近江、今の滋賀ではのべ数で約1,300もの城が築かれました。 この数は極めて多く、単位面積当たりの数では日本一とも言われています。 一応、数としては兵庫や岩手、福島なども千を超えると言われますが、いずれも面積が大きいので密度は低めです。 この他にも色々と突っ込み所がある数なのですが、それらは今回関係ないので触れません。 ともかく、確かで大事なのは近江には多種多様な城があったということです。 実際、名だたる戦国武将が近江に居城あるいは命じて築城させており、織田信長や豊臣秀吉、明智光秀、徳川家康などの天下人も皆関わっています。 それら代表的な城を筆頭に語り始めると終わりが見えない程に多いのですが、…