. 大きな たね をどうしようか . . . . . ないしょ の お話をいくつかして。 . . . …