買収企業の株式を、売却企業の株式(多くの場合自社の増資新株)と交換することによって行なわれるM&Aの手法のこと。 買収する企業は、新たに自社株を発行して、買収される側の企業と交換するだけなので、基本的に買収資金がいらないというメリットがある。 株式の移転を簡単にするために1999年の商法改正で定められた。
直近3ヶ月の日経平均推移 今月の日経平均株価は、27457.89で始まり、26393.04で終わりました。-1064.85の下落です。1ヶ月で1000円以上下落して終わりました。 6月単月の損益は、プラス12388円でした。INPEXの売買とイエローハット・日産・ENEOSの配当金の4点です。 新規では、イオンフィナンシャルを100株とJTを100株を買いました。 先月末と同様にeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)投信とWealthNaviは辛うじてプラスで推移しています。 今年も半分が過ぎ、今年半年分の累計では、21000円ほどマイナスで半年が終わりました。 相変わらず新規売買に…
5月6日に発表となった掲題の親子上場解消の件、公表された資料だと6月24日開催予定の「定時」株主総会にて決議されることになっています。 今回の定時株主総会は今年の3月末にJFEコンテイナーの株を保有していた株主に議決権があります。 今年の3月末に株式を保有していたとしても既に売却した人もいる筈です。その人が決議に参加する。ちょっと奇妙ですよね。 他方、3月末以降に株式を購入した株主の意見は決議に反映されません。これは少数株主無視・軽視ですよね。全くおかしい。 記載ミスとは思いましたが念のため会社に電話したところ、「そういう意見もあるかもしれない」といった感じでした。上場企業ですよね。大丈夫? …
5907 JFEコンテイナーが 親会社との株式交換により親子上場解消に向かうこととなりました。 所謂親子上場解消案件です。私の場合本件で今年2件目となります。 今年は株主名簿閲覧謄写請求権行使済みで、個人株主の総会への出席を促す準備もでき、徹底的に総会で戦う決意をしていたのにちょっと拍子抜けです。 親会社JFEホールディングスとの株式交換比率は1:3.9となります。JFEコンテイナー1株に対しJFEホールディングスの株式3.9株が割り当てられる予定です。 5月6日の終値でJFEHLDの株価は1,594円でしたので、その3.9倍6,216円が割り振られることになります。株価は変動しますので6,0…
2月25日投資成績 本日の保有株の含み損益は前日比+358,827円となりました。 ロシアによるウクライナへの侵攻により、昨夜のNYダウは値幅が1,000ドル近く乱高下しました。 寝る前の1時頃は700ドル近く下落していたのに、朝起きて確認するとプラス引け。 アメリカでは「ロシアの侵攻は近い」と危機感を持って報道されていたので、ロシアの侵攻は残念ですが、想定どおりと市場は受け止めているのかもしれません。 日本株については、地政学リスクの高まりから内需株に資金が移動しているような印象を受けます。 マックスバリュ西日本が株式交換(株式会社フジが急騰) すっかり忘れていましたが、マックスバリュ西日本…
ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 目次 DCMホールディングスとのなれそめ DCMホールディングスとは DCMホールディングスの上半期決算 DCMホールディングスの株主優待 今回は「DCMホールディングス2Q決算」についての記事です。 shousanshouuoは、DCMホールディングスの末席株主です。 DCMホールディングスとのなれそめ DCMの株主になってからはそれなりに時間が経過しましたが、かつて上場していた「くろがねや」というホームセンターを運営する企業の末席株主であった事がルーツです。 その後、くろがねやがDCMホールディングスの一員となる事が決まり株式交換でDCMホールディ…
<ケース1> 「セコム」と「セコム上信越」 www.nikkei.com 尾関社長は「セコム上信越がプライムに残るにはセコム上信越の創業家もしくはセコム本体の所有株を売却するほかなくなる」と指摘。かねて親子上場を好ましくないとする株主もおり、「それなら上場廃止の方がいいと判断した」と話した。 とのことです。 因みに、昨年度末親会社(と同一親会社を持つ別の会社含む)に「短期貸付金」残高が174億円ありました。 <ケース2> 「神戸製鋼」と「神鋼環境ソリューション」 www.nikkei.com 株式交換による完全子会社化です。この手法であればキャッシュアウト無しでM&Aが可能です。株価が高い時に…
以下の記事で日足とその日の初めの分足の足型が一致するかを分析してみました。その結果を使って2021年5月にデイトレードしてみましたので実績を公開します。 stock-begginer.hatenablog.com 2021年5月のデイトレ結果 トレード方針 分析結果の中から一致率が高い銘柄を選び、初めの5分足を確認後、9:05~10に買い/売りでエントリー(5分足が陽線ならば買い、陰線ならば売り) エントリー後、5分足が陽線の場合は5分足の始値を下回れば損切。5分足が陰線の場合は5分足の始値を上回れば損切 利確はトレンド転換と感じたタイミングで行う 結果まとめ 5/6から5/31の14日間のト…
