自分の無知をさらけ出すようで恥ずかしいのですが、ほんの少し前まで「政党交付金」のことが良く分かっていませんでした。 企業や団体からの献金が汚職に繋がるため禁止し、それに変わる方法として編み出されたとの漠然とした情報としてまでは捉えていたものの、じゃあ政党をどこまで認めるかとか金額がどの程度なのか、興味がなかったとは言え、ちょっとレベルが低かったかも? いや、何で興味を持ったかというと、NHK党が2%だとか250円とか言ってたからです。 国会議員としての歳費が年間2,200万だとか文書交通費が月100万あったり、立法事務費が月65万。そして、秘書雇用手当が3人分として年間2,500万円だと。その…