香港2日目の午後、モンスターマンションから、 トラムに乗って 移動してきました!文武廟へ。 イギリス植民地時代の1847年に、中国人が建てた道教テンプル。 今や都会のタワマンに囲まれた 150年以上の歴史ある古寺。 十数年ぶりに来ましたが、ここは何度も訪れちゃいます。 神聖な雰囲気のなかに、天井から大きな渦巻線香。 ウチは 東京生まれ育ちの 次男坊家族でしたので、 仏壇もないし、宗教に触れる事は 無かったのですが、 両親が死んだ時、家族葬の葬儀屋さんが、 渦巻線香を用意してくださって(もっと細く小ぶりでした) 葬儀後、お線香の煙は 絶やしてはならぬ、 一晩中、誰かが 見守る必要が あったようで…