あなたがいやなら姫君だけでもそうさせてはどう。 こうしておくことは将来のためにどうかと思う。 私はこの子の運命に予期していることがあるのだから、 その暁を思うともったいない。 西の対《たい》の人が姫君のことを知っていて、非常に見たがっているのです。 しばらく、あの人に預けて、 袴着《はかまぎ》の式なども公然二条の院でさせたいと私は思う」 源氏はねんごろにこう言うのであったが、 源氏がそう計らおうとするのでないかとは、 明石が以前から想像していたことであったから、 この言葉を聞くとはっと胸がとどろいた。 「よいお母様の子にしていただきましても、 ほんとうのことは世間が知っていまして、 何かと噂《…