志磨遼平(Vo.)、越川和磨(Gu.)、栗本ヒロコ(Ba.)と前任のドラマーにより2003年東京で結成されたバンド。
同年8月に関西ツアーを敢行、ツアー限定の自主制作盤(6曲収録)200枚を完売。
そのツアー後、前任のドラマーの失踪により結成半年にしてライヴ活動の休止を余儀なくされる。
2005年、ドラム未経験であった富士山富士夫が「テンションが高いから」という理由で加入。
バンドは前代未聞の破壊的なグルーヴを手にして、都内のライブハウスを中心に活動を再開。
様々なイベントに出演するだけでなく、完全自主制作によるアルバム『毛皮のマリーズ』(CD-R、8曲収録)を完成させ、
同年9月、二度目となる関西ツアーを敢行。そのツアーは各方面で話題を呼ぶ。
同年12月、自主盤を聴いた日本のインディペンデント・レーベルの名門、DECKRECとわずか5時間で契約。
1stアルバム『戦争をしよう』を2006年9月20日に発売。
そして、リリース以降、怒濤のライブスケジュールでライブバンドとしての不動の地位を確立。
2ndアルバム『マイ・ネーム・イズ・ロマンス』を2007年12月5日に発売。
2008年5月14日にはミニアルバム『Faust C.D.』を、同年12月3日にはバンド初となる両A面シングル『ビューティフル/愛するor die』を発売した。
3rdアルバム『Glooomy』を2009年4月8日に発売。
タワーレコードとのコラボフリーペーパー「毛タワのマレコZ」が2009年4月から2010年3月までの1年間発行される。
Myspace From JP.誌にて吉井和哉、宮村優子との対談を含む30P以上に及ぶ特集が組まれる。
2010年4月7日、タワーレコード限定シングル『NO MUSIC,NO LIFE』をリリース。
2010年4月21日、『毛皮のマリーズ』でコロムビアミュージックエンタテインメントよりメジャーデビュー。
2011年9月6日、全国各地の主要FM局計44局を通し、志磨遼平(Vo)の肉声によって解散を発表。
全国ワンマンツアー『TOUR 2011 “Who Killed Marie?”』を最後に解散。
My Space From JP. (マイスペース フロム ジェイピー) 2009年 11月号 [雑誌]