父は朝早くから恵那にある中山道広重美術館へ行きました。 前日から楽しみにしていて「恵那はえ~な~♪」とギャグを飛ばしていました。 展覧会は「三代歌川豊国」という題目だったそうです。 歌川豊国の前名は国貞で、人物と街道を描いていたみたいです。 三代豊国が描いた作品↓ 「木曽六十九駅」 双筆五十三次(広重との合筆)↓ 「双筆五十三次」 当盛十花撰(広重との合筆)↓ 「当盛十花撰」 美術館の観覧料は、地元の協賛企業により水曜日は無料でしたと父。 そんなこともあるんですね。 通常は820円だそう。 お昼ご飯はどこかおいしいところで食べたのかと思いきや、 駅のコンビニのような売店で買って駅構内で食べたそ…