NHKのラジオ講座でおなじみだった杉田敏さんの本。AIの発達と代用によって、言語そのものを学ぶ意義は薄れてくるかもしれないが、背景にある文化を学ぶ必要はでてくると主張。そうすることによって、AIではできないような(いつか追いつき抜かれるかもしれないが)、英語を話せるだけではなく、あなたの国の文化も理解していると示すことができるという。 「やさしいビジネス英語」(その後、改名)がちっとも「やさしくなかった」講座だった杉田さんらしく、ややハードル高めの要求を学習者に求めてくるな。demanding なところも学習者を思えば、なのだろう。 英語の極意(インターナショナル新書) (集英社インターナショ…