今週は、上の子ちゃんの「中学から普通級に行きたい」っていう気持ちに、改めて向き合う週だった。 上の子ちゃんはASDの診断あり。小学校は特別支援級に通ってるんだけど、小学校入学時の検査ではIQ60台で軽度の知的障害って感じ。なので嬉々として特別支援級に入ったわけだけど、でも、そのあと受けた検査ではIQ90〜100のあいだくらい出ちゃった。さあ困った。いや、困ったっていうか、これって数値的には「普通」になっちゃう。なんだけど、実際はすごく凸凹。情緒も安定しないし、学校の勉強も全体的にだいぶ遅れてる(支援級だから当たり前)。 IQの数値が上がっちゃったせいで、手帳ももらえない→支援もない→なのに普通…