日本のプロレス団体。正式には新日本プロレスリング。通称「新日」。 1972年にアントニオ猪木らが創立した。かつては格闘技路線を掲げていた。
2005年にゲームメーカーのユークスに買収された。 2012年1月に、ユークスがブシロードグループパブリッシング(トレーディングカードゲームの制作メーカー)へ全株式を譲渡したことで、ブシロード傘下の会社となった。
ウス! 本日は七夕ですね。 もし今短冊に願いごとを書くとすれば「下半期はプロレス観戦を多く行けますように」かな。それだけ予定が合わない日々が続いているのでストレスが溜まっております(泣) さてそんな中ですが、最近注文していた「新日本プロレス しまむらコラボ」のグッズが届いたので、サクッと紹介します! 【新日本プロレス×ファッションセンターしまむら】“しまむらオンラインストア”で、新作アイテム各種が4/19(土)15:00〜受注販売開始ラボッ!! – しんにちコラボラボ ※しんにちコラボラボのサイトより 写真写り悪いので、どんなグッズかはリンク先をご覧ください。 まずはTシャツ。ライオンマークが…
先日6.29名古屋大会(TANAHASHI JAM)で行われた、 IWGP世界ヘビー級選手権で8度目の防衛戦に敗れ、 ついに王座から陥落した後藤洋央紀。 2月に始めてIWGP世界ヘビー級のタイトルを戴冠後、 ”後藤革命”と称された防衛ロードが過去例のないスピード感で行われ 多くの名勝負を生み出してきたが、Ḡ1を前についに終焉を迎えた。 しかしこの約5ヶ月間の後藤洋央紀の活躍は、 これまで蓄積してきた鬱憤をすべて晴らすようなものであったことは ファンの総意であるだろう。 それはどの会場でも巻き起こった”後藤コール”が証明している。 つまり彼の活躍は多くのファンから求められていたということだ。 で…
ウス。 本日6.30に新日本プロレスのスマホゲームアプリ「新日コレクション」がサービス終了となりました。 新日コレクションをご愛顧いただいた皆様へ平素より『新日コレクション』をご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、『新日コレクション』は2025年6月30日(月)15時00分をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。… pic.twitter.com/LpqTezRcnH — 新日CARD RUMBLE/新日コレクション/NJPW Collection (@NJPW_Collection) 2025年4月4日 ※新日コレクション公式Xアカウントより 2019年サー…
ウス。 「棚橋弘至関連の謎 3選」 3日に分けて書いていき、今回はその3選目になります。 では注意書きから。 ・新日本プロレス 棚橋弘至関連の謎をただ書くだけの企画です。かなりマニアックな内容です。 ・疑問、謎を書くだけなので、疑問解決、謎の解決をしているわけではありません。 ・記事中は個人の意見を含みます。 今回はまず皆さんに見てもらいたい試合動画がありまして・・・ youtu.be ※新日本プロレス公式YouTubeチャンネルより 安心してください、ちゃんと公式があげている試合動画です(笑) 2005年12月25日後楽園ホール IWGP・U-30無差別級選手権試合 棚橋弘至vs後藤洋央紀の…
ウス。 タナハシJAMが話題になっていますが、このブログではマニアックな謎を追いかけようと思います。 「棚橋弘至関連の謎 3選」 3日に分けて書いていき、今回はその2選目になります。 では注意書きから。 ・新日本プロレス 棚橋弘至関連の謎をただ書くだけの企画です。かなりマニアックな内容です。 ・疑問、謎を書くだけなので、疑問解決、謎の解決をしているわけではありません。 ・記事中は個人の意見を含みます。 今回使うのはコレ! 棚橋弘至旧入場曲 HIGH ENERGYのCD 名曲ですよね! 謎に入る前にこのCDのことについて。このCDは2006年頃に発売。 中邑真輔の「サブコンシャス」と同時に発売さ…
ウス。 以前から予告していた「棚橋弘至関連の謎 3選」 3日に分けて書いていき、今回はその1選目になります。 では念のため注意書きから。 ・新日本プロレス 棚橋弘至関連の謎をただ書くだけの企画です。かなりマニアックな内容です。 ・疑問、謎を書くだけなので、疑問解決、謎の解決をしているわけではありません。 ・記事中は個人の意見を含みます。 ではまず、皆さんに用意してもらいたい物があります。 それは・・・ 「プロレス名鑑 2006年版!」 え?持ってない?そりゃそうですよね(笑) 私も実家の押し入れの奥底から出してきましたから。 ちなみに私がプロレス名鑑を買い始めたのは2005年版から。 これが思…
6月29日(日)午後5時より新日本プロレスのビッグマッチが、愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)で開催されます。本大会は、お正月に開催された東京ドーム大会に次ぐ、新日本プロレス上半期最大の好カードの連発で、プロレスファンならずとも見逃せません!★本日開催!!『TANAHASHI JAM~至(いたる)』は愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)にて17:00より試合開始!(16:00開場)当日券は会場窓口で12:00より発売いたします!(※PayPay決済・可)【チケットのお問合せ】共同企画 0569228315<詳細> https://t.co/aOQ0IoomCu#TANAJAM pic.twi…
ひとりプロレスもいいもんだ〜 青森県には年2回ぐらいのペースで来てるはず 行こうと思えばチョイっと行けるのに ちょっっっっっとしたことが引っかかって あれよあれよとしてるうちに 約10年ぶり 前回はボーズが小学生の頃いっしょに行ったなー 懐かし 今回は身軽にひとりで チケットもあるし のんびり向かった 入場の際ずらーっと列に並んでる人見渡しても 知ってる人ゼロ 入場してからもトイレ行ったり物販見たりしながらウロウロするも こうもいないかね?ってぐらい知り合いいない もしかしてプロレスって思ってるよりニッチな市場なのかも そんなことはどうでもよく やっぱ生ですよ ライブてすよ ヤングライオンの試…
(NJPW公式) 先日電撃的に新日本プロレス入団を発表した、 東京五輪柔道金メダリストのウルフアロン。 このニュースはプロレスファンだけではなく、世間にも伝わるビッグニュースとなった。 ⏬️ news.yahoo.co.jp またすでに報道されているようにデビュー戦は新日本プロレスの年間最大興行である 来年1.4東京ドーム大会が予定されている。 そうなると気になるのはそのデビュー戦の対戦相手だが、 どのような選手が候補となりえるだろうか? まず世間的に一番インパクトが有るのは、その日に引退試合を行う予定の 新日本プロレス社長、棚橋弘至だ。 これが実現すれば引退試合とデビュー戦が同時に行われるこ…
ウス。 本当は昨日6.23更新予定だった記事です。 6.23はウルフ・アロン入団、後楽園ホール大会で話題になっていた新日本プロレス。当ブログは来月7.23アオーレ長岡大会に目を向けたいと思います。 まだ一か月先の話ですが、7.23アオーレ長岡大会観戦予定です。 私の「理想」としてはAブロックの公式戦を長岡でやるんだろうなぁと思ってました。 新潟出身のSANADA、社長、現チャンピオン、拷問の館の親玉、バレットクラブのリーダーなどなどシングル戦を見たい選手ばかりがAブロックに並んでいるんですが・・・ 【G135】『ヤマダインフラテクノス Presents G1 CLIMAX 35』公式戦、各大会…