(最終更新日:2022/08/12)株式投資にお勧めの証券会社Top3↓大手ネット証券の代表格↓NISA口座にも対応【DMM.com証券】 ↓業界最安値水準の取引コスト↓取引ツールの使いやすさが人気【GMOクリック証券】↓50万円以下の株式取引手数料が無料↓安心の老舗ネット証券【松井証券】こんにちは、Kurochuです( ^ω^ )この記事では、東証一部に上場しているりそなホールディングス(8308)の業績・株価・配当金・利回り・権利確定日などについて最新情報をまとめています。 会社概要 歴史・沿革 会社創業期 経営危機 〜現在(2022年) りそなホールディングス(8308)の業績 売上高 …
// こんにちは、コポローです。 今回は、夏休みスペシャル(?)として、会社法の学習に役立つおすすめのノンフィクションを厳選して紹介します。 会社法は、刑法や民法と違い、非日常の事項を扱っているため、学生さんにはイメージがわきにくいです(私もそうでした)。 企業活動そのもの・買収・M&A・株主総会・取締役会などに関するイメージが持ちやすくなれば、勉強もしやすくなると思います。 そこで、今回は、会社法の学習(イメージ理解)に役立ち、かつおもしろいノンフィクションを3つ厳選して紹介します! // (1)関西スーパー争奪ドキュメント混迷の200日 2021年のニュースをにぎわせた関西スーパー争奪戦に…
問16 ア× まず定款の作成及び認証が行われ(26Ⅰ)、次に出資の履行がされる(34Ⅰ) イ× 出資の履行後、発起人の議決権の過半数をもって、遅滞なく選任しなければならない(38Ⅲ、40Ⅰ、Ⅱ) ウ○ 株式会社の成立前は定款の変更をすることができない(30Ⅱ) エ○ 発行可能株式総数の定め等(37Ⅱ)発行可能株式総数(113Ⅱ)※出資するということは、株式の交付を受けることである。 オ× 検査役による調査を省略した場合は、設立時取締役の調査は必要ない(46Ⅰ①) 問17 キャッシュアウト ア× 株式の併合と全部取得条項付種類株式の取得については株主総会決議が必要であるが(180Ⅱ、171Ⅰ)、…
乙:I still wake up sometimes and I feel I've lost it Just like a dream I had which slowly comes unstuck出典:https://youtu.be/pMalltyy798感想:アルクによると、come unstuckは、〔くっついていたものが〕はがれる、などの意味です。 今日の問題は、司法試験平成26年民事系第51問エです。株式会社の組織に関する訴えに関する(中略) エ.株式交換の無効の訴えに係る請求を棄却する確定判決は,第三者に対してもその効力を有す る。甲先生、よろしくお願いします! 甲:会社法…
乙:There's no beginning and there is no end出典:https://genius.com/Tom-tom-club-genius-of-love-lyrics感想:ラジオ英会話を聞いていて、始まるをstartと訳してしまいましたが、beginもあります。 今日の問題は、司法試験平成24年民事系第49問オです。株主代表訴訟に関する(中略) オ.株主代表訴訟を提起した株主がその訴訟の係属中にその有する株式を売却して株主でなくな ったときは,その者は,訴訟を追行することができない。甲先生、よろしくお願いします! 甲:会社法851条1項は「責任追及等の訴えを提起し…
『クレジットカード業界はまだまだ伸びる!是非、投資してみたい!』と思う方のために、今回は株式上場をしているクレジットカード発行会社をまとめてみたいと思います。 株価低迷中のアプラスやオリエントコーポレーション、フィンテック関連で話題になっているクレディセゾンなどなど、ひとことにクレジットカード発行会社と言っても様々な強みや特徴が存在。 それゆえ、四季報や決算内容を精査した上で伸びそうなカード会社があれば、是非、個別に投資してみてください。 政府によるキャッシュレス支援効果もあり、今、キャッシュレス決済は熱いセクターですよ(証券口座をまだ持っていない方は下記記事から先にどうぞ)。 toshi.c…
乙:I've been singing in my sleep Lamenting all those love songs tapping to the beat出典:https://youtu.be/dh1b3pXyqoo感想:アルクによると、tap to the beat of the drumは、〔足などを〕そのドラムの拍子に合わせてトントンと踏みならす、という意味です。 今日の問題は、新司法試験平成21年民事系第47問135です。社債の発行に関する(中略) 1.委員会設置会社が社債を発行する場合,取締役会は,社債を引き受ける者の募集に関する重要な事項の決定を執行役に委任することができ…
