まず印象に残った問題の得票結果をお知らせします。 強く印象に残った問題はどれでしょう? 1位 6票 fpdさん 第3問4票 第26問2票 1位 6票 猫姫さん 第4問1票 第15問1票 第27問4票 3位 5票 tosaさん 第9問3票 第21問2票 4位 4票 浮遊人さん 第13問1票 第25問3票 5位 3票 モモタロウさん 第16問3票 5位 3票 tatsuさん 第19問1票 第29問2票 5位 3票 およやんさん 第11問1票 第23問2票 5位 3票 ギドラ 第1問2票 第24問1票 9位 2票 ジーナさん 第6問1票 第17問1票 9位 2票 熊本ミノルさん 第22問2票 11位…
【最終回】 今回で予定の5日目の実験最終日(結果)です。 ある意味、予想通りの展開で3日目くらいから徐々に変化が出始めて 常温保存は少し早めの熟成?柔らかくなり始めました。 そしてコメントも少し増えて、興味のある方も増えて来ていることに 喜びと感動です。 個々の好みはあると思いますが、私は少し硬めのバナナが好みですので、 柔らかいのは正直、好きではありません。(バナナミルクへ加工します) 果たして結果は、皆様の予想と同じか?それとも想定外な結果か? 興味のある方は最後まで読んでみて下さい。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.h…
まず印象に残った問題の得票結果をお知らせします。 強く印象に残った問題はどれでしょう? 1位 7票 浮遊人さん 第13問7票 2位 6票 fpdさん 第2問3票 第17問3票 2位 6票 モモタロウさん 第11問1票 第16問2票 第20問3票 4位 4票 ギドラ 第1問1票 第10問3票 5位 3票 猫姫さん 第3問3票 5位 3票 ジーナさん 第5問2票 第18問1票 5位 3票 夜だるまさん 第7問1票 第19問2票 8位 2票 およやんさん 第8問2票 9位 1票 熊本ミノルさん 第15問1票 9位 1票 えみこさん 第9問1票 出題なし べべさん らんぷさん この結果、1位の浮遊人さ…
まず印象に残った問題の得票結果をお知らせします。 強く印象に残った問題はどれでしょう? 1位は意外にも浮遊人さんの歴代最高記録を更新したギドラでした。皆さんより1問多く出題したとは言え4問全部に票が入り9票も!私が獲得しても順位には影響しないのですが…(笑)2位は今回も得票が多い浮遊人さんの5票、3位が同数でfpdさんと夜だるまさんが4票です。いつものように出題した全員に票が入りました♬ 1位 9票 ギドラ 第1問2票 第10問1票 第20問4票 第28問2票 2位 5票 浮遊人さん 第9問3票 第19問1票 第26問1票 3位 4票 fpdさん 第2問3票 第11問1票 3位 4票 夜だるま…
第29問 べべさんがジムに通う曜日は3の火水木日でした。 取り組んでいるレッスンは「ステップエクササイズ」というものだそうです。 第30問 べべさんと同じ身長の女優はリタ・ヘイワースです。 公式で発表されているのが、マリリンとブリジットは5フィート5で164.4センチ。リタは5フィート6で167.6センチです。実際は朝と夜でも多少誤差はでるのだろうけど(笑)つまりベベさんは約168センチと長身なんですね🎵 まず印象に残った問題の得票結果をお知らせします。 1位は7票を獲得した浮遊人さんで第17問が最多の5票でした。2位は6票のfpdさんで第21問が4票も。3位が5票のtosaさんで第18問に3…
ロケットストーブ試作も思ったように事は進まず諦めムードです。 結局は何をやっても大きな成果なし(T_T) 仕方がないので原点回帰です。 試作品一号に灰出し窓をつけてみた これで駄目なら今回の4リットルオイル缶ロケットストーブ構想は終了だなぁ やっぱり燃焼効率を上げて灰を出さないってのは難しい! だいたいゼロ円制作ってところに無理が有るのかもしれません。 今回のプロジェクト成果としては、割と安全に捨て難いゴミ(御札やお守り)の焼却が出来て便利で、ついでにお茶が沸かせます。 一号機は軽くてコンパクトだから少人数のキャンプでなら本当に使えるかもしれませんね! 次の課題は、燃やせる容量が少なかったので…
https://www.jsfresults.com/National/2021-2022/fs_j/nationalsenior/data0190.htm 関連記事・ 2021.12.22-26 第90回全日本フィギュアスケート選手権大会2021
ショパンコンクールの結果がついに発表されました。 優勝:Bruce (Xiaoyu) Liu, Canada 2位:反田恭平 2位:Alexander Gadjiev, Italy/Slovenia 3位:Martin Garcia Garcia, Spain 4位:小林愛実 4位: Jakub Kuszlik, Poland これは、日本としては歴史的快挙です。
みなさんこんにちはークロハですwさてようやく入社に必要な書類の提出を終え、次支払先の変更届なりを出すというあわただしい日を過ごしております。 そんな中で今回は第2回転職活動をしていったいどれだけの会社に応募したのかという事後報告をしたいと思いますwさて今回求人応募を致しました数は…約30社ほどです! 大まかに数えるとですねw その中で書類選考を通過したのがわずか5社! 最終結果内定まで行けたのはたったの2社でした!!自分のスキルであったり経歴であったりとの影響は少なからずあったにせよ、ここまでくるとうわぁ…としか言いようがありませんねwこうして全体を見直すと勝率は5割にも満たないものですね。 …
Final count. ファイナルカウント