裁縫、刺繍、編み物など、主として机上で指先を使って細かな作業を行う創作活動をいう。上に挙げた服飾関連の手芸が最も代表的なものであり、狭義の手芸はこれらを指す。しかし、彫金・彫刻、七宝焼きなどの工芸も手芸と捉えられる事が多く、広義には一部の工芸を手芸に含む場合もある。近年、新たな手芸が続々と開発されているので、分類不能なほど種類は多い。
ちいばあちゃんの編物 うさぎさん。 かわいいね。 サボテン インコちゃん 今月サンモール一番街で行われるバザーに出品する作品たち。 冬の間にちいばあちゃんがせっせと作っていた。 買ってもらえるといいですね。
フェリシモのカタログでひとめぼれして購入した くまさん刺しゅうポーチのキット🐻 くまの所を、もこもこの刺しゅう糸で刺すので、くまだけ立体的?になるデザイン✨ こうやって気になるキットをいろいろ買ってるけど、手芸する時間がたくさん取れなくて、たまっていく一方・・・ でもキットを眺めているだけでも楽しい😊 土日、部活のインターハイ地区予選があった長女。 長女は1年生なのでエントリーしていなかったけど、ハードルを並べたり高跳びの準備をしたり、土日ともお手伝いで忙しくしてた。 そして、土日とも6時半に集合で、16時過ぎまで。 明日から中間考査があるのに土日にほとんど勉強できなかったので、昨日、大会から…
ハイタイ🌺ソムタム娘です。 今日はちょこっとだけ宣伝ブログ。 妹がはじめたショップを紹介させてください。 チェンマイで仕入れた手芸用品・パーツ(妹のショップで販売してます) お洒落でカワイイ街・チェンマイ minneで販売中 仕入れ先の市場での一コマ チェンマイで仕入れた手芸用品・パーツ(妹のショップで販売してます) 今年の3月に妹たちと訪れたチェンマイ。 タイの北部に位置する旅行客にも人気の都市で、元々はランナー王朝という王朝の首都だった街。なので南部にあるバンコクとはまた少し街の雰囲気や趣も違うかんじがする、と誰もが思うはず。 バンコクがエネルギッシュな大都会なのに対して、古都チェンマイは…
フェリシモのホームページに載っているクロスステッチの無料図案の 「ミステリーアニマル①」が完成✨ 全部で4つの図案があるみたいだけど、今は①しか公開されていない。 上から柴犬、オカメインコ、猫、リス、パンダ。 残り3つの図案には どんな動物が出てくるのか楽しみ♥️ 6月30日までに図案を全部発表するみたいで、第一弾は4月25日に公開されたので、第二弾もそろそろ公開かな? 昨日の晩酌は、明太子オムレツ、きゅうりのピリ辛和えでした~🍺 今週の土日は長女の部活のインターハイの地区予選。 今朝は6時半に競技場に集合だったので、長女は家を6時に出発🚗 3年生の先輩は、県大会、近畿大会・・・と勝ち進んだら…
昨日の晩酌は・・・ 🔵焼うどんに牛すじの煮込みをのっけてぼっかけうどん風(この辺のB級グルメ) 🔵バジルピザ でした~🍺 編み物が好きな私。 小学校の時におばあちゃんからかぎ針編みを教えてもらって、細編みと長編みくらいの基礎は教えてもらってた。 20年くらい前に、フェリシモのカタログに編みぐるみのキットが載っていて、かわいかったので作ってみることに。 人生で一番最初に作った編みぐるみ作品がこちら⬆️ 胸元のアルファベットは旦那と私の名前から😆 初めて作った編みぐるみだから下手だし、20年経って薄汚れてるけど捨てられない😅 そしてその後、編み物からは遠ざかってたんだけど、長女を妊娠して仕事を辞め…
今日は、久しぶりに、作りかけのお人形のワンピースのスカート部分を チクチク、手縫いで縫っていました。 スカートは、ティアードスカートです。 上段・中段・下段と、つなぎ合わせて、 ステッチをしていきました。 細かい作業なので、ちょっとずつしか、進めませんが、 それも良いかな?と思っています。
更新に、間が開いてしまいました。 ほんとなら、火曜日か水曜日週一更新の予定です。 20年前に息子が4歳くらいの時ですね。 エコクラフトのかごやバックを作っていました。 ネットで知り合った友達の影響で、手芸友達も増えて、当時ブログもなかったので簡単なHPも作って、そこに無料のレンタル掲示板を設置して楽しく交流していたのが懐かしく思い出されます。 地元のバザーなどにも出品したりもしていました。 しかし、息子が小学生になって、私が若いころ覚えた囲碁を教えようと思って、ネットやリアルでも、あちこち歩きまわっているうちに囲碁友が出来、楽しく囲碁っているうちにいつの間にか、手芸とは離れてしまいました。 写…
私は、メインのアカウント(日常生活)と、 こちらのサブアカウント(人形と人形の服作り)と、 切り替えて、記事を書いています。 でも、まだ、その「切り替え」がなかなか慣れなくて、 四苦八苦しています。(苦笑) その都度、どうだったか? 操作を検索して、やっているところです。 何がどこにあるのか?慣れですよね。 仕方ないです。 慣れたら、何とかなるのかな? 夫が言うには、 「サンリオブログ ⇒ gooブログに引っ越した時も、 同じことを言っていたよ」と言うので、 そういうものかな・・・と、 思っています。( ;∀;) 落ち着いたら、お人形の服作り、再開したいです。 マダムアレクサンダーのマリベルの…
古着を活用してテーパードパンツをつくった 古着二枚を使って、アシンメトリーデザインのテーパードパンツをつくりました。 リメイク素材 作業風景 生地づくり 裁断 前後パーツを縫い合わせる デザイン微調整 完成 おわりに 広告- - - - - - - - - - // リメイク素材 コートとUNIQLOの巻きスカート ・サンプル品のコート 20年くらい前、デパートの催事場でサンプル品らしきものを売っていたことがあり、そのとき1000円という激安価格で買ったチェックのコート。サンプル品ゆえ、タグなどもなかったのですが、生地も縫製しっかりしていて「それなりのメーカーのものなんだろうな」という感じのも…
はじめまして、駆け出しライターのカケイダです。 突然ですが、皆さんはガンダムシリーズはお好きですか? 私は普段、美少女アニメと『名探偵コナン』しか観ないタイプのオタクでして、 ガンダムシリーズはいわゆる『ファースト』と『水星の魔女』しか見たことのないクソニワカなのですが、 知人のガノタに勧められて今回急に 『GQuuuuuuX』を視聴いたしましたところ、 画像引用元:https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/ カケイダ : マチュ…… かわいいよ…… 美少女アニメしか観ないのでストーリーだなんだと考察することは出来ないのですが、 キャラクターがかわいい…