「精神疾患・精神障害を持つ人」という意味。
「メンタルヘルス」(心の健康)という言葉が匿名掲示板の2ちゃんねるなどで「メンヘル」と略されるようになり、さらにそれに -er 形がついて「メンヘラ」という言葉が生まれた。
「精神障害」などよりは柔らかい言い方であるという意見もある一方、この言い方を嫌う人も多いので、使用には注意が必要。関連語に「ヤンデレ」「基地外」など。
メンヘラだけのオフ会逝って来た
「拒食なんです」
「レイプされますた」
「虐待されてます」
「誰も私をわかってくれない」
「いじめられてるんです」
「リストカットすると安心する」
「これが私が飲んでる薬なんですけど」
「詩を書いてます」
「小説書いてます」
みたいな独り語りがぼそぼそと乱れ飛び、誰も他の人の話を聞いてない盛り上がりっぷりだった
リスカやめるように言う
↓
「〇〇のためにやめるように努力するね」
↓
一日中「切りたい…ハァハァ…切りたいよぉ…!」と泣きながら電話かかってくる
↓
\(^o^)/
死ぬ勢いだったから、終電+タクシーで家に行ったら
藁人形みたいの握り締めて、泣いてた
オレの代わりという事だったらしい
喧嘩すると笑顔で「お前が悪いんだぞ」って言いながら手首とか手の甲切られた。
別れる時はお決まりの電話攻撃orz
固定、携帯合わせて1日着信350件越え。
喧嘩した時とかに「別れようか」って口にすると泣きながら「そんな事したら死ぬからな!」って言ったらガチくさいな。