// こんにちは、コポローです。 今回は、会社法事例演習教材(第4版)Ⅱ-9(設例9-1)の解答例を紹介します。 テーマは、持株会社を利用した企業グループの形成です。 細かい点もありますが、重要なテーマなので、しっかり勉強しましょう! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (1)抜け殻方式 Q1 持株会社は会社法上に定義はなく、独占禁止法上に定義がある。 持株会社とは、一般に他の会社を支配することを主たる目的とした会社であるが、独占禁止法9条4項1号では、総資産における子会社株式の取得価格の比重が50%を超える会社として、形式的に…
零は、専門的知識をもって働きたいという気持ちから、 司法試験を受験することを決めて、早速、いくつかの司法試験の教材を買い集めてみた。しかし、その内容を見ると、興学上の概念を整理しているように思える記述がいくつかあって、必ずしも、忠実な条文解釈ではないように感じた。零は、実務齟齬をなるべく回避して、試験の学習を最小限にしたいという観点から、実務書を中心に学習していきたいと感じていた。 そこで、目をつけたのが岡口裁判官が執筆された要件事実マニュアルという本だった。 要件事実マニュアル(第6版) 第3巻 商事・手形・執行・破産・保険・金融・知的財産 作者:基一, 岡口 ぎょうせい Amazon 零は…
ヤマダホールディングスの優待 家電量販店のヤマダ電機を展開しているヤマダホールディングスの優待が届きました。 学生時代は家電を購入するのにお世話になりましたが、会社員になって以降はなかなか行く機会が少なかったです。郊外店が多いので車がないと行きづらいので・・・ 元々ヤマダホールディングスの株は持っておらず、大塚家具を持っていました。大塚家具も含み損が大きかったのですが、いつかは復活してくれると祈りを込めて保有していたところ、いつの間にかヤマダホールディングスの株になっていました。(株式交換の適時開示はちゃんと知っていましたよ) わたしの中では保有銘柄の情報はこまめにチェックしないといけないなと…
7月12日投資成績 本日の保有株の含み損益は前日比-237,400円となりました。 昨日の参院選の安定政権の継続の結果を受けて上昇した分が1日も持たずに吹き飛んでしまいました。 気づけば新型コロナも第7波に入ったようで、日に日に感染者数が増加しています。 インフルエンザと違い、これだけ暑いのに感染力が落ちない凄いウイルスだと驚かされます。 三連休、夏休みが控えていますので、さらに感染は増えそうですので注意が必要ですね。 エーアイテイーが上方修正 エーアイテイー(9831)が良好な1Q決算に合わせて、業績上方修正を発表し、年初来高値を更新しました。 https://www.release.tdn…
暇を持て余すわたしはYahooニュースで鉄道事故をチェックするのが日課になってしまいましてこれが気になりだしたのは最近なんですが、毎日のように数人が飛び込み自殺しているのですよねこんな国に誰がした?実は日本では年間10万人以上の人が自殺しているのが本当らしいですこの動画は今までにも何度か投稿させてもらいましたが、これは事実だと思いますyoutu.be 【アシタノワダイ削除動画】日本の真実を語る①日本の本当の自殺者数②TPPの恐ろしさ③アメリカの弁護士と日本の弁護士の違い④アメリカ株の株式交換による買収⑤株主配当の出どころ - YouTube遺書らしき物が無ければ事故死、変死扱いにカウントするの…
ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんは1株投資に関心をお持ちではないですか? 通りすがりの人 株式投資って、100株単位だろう? 一部の証券会社では、1株単位での取引が可能です。 単位株(100株)を持たないと、その企業の議決権はありません。 しかし、配当は1株単位なので、1株でももらえます。 しかも、企業の中には1株からでも株主優待の対象とする太っ腹な上場企業も少なからずあります。 ただし、制度改悪廃止は著しいです。 つい先日も、カーブスが1株保有者にもアンケート回答で500円のクオカードを進呈してい…
そもそもバブッテ無い、 ロ・ウ進行前から書くとBP(ブリティシュ・ペトロリアム)は2011年1月ロシア国営石油会社ロスネフチとの株式交換を通じて、同国のユコ スが過去に保有していた資産に対する権益を拡大を模索し BPは2011年1月14日、自社株78億ドル(約6470億円)相当をロスネフチ の株式9.5%と交換することで合意した BPはメキシコ 湾で2010年に起きた原油流出事故関連の費用を捻出するために資産売却を 進めているが、今回の取引によって、北極圏の未開発の沖合原油・天 然ガス資源の利用も可能になる ******イギリスのエネルギー政策は根本から覆った ロ・ウ進行以降、BPはロシアの権…
若者くんに泣かれるためまともな年齢の男を探せない事案(爆駄菓子菓子私と出会ってすぐくらいの頃?若者くんが留学予定先の国の出会い系を使っていたことが判明し(しかもまた何故か超年上希望……。)思わず爆笑しながらからかったら泣いて謝り始めてもう責められなくなるの巻マジであざといあいつ…いやでもしかし他を探そうとした所で正直婚活アプリではむしろ結婚する気満々の男しかいなくて逆に探せない的ないや私結婚したいなんて一言も言ってない。むしろ2、3年は多分マジで無理…。。てか、会ってすぐの訳のわからん男(失礼)と正式な法的な契約関係まで結ぶとか怖すぎない(爆いやM&Aがどんだけ怖いか、私も流石に少しは知ってる…