どんな問題集にも模範解答というのがある。算数は模範解答通りのやり方でなくても大丈夫。なぜなら算数には様々な解き方があり、様々な解き方を知っておくことが役に立つからだ。 全くやり方がわからなかったら、まずは模範解答のやり方を身につけるのが良い。自力で解けて正解したにも関わらず模範解答と異なるやり方だったら、自分で自分を褒めて模範解答のやり方も理解しておくと引き出しが増える。塾ではまた別のやり方を教わったら、「そういう解き方もあるのか、へぇ〜」と感心しておくとさらに学びになる。 このように1つの問題に様々な視点を身につけていくことで視野が広くなり、応用の利く頭が出来てくるので、解けたから解説を見な…